秋葉原でスマホのみで同人漫画を無料で読める場所がエモい!
オタク文化の最先端を行く秋葉原の無料で楽しめるオタクスポットは限られています。いかに無料で秋葉原観光を楽しむかを追及してみました。
「暇つぶし」「時間つぶし」を英訳すると、「killing time」(殺す)「idle time」(無為)「dawdle time」(無駄)など「ネガティブ」な意味に解釈されていることが多いです。
しかし、オタク文化の最先端を走り続ける秋葉原での暇つぶし、時間つぶしは決して「ネガティブ」な時間ではなく、貴重な時間をいかに楽しく過ごせるか?ということにフォーカスすることです。
今回は、無料で楽しめる「秋葉原」での暇つぶし、時間つぶしをご紹介します(‘ω’)ノ
Sponsored Link
秋葉原でスマホがあれば同人漫画もダウンロードできる
秋葉原で暇つぶしとなると「朝」や「夜」が人気です。残業後終電を逃したあとやコミケ、オフ会などのイベント後の放心状態、興奮状態を鎮めるために時間つぶしをする場所を探している方も多いです。
一人でも気軽にストレス無くふらっと立ち寄れる場所が、秋葉原の暇つぶし場所として求められるポイントです。
もちろん、電源、Wi-Fiがあって「無料」なら最高の暇つぶしスポットです。
アキバで暇つぶしが無料で深夜から朝まで楽しめる場所
Sponsored Link
2017年8月19日(土)9時にグランドオープンした、大手インターネット通販ショップ「駿河屋」さんのリアル店舗「駿河屋秋葉原トレカ・ボードゲーム館」がエモいです!
秋葉原駅周辺に4店舗展開している新鋭のホビーショップですが、サービス内容が他社の追随を許さないほどの内容となっています。
場所はガチャポンで有名なガチャポン会館横のビル1・2階です。
トレカやボードゲーム、キャラクターグッズやフィギュアのアウトレットを品揃え豊富に扱っている店舗内に「デュエルスペース」というフリースペースの場所を開放していて、朝9時から翌朝5時まで無料で使いたい放題という神のようなサービス内容なのです。
しかも、飲食自由、ボードゲームの無料貸出、自動販売機と駄菓子の販売もあって、公正取引委員会の忠告を受けるのではと心配するほどの「ダンピング」サービスです。
スマホさえあれば、Wi-Fiでネットにつないで同人漫画も無料で読み放題、ダウンロードし放題で、心行くまで同人漫画を楽しむことができます!(※オープンスペースなので、感情を抑えきれなくなった時はスクワットをするなど興奮を鎮めて下さい。)
同人、無料、漫画で検索すれば、いくらでも読み放題です。
■駿河屋 秋葉原 アニメ・ホビー館
【店舗・住所】 | 千代田区外神田3-15-4 1F~2F |
【営業時間】 | 1F:9:00~23:00 / ※2F:9:00~翌5:00 (デュアルスペース) |
【定休日】 | 年中無休 |
【電話番号】 | 03-3258-7096 (※デュアルスペース) |
※スマホが充電できるスペース、フリーWi-Fiで、デートスポットとしても穴場です。
※あくまでもフリースペースで、ネットカフェのような個室ではありません。同人漫画を読む際は、周りの人に配慮するようご注意下さい。
まとめ
寒くなる時期や暑い時期に快適な室内で同人漫画を無料で読み放題はエモいオタクスポットです。漫画をスマホで読めるようになるなんて、ドラえもんもびっくりの世界です。
同人漫画は自己責任で、節度ある利用を心がけて下さい。
人の趣味嗜好はいろいろ、絶対領域です!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
エモいの意味の使い方をオタクが聞かれたらこう答えましょう!
⇒エモいの意味と使い方!オタクならマジでこう使う!
Sponsored Link