これってセーフ?秋葉原でオタクに見えるtシャツを勝手に比較してみた!
秋葉原に行く時、オタクと思われそうな「tシャツ」の境界線を知りたい人「週末に秋葉原に遊びに行くんだけど、アニメtシャツを着て行っても大丈夫かな。秋葉原でデートの予定なんだけど、着ない方が良いtシャツとかあるの。秋葉原でオタクと勘違いされないtシャツはどんな感じなのかな…。」
こういった疑問にお答えします。(‘ω’)ノ
Sponsored Link
秋葉原でtシャツを着ているとオタクに見えてしまう?
これって、だいぶ偏見だと思うのですが、秋葉原でtシャツを着ているだけで「オタク」と思われてしまう時期がありました。
今でこそ、オタクファッションに対する意識がだいぶ変わっていてオシャレに気を使う「オタク」も増えつつあります。
ただ、これに関しては以前考察しましたが、単に日本のファッションレベルが全体的に上がったというだけだと思うのですが…
>>秋葉原にいるオタクのファッションと歴史!この20年で何が変わったか
良くネット上で見かける、このようなファッションのオタクを秋葉原で見かけることはほとんどありません。
アニメやゲームtシャツはまだまだ普通に見かけますが、バンダナやチェックのシャツを着ているオタクは、いれば貴重な存在で「秋葉原の重要文化財」になれそうです。
コスプレとして、オタクっぽい恰好をすることはあっても、今は「ネタ」としてオタクファッションが残っているだけという印象です。
たまに、テレビやYouTubeなどで、秋葉原のオタクについてリポートしていることがありますが、明らかにテレビ用に着替えているような服装のこともありますし、怪しいです。
もちろん、今でもオタク系の服装やコーデをしている層はいますが、相当数は減っています。
アニメやゲームtシャツもオシャレなものが増えていて、秋葉原でtシャツを着ているだけで「オタク」とみられる時代は終わったと言えます。
秋葉原でオタクと判断されるtシャツを比較してみた!
Sponsored Link
とは言っても、髪型や体形、ズボン、靴、カバンなどその他のアイテムとの組み合わせによって「オタク」コーデになってしまうこともあります。
「tシャツ」も、デザインや色、サイズによって「オタク」っぽくなってしまう可能性が高いです。
秋葉原でそれなりにオタクを観察してきた経験から、オタクに見えてしまう「tシャツ」について勝手に比較してみました!
秋葉原に遊びに来る際に、職質やオタク狩りに遭わないようにするためにも、鏡の前でチェックすることを強くおすすめします!
また、さすがに「バンダナ」「ネルシャツ(チェック)」「紙袋」は、「tシャツ」とコーデすると最強のオタクファッションになってしまうので、絶対避けるべきです。
さて、オタク度の比較に使用する「tシャツ」は、秋葉原で実際に販売されていてるものです。
ただ、ジャニーズやイケメンが着ればオシャレに見える「tシャツ」も、人によってはオタクに見えてしまう現実は万国共通です。
秋葉原には、オタクや観光客向けに「痛い」「萌え」系の「tシャツ」を売っていることもありますが、着る人によってはオシャレに見えてしまうのが皮肉です。
秋葉原で「tシャツ」が買える代表的な2店舗で比較してみたいと思います。
「大衆店」と「オタクショップ」で両極端ですが、これは「ヤバイ!?」という境界線は理解して頂けると思います。
まずは、「ユニクロ」です。
知らない人はいない、グローバルアパレルショップです。
秋葉原駅周辺にも2店舗(ユニクロ アトレ秋葉原1店、アキバトリム店)あって、オタクだけでなく、秋葉原に通勤通学する人も多く利用する洋服店です。
ユニクロで人気のコラボUTです。
こういったアニメ系tシャツは、正直秋葉原で着ると「out」ですね…。
おそらくですが、日本のアニメをプリントした「tシャツ」はオタクを連想してしまいます。
例えば、海外のアニメをプリントした「tシャツ」だと、若干オタク臭さが和らぎます。
けっして、外国人モデルだからというわけでなく、プリントされた「キャラ」のような気がします。
フィギュアでも、ウルトラマンやゴジラだとオタク感があるけど、アメトイだとインテリアっぽくなるのと同じ感覚ですね…。
日本のアニメ「tシャツ」と同じ色でも、印象がだいぶ違います。
日本のアニメtシャツは、どうしても「萌え」「痛い」感が出てしまう傾向があるので、基本避けた方が良いです。
一方で、ゲームtシャツは「セーフ」かなと思っています。
ゲームキャラはオタク感があるものの、デジタルな感じでオシャレに見える可能性が高いです。
日本のアニメtシャツは、男子が着るとオタクっぽくなる傾向が強いですが、女子ならまだ許せる範囲とも言えるし難しい判断ではあります。
ただ、アニメtシャツはどちらかというと秋葉原で避けるべきオタクコーデと判断します!
もう一店舗取り上げるtシャツショップは、「カミカゼスタイル」です。
秋葉原でおなじみの、バカT、ネタTで外国人観光客にも人気のオタクショップです。
お店のコンセプトのひとつが「目立ちたい」なので、あえてオタクと思われるtシャツを着ることで、オタクに見られないという効果も期待できますね…。
カミカゼスタイル秋葉原
基本、どのtシャツもオーバーサイズで首がヨレヨレなら、オタクに見えてしまう逸品ばかりです。
逆に、カミカゼスタイルのtシャツをオシャレに着こなせれば、モテるオタクになること間違いないとも言えますね…。
やはり、アニメtシャツはオタク臭が強く「out」です。
これは、外国人が着てもオタクに見えてしまうほどのパワーがあります。
これに、チェックのシャツを羽織ったら間違いなくオタクスタイルです。
【アクセス】千代田区外神田3-6-17
【営業時間】
11:00-20:00 年中無休
【電話番号】03-5256-8112
まとめ
最近は、意識してダサい服を探さないと、自然におしゃれになってしまうので「オタクファッション」は意外とレベルが高いのです!
もしかしたら、ダサいと思われるオタクは努力してダサくしている可能性もあるので注意が必要です。
オタクファッションもコスプレと思えば、秋葉原のオタクファッションもひとつの文化、カルチャーです!
秋葉原のオタクファッションは、計算されたダサさだ!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原では、ファッションよりも大切なこともあります!
>>東京秋葉原を観光する時の注意事項はコレ!オタクが教える失敗しない遊び方
Sponsored Link