【初めてでも失敗しない】オタク同士のデート場所で絶対NGなとこ3選
2018/11/14

オタク同士で初めて都内でデートをするんだけど、どこに行けば良いのか悩んでいる人「今週末はじめてオタク同士でデートをするんだけど、さすがにここだけはNGな場所とかあるのかな。デート相手がオタクなんだけど、絶対失敗したくなくて…。他のオタクカップルとかは、どういった場所でデートしているのか気になります…。」
こういった疑問にお答えします(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
オタク同士のデートで失敗しないために
オフ会、イベント、婚活、出会い系アプリなど、オタクでも気軽に出会えるチャンスが増えていて、オタク同士のカップルが増えている印象を受けます。
オタクの街として知られる秋葉原でも、オタクデートが人気ですし、ツイッターやインスタでもオタクカップルの投稿を見かけることも。
オタク同士では無くても、相手がオタク趣味でどういったデート場所なら喜んでもらえるか悩むことも多いと思います。
わたしはオタク男子ですが、オタク女子とも非オタともデートしたことはあり、その経験から男性にありがちな失敗(経験談)をご紹介します。
もしあなたが男性ならそのまま参考になりますし、女性だとしても男性がどういったことを考えているのか参考にして頂けると嬉しいです。
まず一番多い失敗が、「自分が行きたい場所、したいことを優先して相手のことを全く考えない」ことです。
これはオタクだからということでは無いと思いますが、オタク男子は特に、自分の得意なフィールドを相手に自慢してしまう傾向があります。
優しいオタク女子なら合わせてくれるかも知れませんが、心のなかでは「つまらない」と思っていることが多いでしょう。
オタクだからといって、相手の好きなジャンルを好きだということは無いですし、オタク自慢は愚の骨頂と言えます。
ただ、共通のオタク趣味があって二人で楽しめるなら良いと思います。
次に多い失敗が、「話過ぎる」ということです。
はじめてのオタクデートでありがちなのですが、あまりデートに慣れていないと何を話して良いのかわからなくて、普段無口なオタクも饒舌になりがちです。
経験からいうと、初のオタクデートで話過ぎても「引かれます」。
相手のことを「もっと知りたい」「他にどんなことを知っているんだろう」と興味を持たれるくらいが丁度良いで。
オタクデートでは、何を話すか悩むよりも話過ぎないように気をつけることをおすすめします。
オタク同士のデート場所でここはNGでしょ3選!
Sponsored Link
東京都内でオタクデートをする場所のおすすめはいくつもあって、ハッキリ言ってどこも大差ないでしょう><
まず基本である、「デート相手が喜びそうな場所」を優先して相手の笑顔を見て、自分も楽しいというデートが、2回目以降の継続率、〇〇までの勝率も高いです。
とは言っても、オタクデート未経験だったり、人生初デートである時には、無知であるがために失敗してしまうことも少なくありません。
オタク同士のデート場所を選ぶ際に、ありがちな失敗場所をご紹介します。
一方で逆説的になりますが、オタクデートに慣れたら「変化球」として提案するのもありですね。
オタク同士のデートで絶対NGな場所3選
はじめてのオタクデート場所を選ぶ際に、やりがちなNGスポットです。
十分ご注意下さいませ。
ネットカフェ
「カップルシート」「完全個室」で映画、ゲームも楽しめて「デート」におすすめなんて言ってる人もいますが、はじめてのオタクデートで「ネカフェ」はあり得ません!
デート相手がオタクだったとしても、「楽しい気分にさせてくれるかな」「ドキドキさせてくれるかな」ということが大前提です。
「オタク=ネットカフェ好き」は単なる幻想です。
ヨドバシカメラ
いきなり「変化球」を投げて失投する典型例です。
秋葉原のヨドバシカメラは、家電からパソコン、ゲーム、ガチャ、バッティングセンター、カフェ、本屋、レストランまであって「デートスポット」と思われがちです。
ただはじめてのオタクデートで、「楽しい気分にさせてくれるかな」「ドキドキさせてくれるかな」という女性心理を忘れてはいけません!
ある程度デート回数を重ねてからはありですが、いきなりヨドバシデートはNGですね。
公園
公園も良くある失敗です。
ポケモン好きだったりして、一緒にポケモンジムを探しにいくなんてデートもダメです。
もちろん、デートプランのひとつとして公園を少し経由するとかはありですが、公園でお弁当とか動画をみてデートするとかは「昭和的」発想です。
最近「東京ラブストーリー」が再放送されて、人気があります。
ただこれは、懐メロ、レトロゲームと同じで、VR、月旅行が目の前にある現代では、リアルな恋愛には向かないでしょう。
まとめ
秋葉原で、中高校生がデートで利用するカフェだと「マクドナルド」「サイゼリア」「ココス」「ガスト」あたりが人気です。
同じカフェでも、ネットカフェよりはWiFiや電源が使える「スタバ」やオシャレなカフェがオタクデートで失敗しない場所とも言えます。
最近のデート事情も、わざわざどこかに出かけるよりも近場のカフェでYouTubeを見ながら過ごすのも全然ありですし、デートスポットもだいぶ変化している印象です!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
それでもやっぱりロマンティックなオタクデートを楽しみたいなら!
⇒秋葉原でのオタクデートには公園がおすすめ! 夜景が綺麗な穴場がエモい
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日