秋葉原のハロウィンパーティ―は耳でトキメク!アニソンやライブが体験できるイベントスポットまとめ
2018/09/16

秋葉原のハロウィンイベントに参加してみたいんだけど、飲み食いだけじゃつまらないな-
音楽が好きだから、ハロウィンイベントでもライブとか楽しめるパーティーもあるの?
ひとりでも気軽に参加できるような、ハロウィンパーティの方が嬉しい…。
オタク文化の最先端を行く秋葉原でも、毎年盛り上がるビックイベントのひとつになった「ハロウィン」。
大規模なコスプレイベントは開催されなくなりましたが、店舗ごとにハロウィンイベントを開催することも多いですし、パーティーも盛んです。
秋葉原のハロウィンパーティにもいろいろなジャンルがありますが、音楽をメインにしたパーティも増えつつあります。
ひとりでも、グループでも楽しめる秋葉原のハロウィンパーティについてご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原での「ハロウィンパーティ」で人気なイベントは?
平成最後となる2018年のハロウィンDAYは、10月31日(水曜日)です。
最近のカレンダーや予定帳にはしっかりと「ハロウィン」と記載されていることが多く、季節のイベントとしても定着してきました。
オタク文化の最先端を行く秋葉原駅周辺でも、早いところですと9月の終わり頃からハロウィンイベントの告知をすることもありますし、10月になると駅前もハロウィンに向けた装飾が多く見られるようになります。
昨年2017年のハロウィンには衆議院の解散選挙があってバタバタしていた中での開催でした。
2018年は「酷暑「猛暑」「豪雨」など夏の異常気象がありましたが、季節外れの台風が気になるところです。
さて、ここ数年で秋葉原界隈で開催されるハロウィンパーティで人気のイベントは…
ずばり!
「配布会」です。
もともと、秋葉原の人気イベントのひとつ「バレンタイン」ではじまったものですが、アイドルや声優、コスプレイヤーさんなどが直接お菓子やグッズを配布してくれるというものです。
書籍やCDを購入する条件があったりすることもありますが、人数限定で普段直接会うことができないアイドルや声優さんからお菓子が貰えるということもあって、行列必須のイベントです。
ハロウィンの時期でも、カボチャのお菓子やグッズを配布してくれるイベントが開催されるようになっていて、先行予約がすぐに埋まってしまうこともあります。
この情報に「ビビビッ」と来たあなたは、すぐにチェックして、推しのアイドルが配布会を開催しないかリサーチするのがおすすめです!
秋葉原の「ハロウィンパーティー」は音楽でエモい体験がイチオシ!
Sponsored Link
秋葉原での「ハロウィンイベント」となると、どうしても「コスプレ」が注目されがちですが、コスプレをしなくてもハロウィン気分を満喫することはできます。
ここ数年、秋葉原でもりあがりつつあって、個人的にイチオシなのが「音楽」を楽しむイベントやスポットです。
オタク文化の最先端を行くは「アニソン」人気が強いですが、最近はアイドルやジャニーズがアニソンを唄うこともありますし、アニソンのレベルもだいぶ上がっている印象です。
秋葉原周辺には、ライブハウスや音楽を楽しめるスポットも多く、実は音楽をメインとしたオタクイベントも頻繁に開催されています。
ハロウィンの時期に、音楽を楽しめるスポットをまとめてみました。
アニソンDJクラブ MOGRA 秋葉原
秋葉原で唯一の踊れるクラブ「MOGRA」。
毎年、ハロウィンの時期はイベントやパーティーを開催していて、ひとりでも気軽に参加できて音楽をとことん楽しめます。
【アクセス】台東区秋葉原3−11 松菱ビル地下1階 ※JR秋葉原駅中央口から徒歩7分
【営業時間】17時前後。イベントによります。
【電話番号】03-6206-8338
秋葉原 CLUB GOODMAN
秋葉原をメインで活動する地下アイドルやバンドが多く利用するライブハウス。
ハロウィンの時期に、限定ライブをするアイドルやバンドも多いです。
スケジュールを要チェックです!
【アクセス】千代田区神田佐久間河岸55 ASビルB1F
【営業時間】イベントによります。>>>スケジュール
【電話番号】03-3862-9010
ソフマップAKIBA④号店 アミューズメント館
秋葉原でアイドルの聖地と言えば「AKB劇場」が知られていますが、ソフマップのアミューズメント館もアイドルイベントが頻繁に開催されている人気スポットです。
ハロウィン限定のイベントに参加してみたい方は、絶対に要チェックスポットです。
【アクセス】千代田区外神田 1-10-8 平岡ビル 7階、8階
【営業時間】イベントによります。>>>スケジュール
【電話番号】050-3032-9888
まとめ
この記事でご紹介した場所以外にも、秋葉原駅周辺では音楽が楽しめるイベント会場が増えていて、最近は「アニソンDJ」も人気です。
今の小中高生は、学校の授業に「ダンス」があって、踊りに対するハードルも低くてカラオケやイベントで身体を動かすのも自然です。
もう少し時代がすすめば、アニソンダンスグループも人気が出て来そうです。
K-POPのように、アニソンも世界標準になることを期待したいです!
本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
最近は、ハロウィンの時期を狙ったオタク狩り狩りにも注意が必要です…。
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日