【アメトイもアキバ】アメコミヒーローのフィギュアも秋葉原がおすすめ!
2019/01/26

ファストファッションの流行によって90年代の古着、ヴィンテージブームも過去のものとなってしまいました。
若者向けの雑誌でもこぞって古着特集をしたり原宿でも爆発的な古着ブームがあったのが懐かしいです。
そんな古着、ヴィンテージブームの中でオタクにひそかに人気だったのがアメリカのフィギュア(アメトイ)。
アメコミのヒーロー「バットマン」などのフィギュアを、コレクトする大きなお友達も多かったです(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
フィギュア男子が絶対行くべき場所は秋葉原!
アメリカン・コミックス、通称アメコミは、アメリカの漫画作品のことですが、日本の漫画と違ってキャラクターの描写タッチやストーリーの内容がけっこうシリアスです。
アメリカンジョークを理解できないとなかなか笑うツボがわからず驚きます。
フィギュア好きなフィギュア男子の中には、フィギュアに「カッコよさ」を求める人もいますし「癒し」を求める人もいます。
アメコミヒーローのフィギュアであるアメトイが好きな方は、どちらかというと前者でインテリアとして飾ることを目的としたことが多い印象があります。
アメリカのおもちゃは全般的にカラーリング(配色)に特徴があって、日本のフィギュアやおもちゃと違ってなんとなく男らしいものが多い気がします。
もちろん、女の子向けのバービーちゃんなどのドール(人形)も全く作りが違くて面白いです。
秋葉原は世界的にも有名なオタク街で、フィギュアを扱っている専門店から量販店までとにかく品揃えが豊富と言えます。
フィギュアも新作から中古、レア物までありますし、お店が秋葉原駅周辺に集中していますので、フィギュア巡りもしやすいメリットも。
アメトイを探すなら秋葉原がおすすめな理由!
Sponsored Link
フィギュアの聖地とも言える秋葉原ですが、アメトイを扱うお店も全国のなかでも圧倒的に多いです。
都内でしたら、恵比寿や高円寺も有名ですが、アメトイを売っているお店の数では秋葉原が飛びぬけています。
アメトイ以外のフィギュアの在庫数も多く、フィギュアの流通量が大きいので新作から掘出し物まで、アメトイに出会えるチャンスが高いと言えるでしょう。
アメトイを売ってる秋葉原のお店はココ!
ゴジラやウルトラマン、仮面ライダーなどの特撮ヒーローのフィギュアと比較してライバルが少ないこともあって掘出し物に遭遇するチャンスは多いです。
アメトイが無さそうなフィギュアショップにもちょこんと在庫されていることもあるので、秋葉原では足を使ったリサーチがおすすめです。
アメトイが買える秋葉原のフィギュアのお店
ヨドバシカメラAkiba
スターウォーズとマーベルの品揃えでも知られています。
新作に強いです。
【アクセス】千代田区神田花岡町1−1 玩具売場
※JR各線秋葉原駅昭和通り口改札からすぐ
【営業時間】
9:30-22:00 年中無休
【電話番号】03-5209-1010
ロボットロボット 秋葉原ラジオ会館店
海外のオモチャコーナーで、新作から旧作までアメトイの品揃えが豊富。雑貨もありです!
【アクセス】千代田区外神田1丁目15−16 秋葉原ラジオ会館 本館5階
【営業時間】
10:00-20:00 年中無休
【電話番号】03-3525-4222
ロボットロボット 秋葉原店
海外のオモチャコーナーで、新作から旧作までアメトイの品揃えが豊富。ラジオ会館店以上に雑貨もあります!
【アクセス】千代田区外神田1−7−6 AKIHABARAカルチャーズZONE3階
【営業時間】
11:00-20:30
年中無休(※年末年始除く
【電話番号】03-5209-0606
まんだらけコンプレックス
中野店の方がアメトイはおすすめですが、秋葉原でも掘出し物があるイメージです。
【アクセス】千代田区外神田3丁目11−12
【営業時間】
12:00-20:00
【電話番号】03-3252-7007
ジャングル 秋葉原1号店地下
中古アメトイの品揃えなら抜群。
【アクセス】千代田区外神田3丁目9−2 末広ビル
【営業時間】
12:00-20:00(平日)
11:00-20:00(土日祝日)
【電話番号】03-5577-5270
宇宙船 秋葉原ラジオ会館店
オンラインショップでも有名。
マーベル、NECA、DAMTOY、Soldierstory、PHICEN、MEZCOの取り扱い
【アクセス】千代田区外神田1-15-16 ラジオ会館5階
【営業時間】
10:00-20:00
【電話番号】03-3258-8031
まとめ
アメコミ映画も人気で、2018年もスパイダーマンやマーベル映画も上映予定。
アメリカのヒーロー物映画を観ると強ければ何でも許される的な思考が強くてちょっと納得できないことも多いのですが、カッコいいことは確かですね。
日本のヒーロー物映画には人間関係の深いわびさびがあってアメコミ映画とは違った楽しみ方もあります。日米の漫画の違いを知るだけでもオタク文化の歴史を感じます。
人の趣味嗜好はいろいろ、絶対領域です!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
フィギュアとのお別れには感謝の気持ちが大切です。
>>フィギュアやぬいぐるみの供養はどうする? オタクが断捨離する時の方法は?
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日