秋葉原で電子部品探してますか? はじめてのお店選び行き方マップ
2018/08/31

電子部品なら秋葉原が品揃えも良くて安いというけど、どこが良いの?
秋葉原で「電子部品」を検索するとたくさんお店があって迷ってしまう。
秋月電子や千石がおすすめと言われたんだけど違いはあるの?
自作ラジオや電子工作キットに興味を持ったんだけど、足りないパーツや電子部品が買えるお店が近くにないことは多いです。
通販やオンラインショップもありますが、初心者だとネットを見ただけではイメージもわかなくて戸惑いがちです。
東京都内で、電子部品を買うなら間違いなく秋葉原が一番おすすめですが、慣れていないとどこに行けば良いのかわかりません。
はじめて電子部品を探す人が、秋葉原で行くべきショップについて厳選してご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原で電子部品が揃う専門店街と言えばどこ?
秋葉原は、もともと真空管やラジオ部品の闇市から発展したこともあって、電子部品の卸や販売をしている専門店が多いです。
秋葉原駅周辺だけでも、電子部品の専門店が集中している電子部品街があって、訪日外国人観光客にも人気がある観光スポットにもなっています。
秋葉原にはじめて来る方のなかには、まず電子部品街を見学してみたいという人もいるでしょう。
秋葉原駅周辺で、電子部品の専門店が集まっているエリアは次の通りです。
■秋葉原ラジオセンター周辺
秋葉原駅電気街改札を出て、中央通りに向かうまでの総武線秋葉原駅ガード下にある一角です。
電子部品の販売を行う小売店や、照明機器、PCパーツを扱うお店が複数入居しています。秋葉原の観光スポットとしても人気で、訪日外国人観光客も多く訪れています。
■東京ラジオデパート
秋葉原ラジオセンターからも近い、電子部品・電子機器パーツの専門店が集まる商業デパートです。
地下1階から3階まで、約40店舗のお店が入居しています。
秋葉原で有名な「千石電商」も最近入居しています。
【アクセス】千代田区外神田1-10-11
【営業時間】10:00-19:00(各店舗により変動)
■ニュー秋葉原センター
秋葉原駅電気街口改札を出て左、万世橋警察署方面つきあたりの高架下です。
電子部品のお店はだいぶ少なくなってしまいましたが、ジャンク品や防犯カメラなどを扱うお店が集まっています。
格安パソコンを探す時にも、掘り出し物があることが多い穴場スポットのひとつです。
秋葉原ではじめて電子部品を探すなら外せない2店舗
Sponsored Link
秋葉原周辺で、はじめて電子部品を買う時、闇雲に電気街の電子部品ショップを周るのはおすすめしません。
秋葉原ラジオセンターやラジオデパートだけでも数十店舗ありますし、初心者は迷うだけです。
秋葉原で電子部品を購入する際には、定番のお店があって、そこに行けばだいたい欲しいパーツは見つかります。
まずは、間違いのないお店を知ってから、レベルに応じて他のショップにも足を運ぶようにするのがおすすめです。
秋月電子通商
秋葉原を題材とした小説や漫画でも頻繁に登場する老舗ショップです。
観光スポットにもなりつつあって、秋葉原の雰囲気を体験できる場所として訪日外国人観光客も多く訪れています。
電子部品が格安で、オリジナルの電子工作キットやマニアックなパーツも多く扱っています。
ただ、品揃えは偏りがちで、コンデンサー系は物足りたい感もあります。
【アクセス】千代田区外神田1-8-3 野水ビル1F
【営業時間】11:30-18:30(平日) / 11:00-18:00(日曜)
【電話番号】 03-3251-1779
■千石電商 秋葉原本店
秋葉原だけでなく、関西の電気街日本橋にも店舗がある「千石電商」。
電子部品からPC用パーツ、LED関係までとにかく品揃えは、秋葉原の中でも飛びぬけています。
店頭で格安の掘出し物が売り出されることもあって、秋葉原では絶対行くべき場所のひとつです。
【アクセス】千代田区外神田1-8-6丸和ビルB1-3F
【営業時間】11:00-19:00
【電話番号】03-3253-4411
秋月電子と千石電商はどちらがおすすめ?
よくある質問に、秋葉原で電子部品を買うなら「秋月電子」と「千石電商」のどっちがいい?
というのがあります。
わたしは、電子部品の値段や初心者向けというコンセプトから、まずは秋月電子をおすすめします。
もし、秋月電子に無いようなコンデンサーやダイオードとかなら、千石電商に行けばだいたい揃います。
結果的に、この2店舗をおさえておけば、電子工作初心者レベルであれば間違いなく十分です。
まとめ
秋月電子には、ロボット工作キットも販売されていて、ロボットに興味がある人も要チェックです。
スマホの普及もそうですが、今後ロボットがどんどん身近になる世界も近いと思いますので、オリジナルロボットを作れるようになれば「ヒーロー」です。
秋葉原から世界のロボット博士が誕生することを期待します!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原のジャンク通りも電子部品を扱うお店は多いです
⇒秋葉原の情報はオタクから!安い、初売りイベントまとめ!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日