秋葉原で朝から暇つぶしができるオタクスポットはある?
2018/04/14

朝が忙しいというのは思い込みです。朝忙しい人もいれば、朝が暇な人もいます。
秋葉原の朝はどちらかというと忙しそうな人が多いですが、それは秋葉原駅が乗降人員数で世界一で通勤・通学で利用される方が多いというのも影響しています。
秋葉原の朝に、これから何をしようかと迷っている方のために朝から時間つぶしができる秋葉原のオタクスポットをご紹介させて頂きます。
会社に行きたく無い、学校に行きたく無いと思って朝から憂鬱な方にもぜひ利用して頂きたい暇つぶしの名所です(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
ミルクの種類がヤバい「ミルクスタンド」にオタクもびっくり
オタクとは、自分の好きな事柄や興味のある分野に傾倒しすぎる人のことと定義されています。アニメオタク、ゲームオタク、アイドルオタク、パソコンオタク…仕事人間の人だってある意味仕事オタクです。
極論、牛乳を好き過ぎる人も牛乳オタク、ミルクオタクと言っても良いでしょう。秋葉原駅構内にある「ミルクスタンド」はミルクオタクさんにとってまさしくミルクの聖地、オアシスです。
ミルクスタンドとは?
ミルクスタンドとは、駅などにある立ち飲み式の牛乳売店のことです。以前は多くの駅構内で営業していたようですが、現在では秋葉原駅構内を含め全国的にも貴重な存在となっています。
牛乳を飲む人が減少していることもあるようですが、駅構内にコンビニが出店したりエキナカ店舗の充実によりわざわざ駅構内でミルクを飲む人も減っているのでしょう。
ミルクのニーズを掘り起こすために、ミルクスタンドでは青汁ミルクからフルーツ牛乳まで、実に多くの種類のミルクを味わうことができます。
その時歴史が動いた!ミルクスタンドの歴史が泣ける
Sponsored Link
秋葉原駅構内にあるミルクスタンドを経営しているのは、大沢牛乳株式会社という埼玉県鴻巣市にある中小企業です。
「ご家庭に、職場に、学校給食に大好評!」というキャッチフレーズで一度飲んだら忘れられない味の牛乳を提供されています。戦後昭和20年中ごろからもうすでに70年の歴史がある会社で、秋葉原駅のミルクスタンドも戦後からずっと日本のサラリーマンを支えてきたパワーの源です。秋葉原のカルシウム源はミルクスタンドと言っても過言ではないです。
秋葉原のミルクスタンドで朝から健康的に暇つぶし
秋葉原駅構内の総武線ホーム(5番線)で朝の6時半から営業しています。日曜日の営業で年中無休夜21時まで牛乳を楽しむことができます。ノーマル牛乳、コーヒー牛乳、いちご牛乳、フルーツ牛乳、青汁牛乳、オリゴ糖牛乳…その他にも季節ごとに新商品があったりと一日では飲み切れないほどの種類のミルクがあります。
また、あんぱん、うぐいすぱん、クリームパンなどの菓子パン、サンドイッチ、カレーパン、焼きそばパンなどの調理パン、おにぎりなどの軽食もあります。モーニングでもランチでも、ディナーでも楽しむことができます。
立ち飲み式のミルクスタンドと言っても、ちょっとした軽食スペースがあって飲み物と食べ物を置いてゆっくり楽しむことができます。(もちろん立ちスペースです。)さすがに、朝晩の通勤通学ラッシュ時にはゆっくりミルクを味わうことは難しいですが、早朝や夜は比較的ゆっくりと味わうことができます。
ミルクスタンドの人気メニューに「あんぱん定食」というものがあって、新鮮な牛乳と甘いあんパンのセットになったメニューがあります。牛乳とあんぱんの組合せは、まさしく黄金の組合せで朝の憂鬱な時間も吹き飛ばしてくれます!
朝から秋葉原で時間を持て余している方にぜひともおすすめしたい至福の暇つぶしスポットです!
まとめ
めちゃくちゃあんパンが食べたくなってきました。いつもオリゴ糖入りの牛乳を飲んでいたのですが、だいぶお通じが良くなりましたので、便秘に悩む女性にもおすすめです。
このミルクスタンド、スイカが使えなくてニコニコ現金支払いのみです。ミルクスタンドの「利権」がどうとかとういうネット上のバトルがありましたが、小銭でやりとりをするコミュニケーションも大切な気がします。
売店のおばちゃんとちょっとした会話をしながら牛乳を飲む癒しを体験して見て欲しいです。
本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原駅の駅ナカで暇つぶしも使えるオタクスポットと言えばココ!
⇒秋葉原で暇つぶしできる場所おすすめは?一人でもOK?
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日