メガネがオタクっぽくなる原因を解決!秋葉原で劇的に人生が変わる
2018/10/01

人の悩みを解決する方法に、「毒を以て毒を制す」ということわざがあります。
メガネをするとオタクに見えてしまうという切実な悩みを、スッキリ解消するには、あえてオタク的思考で原因を探すのもおすすめです。
オタク文化の最先端を行く秋葉原には、オタク向けのメガネ屋があって、オタクなのにオタクに見えないオシャレな眼鏡やその人に似合うメガネを選んでくれます。
メガネがオタクっぽくなってしまう原因のひとつに、メガネの知識が無いということがあります。
餅は餅屋で、メガネも専門家に相談した方が簡単に悩みが解決してしまうこともあります(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
オタクにメガネ率が高いのはなぜ?オタクっぽくなる原因は?
メガネをかけるとオタクっぽくなってしまうという悩みは、男女にかかわらず多いです。
テレビやネット上で話題になるオタクがメガネをかけていることが多いということもあると予想するのですが…
文部科学省が実施した調査によると…
裸眼視力が「1.0未満」の小学生の割合は31.4%、「0.3未満」は8.6%という結果のようです。日本人の約40%の小学生の目が悪いということは、そのまま大人になればほぼ半数の日本人の目が悪いということが予想されます。
sourece:文部科学省『学校保健統計調査』
個人的に目が良い方ではありませんが、目が悪くなり出したのはPCを良く使うようになってからです。
世界的にも「近視」の人が増えているようデータもあります。
いまはスマホやタブレットで新聞を読んだり漫画を読むことも当たり前になっていて、目に良い環境であるとは言いづらいですね。
ブルーライトも視力に影響しますし、オタクだけでなく世界的にメガネ率があがっているとも言えます。
秋葉原の萌え文化黎明期のオタクのイメージは「メガネ」が強かったですが、最近のオタクはすこし服装も変わりつつあって「ファッション」も良くなっています。
安くておしゃれなメガネ屋さんが増えたことも大きな原因と言えます。
一昔前でしたら、メガネもコンタクトも高くて、デザインや色を選ぶことも難しかったですから。
メガネをかけるとオタクっぽくなってしまう原因のひとつには、デザイン性が無いダサいメガネをかけていることがあります。
メガネには機能性も重要ですが、常に顔に身に着けているもので、第一印象を決めるアイテムのひとつでもあります。
流行や時代にあったメガネをすることで、ダサいという印象を無くすことは可能です。
オシャレでモテるメガネ男子、女子も現実問題存在しますので、「メガネ=モテない」ということはありません。
秋葉原はオタク文化の最先端を行くだけあって、メガネ屋もオタク向けのお店があります。
せっかくなら秋葉原でしか買えないような、オタクに自慢できるメガネを選んだ方が毎日の生活も楽しいです。
秋葉原でメガネを選ぶならオタク的アドバイスのあるお店がおすすめ!
Sponsored Link
秋葉原あるあるとしても有名ですが、秋葉原駅周辺には10店舗近くメガネ屋があって、メガネ屋激戦区でもあります。
いまは、どのメガネ屋でもデザイン性の高いオシャレな眼鏡を扱うようになっていて、ここでなくてはダメということもないです。
ただ、毒を以て毒を制する論理で「オタクっぽくなるメガネ」を解決するには、オタク向けのメガネ屋がおすすめです。常にオタクを相手にメガネを選んでいるスタッフさんの適切なアドバイスが期待できます。
メガネもファッションも、自分の好みを優先するよりも、客観的なアドバイスを聞き入れた方がうまくいく確率があがります。
秋葉原でメガネオタクから開放されて、異性からモテモテのメガネライフを満喫してください!
Animegane(アニメガネ)
店名からしてまさしくアニメ好きのためのメガネ屋さん。
池袋で執事のいる眼鏡店を運営する会社が秋葉原にオープンさせた、アニメコラボ眼鏡専門店。
「初音ミク」や「東方Project」など定番のアニメから新作アニメまで、多くのコラボメガネを取り扱っています。
【アクセス】千代田区外神田4丁目8-3 セゾン秋葉原ビル1階
【営業時間】
11:30-19:30
【電話番号】03-6260-9195
キャンディフルーツオプティカル
メイドさんが眼鏡を選んでくれるお店で、どちらかというと男性向けのメガネ屋さんですが、メイド好きな女子にもおすすめ。
普通のメガネ屋さんだと相談できないことや、オタク女子向けのメガネなど、メイドさんならではのアドバイスを期待できます。
2018年で12周年の秋葉原でも老舗のメガネ屋さん。
品揃えも多くおしゃれなメガネから、PCのブルーライトカットができる実用的なメガネも選ぶことができます。
【アクセス】千代田区外神田 3 丁目 16−3 ※JR各線秋葉原駅から徒歩8分
【営業時間】
11:00~20:00
【定休日】月曜日
【電話番号】03-3252-4902
まとめ
メガネ男子や女子が困る日常あるあるに、アニソンイベントでオタ芸をする時や、ラーメンを食べる時、お風呂に入るとき、鍋を食べる時に外れたり曇ったりすることです。
寒い時期に電車に乗った瞬間メガネが曇るのもかなりヤバいです。
コミケ会場でコミケ雲が発生した時にもメガネをかけているとだいぶ不便です…セツジツ
どんな状況でも絶対に曇らないメガネが発売されたら秋葉原でもヒットしそうですね…
メガネを変えてモテるオタクになれる!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
メガネを変えれば、秋葉原で24時間耐久で遊び尽くすことも苦になりません
⇒秋葉原で24時間遊び尽くす!ファミレスからゲーセンまでオタクの歩き方
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日