えっ!?知らないとヤバイ!中古フィギュアを買う時の注意点を詳しく教えます
2019/02/07

フィギュアを探しているけど、中古事情について知らない人「中古フィギュアを買うか悩んでいるんだけど、みんなはどうしているの。通販で中古フィギュアを買う時に、どんなお店でも大丈夫なの。開封品とか未使用品とか、フィギュアを中古で買う時にわからないことがあるんだけど…。」
こういった疑問にお答えします。(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
中古フィギュアを買う時、覚えておいて欲しいこと
まず、秋葉原だけでなく、都内でフィギュアを探すときに新品と中古では扱っているお店も違いますし、品揃えにも違いがあります。
各店舗の販売スペースにも限界があるので、新作も中古も充実しているお店はほとんどありません。
同じく、中古なら買取にも力をいれている「中古専門店」に行った方が掘り出し物もありますしフィギュアの状態が良い確率が高くなります。
新品のフィギュアを探すときには、目的のジャンルのフィギュアの品揃えが良いことが優先ですし価格も重要です。
それ以外のポイントでいえば特にないので、実物を確認してから買う以外は通販サイトでも基本同じことになります。
ただ、中古フィギュアの場合には「一点物」となり、商品の状態や、画像でわからない臭い(タバコ臭など)や、こまかいキズなどをサイトだけで確認することは不可能と言えるでしょう。
中古車ですとタバコ臭の有無やこまかいキズまで確認できる動画サイトがあったりしますが、中古フィギュアの世界ではまだまだアナログ的な情報が多いのがネックなところですね。
フィギュアを中古で買う時の「注意点」は3つ!
Sponsored Link
フィギュアを中古で買う時に大切なことは、フィギュアが中古で流通する前にどのようなことが販売店で重要視されるのかを逆算すれば簡単です。
中古フィギュアショップがフィギュアを仕入れる際に「重視すること」にフォーカスすることで、失敗を回避することができます。
つまりは、
「中古フィギュアの高額買取条件=フィギュアを中古で買う時のチェックポイント」
①綺麗
②未開封
③状態(年式、劣化状況)
に集約されます。
中古フィギュアを購入する時に注意しなければならないのはこの3つで十分です。
いまはスマホアプリで、中古フィギュアの相場をある程度知ることができますし、秋葉原であれば何軒かお店を巡ると自然と相場感がわかります。
「安い」「高い」はあまり気にしなくても大丈夫となります。
とにかく!
①綺麗、②未開封、③劣化状態
の3点を、自分の目で確かめることが大切。
ネット上では、美少女フィギュアの中古は汚いという情報もありますが、中古フィギュアを購入する際には「完全未開封」である新品でない限り衛生面の保証は期待しない方が良いでしょう。
基本的に、お店にフィギュアを持ち込む際にもできる限り綺麗な状態にしているでしょうし、お店側でも現状販売以外なら簡単な洗浄や消毒をしていることが多いです。
箱の開封をごまかす店舗は無いとは思いますが、個人売買で購入する際には注意が必要だと思います。
また、個人的に重要視しているのが「タバコ」の臭いとなります。
タバコの臭いは、少しでもつくと消臭するのはほぼ不可能です。
リアル店舗なら自分で嗅ぐことができますが、通販ですと確かめようがありません。
販売者側で消臭をしていると言っても、喫煙者と嫌煙者では感覚が全く違うので「トラブル」の原因になることも多いです。
フィギュア専門店と通販サイトどっちがおすすめ?
新品のフィギュアなら通販サイトでもまったく問題は無いと思いますが、中古フィギュアを購入する際にはまだまだ相当注意が必要です。
実店舗もある通販サイトなら、「アフターサービス」も期待できますが「通販専門」だけのショップには注意が必要だと思います。
個人売買もそうですが、ネット取引での法的なルールはまだまだ整備されていなく泣き寝入りのケースが多いです。
損しても良いと思える金額でリスクを承知で取引するなら良いですが、私的にはできる限り実店舗での購入をおすすめします。
個人的に、メルカリアッテで一度詐欺にあいましたが、運営側は何も対応してくれませんでした><
サイト上では、いろいろ親切なことを言っていますが、最後はあくまでも「自己責任」になってしまうのが現実です。
まとめ
ネット社会で、すべてのことにおいてだいぶ便利になりましたが、知識がとても重要になっています。
「知っている」、「知らない」というだけで、結果がだいぶ変わることが多いです。
中古フィギュアを探す際にも、とにかく情報収集が重要です。
めんどくさいことが嫌いな方は、あまり中古フィギュアに手を出さず、新品を買うのが失敗もなく安心だと思います!
秋葉原で中古フィギュアを売買するならリサーチが大切!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
フィギュアとのお別れにも、知識があるだけでだいぶ行動が違ってきます。
>>フィギュアやぬいぐるみの供養はどうする? オタクが断捨離する時の方法は?
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日