【オールドレンズ】都内で探すならおすすめは?秋葉原のアキバカメラの評判はどう?
山ガールや宙ガール、釣りガール、鉄子などアウトドア好きなオタク女子も増えています。
コスプレイヤーやアイドルなど、女性でも写真は撮られるものという被写体の意識から自分で撮るものに変わってきています。
もともと綺麗なものに興味が高い女性は写真へのこだわりも高く、インスタやツイッターでも画像加工を駆使しておしゃれな写真をアップしようと努力しています。
スマホやデジカメでの撮影では限界があるカメラの魅力に気付いたオタク女子におすすめな「オールドレンズ」の秋葉原事情についてご紹介します(‘ω’)ノ
Sponsored Link
オールドレンズでカメラ初心者もおしゃれな写真が撮れる?
オタク街秋葉原の人気コンテンツとして、「コスプレ」や「アイドル」があります。
世界的なオタクの祭典コミケでも、コスプレがひとつのジャンルとして確立されました。
最近だと山ガール宙ガールや釣りガールなど、アウトドア系のオタク文化も多く写真を楽しむ方が多いと言えるでしょう。
秋葉原には鉄道カフェなるコンセプトカフェもあって、鉄道を激写するカメラ女子も。
iPhoneをはじめとするスマホのカメラ機能やデジカメも進化していて便利ですが、本格的な写真を撮ったり、カメラ初心者がおしゃれな写真を撮るには本格的一眼レフなどのカメラが必要になります。
「写ルンです」をはじめとしたフィルムカメラのブームも影響して、秋葉原でもフィルムカメラのニーズが高くなりつつあります。。
一昔前だったらカメラにはフィルムが必需品でしたが、平成世代だとフィルムを知らない人もいるかもしれません。
デジタル式のカメラと違い、フィルムや感光板を使って撮影する銀塩カメラのことをフィルムカメラと言って、写真を現像した時に独特な雰囲気を楽しめます。
スマホやデジカメに慣れてしまうとなかなかフィルムカメラの良さがわかりませんが、実際に比較してみると違いがわかります。
女性でしたら、3割増しぐらい可愛く映る印象を個人的には持っています。(※もちろん、個人差ありますが…)
このフィルムカメラに使われるレンズを「オールドレンズ」と呼び、秋葉原的に表現すれば「ビンテージレンズ」「レトロレンズ」と言えるでしょう。
このオールドレンズを使用して撮影することによって、発色の違いや解像力の違いなどレンズそれぞれの個性によって文章では表現しづらい「味」がでます。
写真の技術を抜きにして、レンズの違いで「おしゃれ感」や「レトロ感」「ドヤ感」を表現できるので、カメラ初心者にもおすすめな知識となります。
秋葉原が中古カメラを探すときにおすすめな理由
Sponsored Link
インスタ映えが流行語対象になるなど、iPhoneをはじめとするスマホでの写真撮影が主流となりつつありますが、秋葉原ではレコードや真空管ラジオ、フィルムカメラなどのアナログ機器に根強い人気があります。
写真を気軽に撮れることで人気なデジカメも便利ですが、フィルムカメラのレトロ感、アナログ感はデジタルでは味わえない趣があります。
世の中的にも、有名人やモデルさんを中心にフィルムカメラを「おしゃれ」の対象として利用していて、若い子を中心にフィルムカメラへの注目が集まっています。
オタクの街秋葉原は、コスプレイヤーや撮影会、コミケなどの影響もあってフィルムカメラへの人気は昔から安定的にあります。
そのため、秋葉原はカメラ激戦区として中古カメラ屋も多いですし、フィルムカメラを扱っている専門店もあります。
中古フィルムカメラやオールドレンズを探すときに大切なポイントは「品揃え」と「評価、評判」になります。
新品フィルムカメラと違って、中古フィルムカメラやオールドレンズは一点物になって「状態」や人気によって大きく価格が変動します。
日々中古フィルムカメラやオールドレンズの相場は変動しますし、ある程度の目安と思っていないとなかなか良い中古フィルムカメラに出会うことができません。
中古フィルムカメラの品揃えが良ければ、似たような性能でよりお得なフィルムカメラを探すこともできますし、店員さんの知識が豊富であれば適切なアドバイスも期待できます。
老舗で、評判や評価が高いお店であれば「信頼」が高いお店と判断できますので、「安い」だけで中古フィルムカメラを探すのではなく、SNSや実際にお店に足を運んで「雰囲気」を体験してみるのも大切です。
東京都内でも、フィルムカメラやオールドレンズを専門に扱っているお店は少ないですし、フィルムカメラやオールドレンズを多く扱っているお店が多い秋葉原は他の地域よりも圧倒的に有利と言えます。
秋葉原でオールドレンズならアキバカメラの評判はどう?
秋葉原電気街口から徒歩3分ほど、万世橋警察署方面、アキバの怪しいお店が多いことで有名な高架下の「ニュー秋葉原センタービル」の1階にあります。
オールドレンズ、フィルムカメラ、の買取・下取り査定、にも力を入れていて、人気店なので「高額買取」も期待できます。
小さい店舗で、秋葉原のなかでも新しい中古カメラショップですが、定期的にブログやツイッターの更新もしていてお店の雰囲気がつかみやすいです。場所柄、海外からの外国人観光客も多く評価が高いと言えるでしょう。
秋葉原の中古カメラ専門店 アキバカメラ
フィルムカメラ・デジタルカメラ・デジタル一眼レフカメラ・交換レンズ・ビデオカメラの買取・販売をしているお店で、オールドレンズの品揃えも豊富。
ちょっと怪しいビル内にありますが、女性でも気軽に入れる路面店なので安心してください!
【アクセス】千代田区外神田1丁目16−10「ニュー秋葉原センタービル」の1階
※JR総武線、JR山手線、JR京浜東北線 秋葉原駅≪電気街口≫より徒歩2分
※都営新宿線 岩本町駅≪A3出口≫より徒歩5分
【営業時間】
12:00~19:00
【定休日】不定休
【電話番号】03-6206-8191
まとめ
桜が咲く花見のシーズンは、秋葉原にも桜名所が多く記念撮影をするのも人気。
デジカメではなくオールドレンズで撮った画像との違いを見比べるのもおすすめになります。
海外でも人気な日本のフィルムカメラを使って、2020年の東京オリンピックを激写するのも素敵ですね。
秋葉原でお気に入りのオールドレンズを見つけてみて下さい!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原のエウリアンをオールドレンズで撮ればおしゃれに写る?
>>秋葉原のエウリアン2018年現在は?アキバ初心者が一人の時危険な場所は?
Sponsored Link