秋葉原でゴジラ映画関連グッズがあるお店おすすめはどこ?
2018/04/15

初代ゴジラの上映以降世界中の人に愛されてきたゴジラ映画が、昨年2016年に「シン・ゴジラ」として上映され興行収入が82.5億円を記録し、再び大ヒットしました。
ゴジラのフィギアやグッズ専門のお店が多い秋葉原でも、ゴジラ関連のイベントやゴジラコラボメニューが登場したりとゴジラブームが再燃しました。
今年2017年にも、>今月末(2017年10月)に公式ゴジラDVDも扱うゴジラストアが新宿にオープン予定で、ゴジラ映画のアニメ版が11月に公開決定です。
これから再びゴジラ関連のイベントやコラボメニューが流行しそうな「ゴジラ」について、秋葉原でおすすめなお店を紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
ゴジラ映画関連で秋葉原の一番人気は怪獣ソフビ
ゴジラ映画関連のグッズには、映画ポスターやDVD、ノベルティグッズや期間限定フィギアなどがありますが、秋葉原での一番人気はゴジラのフィギアになります。
現行物と言われる、現在でもヨドバシAKIBAさんやゴジラストアさんで手に入れることができるフィギア以外にも昔発売された限定物のレアなゴジラグッズも多数存在しています。ソフビとは、ビニール人形のことで「ウルトラマン」や「ガメラ」、女の子なら「バービー人形」に使われているような素材で出来たフィギアのことです。
ゴジラやガメラのような怪獣のソフビは特に人気があり、レアなソフビは高値で販売、買取がされていてゴジラマニアさんの中ではお宝ゴジラを見つけることが大切な使命になっています。
ゴジラは、海外にも愛好家が多いので世界中から秋葉原に、お宝ゴジラを見つけるためにやってきます。
秋葉原で中古怪獣ソフビが充実のジャングル秋葉原1号店地下
Sponsored Link
秋葉原駅電気街口から徒歩5分くらい、中央通りから昌平小学校や芳林公園方面に入った秋葉原のオタクスポットにあります。
ゴジラ関連の怪獣ソフビ以外にも、フィギアやガレージキットも扱っていて怪獣グッズも充実しています。
■秋葉原で中古怪獣ソフビが充実のジャングル秋葉原1号店地下
「秋葉原1号店地下」というなんとも面白い店名です。ウルトラマンや怪獣ソフビ、アメトイ、SFトイ、特撮物なども扱っていて日々商品が入れ替わっています。買取も積極的に行っているので、レアなゴジラフィギアを見つけるチャンスも多いです。
【住 所】 | 千代田区外神田3-9-2 末広ビル1F(秋葉原駅電気街口、中央通りから奥に入った場所です。徒歩5分ほどです。) |
【営業時間】 | 平日:12:00~20:00 土日祝:11:00~20:00※買取対応は閉店1時間前までとなります。 |
【定休日】 | 年中無休 |
まとめ
1954年(昭和29年)にはじめてゴジラ映画が上映されてからもう60年以上経っているんですね。シンゴジラが上映されてからゴジラを知った世代の人も多いと思いますが、11月にアニメの「GODZILLA」が公開されることによってまた新しいゴジラファンが増えることが予想されます。
昨年は、若いゴジラファンを意識した面白いコラボメニューも登場したので、今年もゴジラのラインスタンプやアニメグッズが登場することを期待したいです!
ゴジラストアのオープンが待ち遠しいですね
本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原にはじめて遊びに来るならこんな場所もおすすめです!
⇒秋葉原に行ったら何する?一人でも遊べる場所を勝手にランキング!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日