【秋葉原でフィギュアが安いお店】比較して最新のおすすめを選んでみた結果。
2019/01/28

秋葉原でフィギュアを買うメリットを知りたい人「秋葉原でフィギュアを探した方が、ネットで買うより安いでしょうか。フィギュアが欲しいんだけど、秋葉原に行くメリットはあるの。秋葉原でおすすめなフィギュアショップはどこなの…。」
こういった疑問にお答えします。(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原でフィギュアを探すメリットはあるの?
フィギュアの聖地として有名な秋葉原。
あまりフィギュアに詳しくない人でも、秋葉原が「オタクの街」ということを無意識に認識していることが多いです。
数年前は、フィギュアを探すにも買うにも「秋葉原」に来ることを強く勧めるオタクが大半でした。
ただ、Amazonやヤフオク、メルカリをはじめ、ネット通販がここまで普及しているので、中にはネットを通じてフィギュアを買った方が安くておすすめと言った意見も増えました。
実際、安いフィギュアを探している人も、こういった悩みをかかえてこのブログにたどりつくこともあって、秋葉原に詳しくない人だと余計気になると思います。
この疑問に対する回答に、正解は無いと個人的には思っています。
前提として、「中古フィギュア」ということになりますが、秋葉原にあるフィギュアショップに在庫している商品がすべてネットに掲載されているわけではなく、日々フィギュアの入れ替えもあります。
秋葉原は、フィギュアショップの数が多く、それこそ海外からもファンが来て、買取も毎日実施されています。
ちょっとした「フィギュア市場」みたいなエリアになっていて、ネットよりもリアルな取引の方が盛んです。
もちろん、ネット集客のために目玉商品を掲載することもありますが、「オトリ」の可能性があることにも注意が必要です。
同じく、秋葉原で実際にフィギュアを探すメリットとして、お店の店長さんやスタッフさんから「現場の情報」を聞いたりいち早く「入荷情報」を仕入れられる可能性もあることです。
偶然で、お宝的なフィギュアと運命的な出会いができる楽しみもあります。
ネットで探して買うのも「便利」ですが、触れた感触、興奮、持ち帰るまでのウキウキ感など五感で感じるHappyはどうしてもリアルに勝てないですね!
秋葉原でフィギュアが安いお店を比較してみた!
Sponsored Link
昔からフィギュアの聖地と呼ばれているだけあって、秋葉原にはフィギュアショップがたくさんあります。
流行の新作フィギュアから中古、レア物まで品揃えも豊富です。
ただ、新作フィギュアや秋葉原だけでなくどこでも手に入るフィギュアなら、何か来店特典が無い限りネットで購入しても大差は無いと思います。
交通費や移動時間を考えると、ネットで購入した方が安いことも多いです。
しかし!
中古フィギュアとなると、話が変わります。
お店によって扱っているジャンルや店頭価格に幅がありますし、品揃えも違います。
秋葉原周辺でも、ここ数年フィギュアショップの入れ替わりがあったこともありますし、人気ショップの動向も気になるところです。
ここ数年秋葉原のお店を観てきて、大きな変動があったとは感じないですが、フィギュアの相場はだいぶ下がった感があります。
ネットで、ある程度「価格」が誰でもわかるようになったこともありますが、個人売買が浸透したこともあるかも知れません。
最近は、フィギュアの転売をする海外オタクもいたりして、若干フィギュアの相場に影響も与えています。
さて、ここからは秋葉原で実店舗を出していた経験と感覚から、中古フィギュアが比較的「安い」と客観的に思えるお店についてご紹介させて頂きます。(※「安い」に対する感覚は、人によって感じかたが違うこともあります。また、店舗によって数千円も金額に幅があることは、セールや特売日以外あまりありません。)
「激安」となると、ジャンク品となることもあって、フィギュアの状態をしっかり確認することが大切となります。
いわゆる【目利き】が中古フィギュアの世界では重要なのです。
駿河屋秋葉原店 アニメ・ホビー館
フィギュアに限らず、プラモやゲーム、アニメグッズも安いことで知られる「駿河屋」。
ジャンルも豊富で、オールマイティにカバーしています。
【アクセス】千代田区外神田4丁目5-1 KHKビル1~4階
【営業時間】
9:00-22:00 (金・土・祝前日/9:00~翌1:00) 年中無休
【電話番号】03-3255-2115
ホビーショップ I.T.R.
中古フィギュア専門店で、箱ナシのフィギュアの安さでは穴場的ショップ。
アメトイも充実しているので、マーベル系で探しているなら必見の価値ありです。
【アクセス】千代田区外神田3丁目10番6号ホープビル3階
【営業時間】
12:00-20:00 定休日/月曜日
【電話番号】03-6206-9863
あみあみ秋葉原店
中古フィギュアやアニメグッズが豊富で、女性向けのアイテムが多いことでも人気。
ラジオ会館店もあって、中古フィギュアが秋葉原の中でも比較的安い設定です。
ツイッターの更新頻度も高いので、常に情報が新鮮!
【アクセス】千代田区外神田1-11-5 スーパービル3階、4階
【営業時間】
11:00-21:00 年中無休
【電話番号】03-5289-3373
まとめ
秋葉原に映画館は無いですが、上野に新しくオープンした「TOHOシネマズ上野」では、人気のアニメ映画も多く上映されています。
「ジェラシック・ワールド炎の王国」や「ドラえもん」「ゴジラ」「未来のミライ」など、最近話題の映画も絶賛上映中です!
お目当てのフィギュアがあっても無くても、映画鑑賞でリフレッシュも最高ですね
秋葉原から歩いて行ける「御徒町」なので、ポップコーンと一緒に親子で楽しんでみてはいかがでしょうか!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
なぜ?秋葉原に映画館が無い理由が半端ないって!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日