【秋葉原の仮面ライダーショップまとめ】ベルトやフィギュアの中古で探すならここ
2019/07/14

イケメン俳優の登竜門としても知られる「仮面ライダー」。
子供だけでなくママにも人気な、特撮テレビドラマです。
ドラマから名言が生まれることも多くて、観善微悪なストーリー展開は見ていてスッキリします。
昭和に開始された「初代仮面ライダー」から平成の仮面ライダービルドまでシリーズ化されていて、大きなお友達にも大人気。
仮面ライダー関連のグッズやフィギュアともなれば、秋葉原で探そうとする人も多いと言えるでしょう。
変身ベルトやフィギュアなど、秋葉原の仮面ライダーショップについてご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原に仮面ライダーの専門店はあるの?
オタク文化の最先端を行く秋葉原には、パソコンやカメラなどいろいろなジャンルの専門店があって、中には「武器」を専門に扱う武器ショップまであります。
老若男女に人気な仮面ライダーなので、当然秋葉原だったら専門店があるのではないかと検索することが多いと言えるでしょう。
秋葉原に仮面ライダーの専門店があれば、小さい子供でも喜びますし、仮面ライダー好きな女子だって満足できそうです。
しかし!
残念ながら、秋葉原に仮面ライダーの専門店はありません。
東京都内でも、秋葉原は仮面ライダー関連のグッズを扱うお店は多いですが、専門店となると対象外です。
ただ、東京でも専門店となるとテレビ朝日が運営している「テレアサショップ」か池袋にある仮面ライダーコラボカフェの「仮面ライダーザダイナー」くらい。
「仮面ライダーザダイナー」はカラオケで有名なパセラリゾーツとのコラボなので、秋葉原でも同じようにオープンしてもらえると新しい名所になると思うのですが…。
今のところ予定は無さそうですねorz
秋葉原で変身ベルトなど中古でおすすめな仮面ライダーショップまとめ!
Sponsored Link
1971年(昭和46年)からテレビ放映された特撮の「仮面ライダー」は、シリーズもので今でも人気の特撮テレビドラマシリーズ。
2016年には45周年を迎えて、テレビだけでなく、映画や小説、舞台、テレビゲームやアニメなどにもよく利用されていて日本人なら誰もが知っているヒーローでしょう。
仮面ライダーのパロディー「仮面ノリダー」で知っている人も多いと思いますが、仮面ライダーのベルトやコスプレ、グッズなども多くの世代にファンが多いと言えます。
秋葉原でも人気のウルトラマンとの共演があったり多くのキャラともコラボしています。
秋葉原で仮面ライダーのグッズを購入する時には、現行のシリーズものを探すのか過去のアイテムが欲しいのかによって行くべきショップが違います。
レア物と呼ばれるような、過去放送された仮面ライダーシリーズの変身ベルトやフィギュアを手に入れるには「中古」を扱うショップが最適となります。
秋葉原のショップと言っても、要は「おもちゃ屋」さんのことです。
はじめて秋葉原に来る時には、何となくかしこまった気持ちになりがちですが、子供連れでも気軽に入れます。
もちろん女性だって全く問題ありません!
秋葉原の仮面ライダーショップまとめ
秋葉原駅周辺には、仮面ライダーの中古グッズを扱うお店がいくつもあって品揃えもいろいろ。
人気な「変身ベルト」や「フィギュア」は、入荷時期やその時の相場感にも影響されてしまうことが多くなります。
いちばん確実な見つけ方は、常にお店のツイッターをチェックするなどこまめに情報収集することになります。
秋葉原でレアな仮面ライダーグッズを手に入れるためには、すこし根気が必要になります。
駿河屋アニメ・ホビー館
秋葉原だけでなく、新宿や池袋など東京のオタクスポットにもどんどん出店している「駿河屋」。
秋葉原のオタクグッズ相場に影響をあたえるほど「安い」でも有名ですね。
もちろん、仮面ライダー関連も充実です。「まんだらけ」や「リバティー」は昔から知られていますが、最近は駿河屋がかなり熱い。
【アクセス】千代田区外神田4-5-1 KHKビル 1階~4階
【営業時間】
9:00〜22:00
(金・土・祝前日9:00〜翌1:00)
【電話番号】03-3255-2115
トレーダー秋葉原本店
秋葉原の仮面ライダーショップでは穴場的お店。
中古ゲームやDVDで有名ですが、フィギュアの取り扱いもあります。タイミングによっては仮面ライダーシリーズも入荷されていることがあります。
【アクセス】千代田区外神田3-14-10 トレーダー本店ビル
※秋葉原駅電気街口から徒歩6分ほどです。
【営業時間】
月曜から木曜/11:00~20:00
金土曜 /10:00~20:30
日祝日/ 10:00~20:00
【電話番号】03-3255-3493
秋葉原のまんだらけ コンプレックス
秋葉原で仮面ライダーといえば、ここをおすすめするオタクも多い人気店。
店舗7階で、TOY(特撮系/ソフビ・超合金などヴィンテージTOY系など)車・鉄道TOY/カード・シールなどを扱っていて、ビンテージソフビや怪獣ソフビも充実しています。
バンダイの S.H.Figuarts シリーズなど、仮面ライダーソフビ、レアグッズも多く品揃えも安定しています。
【アクセス】千代田区外神田3丁目11−12
※JR秋葉原【電気街口】から徒歩4分、中央通り交差点からすぐ
【営業時間】
12:00~20:00
※買取受付は閉店30分前の19時半までとなります。
【電話番号】03-3252-7007
■Floor Guide
1階 | ■買取処、JPA |
2階 | ■ドール、コスプレ |
3階 | ■漫画 |
4階 | ■男性同人 |
5階 | ■女性同人、少女コミック、
BLコミック、CD/PCゲーム ■ジャニーズグッズ |
6階 | CD/DVD/ゲームソフト |
7階 |
TOY(特撮系(仮面ライダー)/ソフビ・超合金などヴィンテージTOY系など)車・鉄道TOY/カード・シール |
8階 | TOY(美少女系/ロボット系など) |
リバティ秋葉原8号店
秋葉原で仮面ライダーのフィギュアとえいば、リバティーさんは外せないと言えるでしょう。
特撮もののフィギュアには評価が高く、リアルアクションヒーローズ、プロジェクトBM、アートワークスモンスターズSHフィギュアーツ、なりきり変身シリーズ、SIC、装着変身を中心に仮面ライダー関連のグッズの買取もしているので常に新しい商品が入荷します。
秋葉原でも老舗のホビーショップで、フィギュア、プラモ、超合金、ガレキ、ドール、食玩カプセルトイ、エアガンなどのミリタリー関係も扱うおもちゃのデパートです。
仮面ライダーの完成トイも豊富で、バンダイシリーズも豊富で安心の品揃え。
【アクセス】千代田区外神田4丁目7−1
※秋葉原駅電気街口改札から徒歩8分です。銀座線末広町駅からなら徒歩2分ほどです。
【営業時間】
平日/11:00~20:00
土曜/10:30~20:00
日曜祝日/10:30~20:00
※閉店時間が20時と早いのでご注意下さい。
【電話番号】03-5298-6167
まとめ
ご紹介したお店以外でも、「あみあみラジオ会館店」、「らしんばん」、「ジャングル」あたりでも仮面ライダー関連は取扱があります。
現行物以外は在庫数が少ないという事情もあるので、仮面ライダーに関してはできる限り多くのお店に足を運ぶのがおすすめになります。
中古では無く現行ものなら、ヨドバシ秋葉原が人気かなと思います。
仮面ライダーグッズなら秋葉原で間違いない!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原の特撮フィギュア事情を知ると裏事情がわかって面白いです
>>秋葉原の特撮フィギュア専門店?勘違いしているオタク心理を切る!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日