ゴジラショップは秋葉原にもある?おすすめはどこ?
2018/04/15

1954年(昭和29年)に東宝が製作し公開された日本映画「ゴジラ」は、当時観客動員数961万人で大ヒットしました。
初代ゴジラ以降、世界中の人に愛されてきたゴジラは、昨年2016年に「シン・ゴジラ」として公開され、興行収入が82.5億円を記録し、再び大ヒットしました。
2015年に新宿歌舞伎町の新宿コマ劇場跡地に建設された「東宝新宿ビル」の屋上にゴジラのフィギアが顔を出しているのは有名で、東京の人気観光スポットのひとつになっています。
今年2017年11月17日(金)には、アニメーション映画「GODZILLA」が公開予定で、秋葉原でもしばらくゴジラブームが続きそうです。
世界中で人気のゴジラのグッズをあつかう秋葉原のゴジラショップについてご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
ゴジラの公式オフィシャルストアが新宿にオープンする
今まで、ゴジラ公式ストアは日本にはありませんでした。
秋葉原にもゴジラの公式ショップは無く、バンダイがライセンスによって販売している人気のSHモンスターアーツ(S.H.Figuarts)シリーズのゴジラのフィギアを扱っているお店や、ガレージキットや中古のソフビを在庫しているゴジラショップがあります。
しかし、記念すべき日本初、世界初のゴジラ公式ショップが2017年10月30日(月)にオープンすることが決定されています。
ゴジラ公式ショップがオープンするのは、東宝新宿ビルにも近い新宿の「新宿マルイアネックス」になります。
■ゴジラ・ストア(ゴジラ公式ショップ) (2017年10月30日(月)新規オープン)
【住 所】 | 新宿区新宿3-1-26 ※新宿マルイアネックス1F |
【営業時間】 | 11:00 〜21:00(日・祝は20:30まで) |
【電話番号】 | 03-6709-9652 |
歌舞伎町の東宝新宿ビルからも歩いて10分くらい、東京メトロ線「新宿三丁目駅」からすぐの場所です。
※営業時間、お休みは変更になる場合があるので、事前にご確認下さい。
秋葉原で現行のゴジラグッズを買うならヨドバシAKIBAが良い理由
Sponsored Link
秋葉原には公式ゴジラショップはありませんが、バンダイがライセンスによって販売している人気のSHモンスターアーツ(S.H.Figuarts)シリーズのゴジラのフィギアを扱っているお店や、ガレージキットや中古のソフビを在庫しているゴジラショップが多くあります。
日本国内でこれだけゴジラグッズを扱っているお店が多い場所は秋葉原以外にはないので、世界中からゴジラ愛好家の方たちがゴジラグッズの聖地秋葉原に訪れています。
ゴジラの現行フィギア、グッズが多いヨドバシAKIBA
電気街秋葉原でも人気のパソコン、電化製品ショップのヨドバシAKIBAさんには、現行でバンダイから販売されているS.H.Figuartsシリーズのゴジラフィギアやグッズ、ゴジラDVDを多く扱っています。
ヨドバシAKIBAの6階にある「玩具」コーナーには、最新のゴジラソフビや怪獣ソフビも多く大人のゴジラファンも多く見かけます。
オンラインショップではわからないゴジラのフィギアの素材感や細部の感覚を実際に手にして試すことができます。生産数限定のレアフィギアがあることもあるので、要チェックです!
ヨドバシAKIBAは、秋葉原駅昭和通り口改札出て左すぐにあります。6階がゴジラグッズも扱う「玩具」コーナーです。
まとめ
10月末に新宿でオープン予定のゴジラストアには早速行ってみたいと思っています。11月公開予定のアニメのゴジラも今から楽しみです。ネタバレあるかな…。
最近秋葉原でもゴジラを扱っているお店が増えてきたので、ゴジラマニアの方にとってはレア物を見つけるチャンスが増えるので嬉しい傾向ですね。
今後も秋葉原のゴジラ情報を随時発信していきたいと思います。
本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
ゴジラオタクが集まるような場所もある?
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日