【秋葉原でトレカ】初心者が知りたい全店舗の特徴注意点まとめました。
秋葉原駅周辺にある【トレカショップ】でTCGやMTGを探したいカード初心者
トレカの聖地としても知られる「秋葉原」。
駅周辺の店舗数は半端なくて、初めてだと全店舗回るのはかなりしんどいでしょう。
欲しいカードがあっても、どこに行けば良いのか迷ったりなんてこともあります。秋葉原についてもあまり詳しく無いし…。
こういった疑問や不安にお答えします<(_ _)>
対戦相手を探したり、最新のトレカ事情を知りたい時にも役立つアキバのカードショップ事情をご紹介します。
流し読みであれば3分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いが…。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
【秋葉原】のトレカショップの特徴語ります。
日々変化の激しい秋葉原なので、正確なトレカショップ数はあてにならないですが専門店だけでも30店舗以上はあります。
トレカも併売しているようなショップも合わせると、かなりのカードショップがあることになります。
日本国内でトレカを探すなら、間違いなく秋葉原に来れば手に入らないものは無いとも言えるでしょう。
そんなアキバのトレカショップの『特徴』についてご紹介しようと思います。わざわざ足を運ぶだけのメリットが、『特徴』であって魅力だと考えていますが、代表的なものが次になります。
①とにかくショップの数が多く、品揃えが豊富。
②ネットでは出会えないようなレアカードとの出会い。
③リアルでしか聞くことができない貴重な最新情報。
①とにかくショップの数が多く、品揃えが豊富。
下手したら、一店舗の在庫を全てチェックするだけで一日が終わってします可能性もあります。
はじめてだと、秋葉原の雰囲気に飲み込まれてしまうこともありますが、まずは大型店を回るのがおすすめになります。
②ネットでは出会えないようなレアカードとの出会い。
ネットで検索するのは誰でもできますが、実際に秋葉原に足を運んで店舗を回る方がカードのトレンドもわかりやすいと言えます。
トレカはpcゲームと違って『アナログ』という事情もあるので、ネットよりもリアルの方が相性が良いと感じています。
③リアルでしか聞くことができない貴重な最新情報。
ある意味、これがいちばんのメリットでは無いかなと思っています。
snsを利用すれば、ある程度の情報をゲットすることは可能ですが、あまり当てにならないこともあります。
トレカ事情は、かなり頻繁に変動があるので、できる限り最新のリアル情報を持っていた方が有利であることは間違い無いでしょう。
こういった秋葉原の特徴を理解してから、店舗ごとにチェックしていただけるとかなりショップも回りやすくなると思います。
秋葉原のトレカショップを初心者向けにまとめてみた。
Sponsored Link
秋葉原駅周辺でトレカショップを探すなら【電気街口】エリアのみでOKとなります。
店舗数がかなりありますが、ある程度狭い範囲で集中しているのも秋葉原の特徴でかなり回りやすいでしょう。
全くのはじめてなら、『ラジオ会館』にあるカードショップをチェックしてみるのもありだと思います。
どういった『タイトル』『ジャンル』を探すかにもよりますが、まずは大型店を回るだけでも雰囲気はつかめるでしょう。
早速、秋葉原駅周辺のトレカショップをご紹介していきます。
順不同にはなりますが、できる限り『電気街口から近い順』に並べてみます。
カードキングダム秋葉原駅前店
【アクセス】千代田区外神田1丁目14−7
【営業時間】
12:00-22:00(平日)
9:00-21:00(土日祝日)
【定休日】年中無休
【電話番号】03-6206-9232
トレカの洞窟CARD WORLD TOWER AKIBA
【アクセス】千代田区外神田1丁目3−7 鈴木ビル
【営業時間】
10:00-22:30
【定休日】年中無休
【電話番号】03-3525-4015
ホビーステーション秋葉原ラジオ会館店
【アクセス】千代田区外神田1-15-16 秋葉原ラジオ会館 1F
【営業時間】
10:00-20:00
【定休日】年中無休
【電話番号】03-5207-2981
カードラボ秋葉原ラジオ会館店(秋葉原店)
【アクセス】千代田区外神田1-15-16 秋葉原ラジオ会館 1F
【営業時間】
10:00-20:00
【定休日】年中無休
【電話番号】 03-3526-2560
BIGMAGIC秋葉原店
【アクセス】千代田区外神田1-15-16 秋葉原ラジオ会館 9F
【営業時間】
10:00~20:00
【定休日】年中無休
【電話番号】 03-3526-2667
カードラッシュ秋葉原1号店
【アクセス】千代田区外神田1-15-8 星野ビル 3F
【営業時間】
13:00-21:00(平日)
11:00-21:00(土日祝日)
【定休日】年中無休
【電話番号】 @cardrush_
AKIHABARAゲーマーズ本店
現在はアイドル系のトレカがメイン。
【アクセス】千代田区外神田1-14-7 宝田ビル3階
【営業時間】
10:00-21:00
【定休日】年中無休
【電話番号】03-5298-8720
ドラゴンスター秋葉原店
トレカ侍跡地。
【アクセス】千代田区外神田1丁目8-11 アキバスタービル 2・3F
【営業時間】
10:30-21:00
【定休日】年中無休
【電話番号】03-6206-8858
アメニティドリーム
【アクセス】千代田区外神田1丁目11−6 小暮ビル5~7階
【営業時間】
平日/12:00~21:00
土日祝/11:00~20:00【定休日】年中無休
【電話番号】03-3253-2726
マロンの隠れ家
【アクセス】千代田区外神田4-4-2 外神田共益ビル5F
【営業時間】
11:00-21:00
【定休日】第3水曜日
【電話番号】03-5298-8331
カードショップすぱいらる
【アクセス】千代田区外神田3丁目5−14 関根ビル3階
【営業時間】
13:00-22:00(平日)
11:00-22:00(土日祝日)
【定休日】年中無休
【電話番号】03-3255-0020
駿河屋 秋葉原トレカ・ボードゲーム館
秋葉原で一番早く開店して遅くまで営業しているカードショップ。
【アクセス】千代田区外神田3-15-4
【営業時間】
9:00-翌5:00
【定休日】年中無休
【電話番号】03-3258-7096
カードショップビームス
【アクセス】千代田区外神田3-9-10 町田ビル 2F
【営業時間】
12:00-21:00(平日)
11:00ー21:00(土日祝日)
【定休日】年中無休
【電話番号】03-6260-9807
まとめ
結論として、いきなり秋葉原の全店舗をチェックしようとするのは『無謀』となります。
まずは、ある程度ネットで調べてから欲しい『タイトル』『ジャンル』を決めてそのカードがありそうなショップに足を運んでみるのが良いかなと思います。
秋葉原のトレカショップは、ほぼ全店舗オンラインショップがありますしおおよその相場感はネット上でもわかるでしょう。
トレカを攻略するには、『リサーチ』がかなり重要となるので『ネット』と『足』を駆使して最高のデッキを構築していきましょう!
参考にして頂けると嬉しく思います!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
トレカ購入の資金作りに不要なパソコンやガジェットを換金するのもおすすめ
>>不用なパソコンが現金に!【秋葉原最終処分場】での買取結果はいくら?
Sponsored Link