【秋葉原で怪獣ソフビ】ウルトラマンが売っている店でおすすめは?
2018/10/22

秋葉原には初代ウルトラマン時代の貴重なレア怪獣ソフビやフィギア、人形、おもちゃを求めて多くのウルトラマンマニアが訪れます。
ウルトラマングッズやウルトラマンフィギア、怪獣ソフビを扱っている、秋葉原のお店をご紹介いたします(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原で【怪獣ソフビ】があるウルトラマンショップと言えば?
2016年のシンゴジラ上映から再びゴジラブームで盛り上がる秋葉原は、東京の中でもゴジラグッズ、フィギア、ソフビ、ゴジラDVDなどが充実しているゴジラショップの聖地。
海外のゴジラマニアも注目する秋葉原でおすすめのゴジラショップと劇場アニメ「GODZILLA 怪獣惑星」は必見です!
このゴジラと人気を二分する特撮テレビのヒーローに「ウルトラマン」がいます。
ゴジラが人類を脅かす怪獣とすると、ウルトラマンはこの怪獣から人類を守るヒーローになります。ゴジラVSウルトラマンも実現して大人気でした。
ウルトラマンのテレビ放送は、1966年(昭和41年)なので、ゴジラよりも後になりますが、テレビ放映後から爆発的な人気で、ウルトラマンの得意技「スペシウム光線」は、ほとんどの男の子が真似をして一大ブームとなりました。
ウルトラマンがテレビに初めて登場した日は「7月10日」で、この「7月10日」が「ウルトラマンの日」と決められています。
平成の現在でもウルトラマンシリーズや映画、ウルトラマンゲーム、人形は人気でキャラクターグッズも多く販売されています。秋葉原では時々、ウルトラマンのイベントも開催されています。
1954年11月3日、特撮映画製作を熱望していたスタッフが、当時社会問題となっていたビキニ環礁の核実験に着想を得て製作した、第1作“水爆大怪獣映画”『ゴジラ』が公開される。身長50メートルの怪獣ゴジラは人間にとっての恐怖の対象であると同時に、煽り文句などで「核の落とし子」「人間が生み出した恐怖の象徴」として描かれた。
出典:ウィキペディア
秋葉原でウルトラマンショップと言えばココ!
Sponsored Link
怪獣シリーズ、特撮シリーズならなんでも揃う秋葉原には、ウルトラマンを扱っているお店もたくさんあります。
ウルトラマンに登場する人気怪獣のおもなものには、
バルタン聖人、ゴモラ、ゲスラ、ジラース、ギャンゴ、グビラ..
他にも多くの怪獣が登場しますが、バルタン聖人ならほとんどの人が耳にしたことあるキャラクターでは無いでしょうか?
秋葉原にある「ジャングル秋葉原1号店地下」には「ウルトラマン怪獣フロア」があって、怪獣ソフビやフィギアを探している方にとってはウルトラマン怪獣の聖地です。
秋葉原で中古怪獣ソフビが充実のジャングル秋葉原1号店地下
秋葉原駅電気街口から徒歩5分くらい、中央通りから昌平小学校や芳林公園方面に入った秋葉原のオタクスポットにあります。
ウルトラマン関連の怪獣ソフビ以外にも、フィギアやガレージキットも扱っていて怪獣グッズも充実しています。
「秋葉原1号店地下」というなんとも面白い店名です。ウルトラマンや怪獣ソフビ、アメトイ、SFトイ、特撮物なども扱っていて日々商品が入れ替わっています。買取も積極的に行っているので、レアなウルトラマン怪獣を発掘するチャンスも多いです。
【アクセス】千代田区外神田3-9-2 末広ビル1F(秋葉原駅電気街口、中央通りから奥に入った場所です。徒歩5分ほど)
【営業時間】
平日/12:00~20:00
土日祝/11:00~20:00※買取対応は閉店1時間前までとなります。
【定休日】年中無休
【電話番号】03-5577-5270
まとめ
ウルトラマンの身長は40m、体重3万5千トン、年齢は約2万歳です!
ヤバイ身体能力と生命力です。もしウルトラマンが現代に生きていたら、北の「かりあげクン怪獣」にはどのような制裁をするのでしょうか?
とても気になります。ウルトラマンみたいなヒーローが日本にまた現れることを願います!
本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原ではゴジラグッズも根強い人気があります
>>秋葉原でゴジラグッズならどこ?東京の中でもおすすめ?
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日