秋葉原で暇つぶしできる場所おすすめは?一人でもOK?
2019/01/10

秋葉原から新宿に遊びに行くために秋葉原駅で待ち合わせをしているのにお友達が1時間も遅刻!
カフェに入るにも喉はかわいていないしお腹も減っていない。
秋葉原周辺をぶらぶらするにも疲れるし中途半端だし…..。
ちょっとした時間を持て余して、どう時間つぶしをしようか悩む時があります。
人気観光スポットの秋葉原なら、スキマ時間でも暇つぶしができるオタクスポットがあります!
秋葉原駅構内でも楽しい暇つぶしができるおすすめのオタクスポットをご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
トレカ好きが集まる秋葉原駅のオタクスポット
トレーディングカード(トレカ)と言えば秋葉原と言っても過言でないほど、オタクの街秋葉原にはトレカ関連のお店がたくさん存在しています。
トレーディングカードとは?
個々に異なる様々な種類の絵柄の交換(トレード)や収集(コレクション)を意図して、販売・配布されることを前提に作られた鑑賞用・ゲーム用のカードである。英語圏ではコレクタブルカード(Collectable Card)とも呼称される。日本ではトレカと略されることが多い。
トレカというと、昭和世代の方には「ビックリマンチョコ」のシールからはじまり、プロ野球チップのおまけカードが想像しやすいと思います。
現在、基本的にトレーディングカードゲームを前提にしたトレカが主流となっていて「pokémon trading card」は海外の方にも人気があります。遊☆戯☆王のトレカも人気で「トレカ狩り」なんていう怖い事件もありました。
秋葉原駅構内にあるブシロードTCGサービスステーション?
Sponsored Link
オタクの街秋葉原には、秋葉原駅構内にもオタクのお店があります。トレカを専門に扱う「ブシロードTCGサービスステーション」です。TCGは、「Trading Card Game」の略になります。
株式会社ブシロード(東京都中野区に本社を置く企業。主にカードゲーム、トレーディングカード、ゲームソフト、キャラクターグッズの開発、製作、販売、各種コンテンツのプロデュースを手がける。ブシロードグループの中核企業。)が実店舗としてJR東日本秋葉原駅中央・総武線各駅停車5番線ホーム(新宿・三鷹方面)にオープンしたお店です。
出典;ウィキペディア
■ブシロードTCGサービスステーション
【場 所】 | JR秋葉原駅構内 総武線上りホーム上(5番線)
※あんぱん定食で有名なミルクスタンドさんの並びです。 |
【営業時間】 | ■月~金 11:00~21:00
■土日祝日 10:00~20:00 |
ブシロードから発売されている商品が購入できるほか、郵送で受け付けている「金銀キャンペーン」「ゲット!トレジャーキャンペーン」などの各キャンペーンのポイント交換ができます。
毎週新商品のレアカードが展示されていて、トレカマニアにはたまらないオタクスポットとなっています!
毎週入れ替えで展示される新商品のレアトレカがチェックできる!
秋葉原駅構内にある店内は約3坪くらいで狭い印象ですが、トレカ数、トレカ情報は充実しています。秋葉原ならではのレアなトレカ情報もゲットできると思います!
暇つぶしにはもったいない場所なので、秋葉原駅構内にあるオタクスポットにぜひ足を運んでみて下さい。
まとめ
待ち合わせ場所には10分前には着いていたいところです。
携帯やスマホが普及してしまって、ちょっとくらいの遅刻ならラインで謝れば平気という人も増えているみたいですが、時間厳守が絶対です。
時間には余裕をもって行動しましょう!
本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原で映画でも観て暇つぶしと思ってしまった方に..
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日