独学に必読!秋葉原でプログラミングの技術書が揃う本屋を比較してみた!
プログラミングを独学で習得したくて技術書や専門書を本気で探している人「これからはプログラミンができないと仕事も厳しいので、独学したいんだけどおすすめの本屋はあるの。秋葉原なら、プログラミング関係の本も充実していると思うんだけど..。秋葉原で、技術書や専門書が充実している本屋はどこかな・・・。
こういった疑問にお答えします(‘ω’)ノ
Sponsored Link
秋葉原にはプログラミング、pc関連の書籍専門店とかはあるの?
秋葉原といえば、パソコンをはじめとするガジェット関連が充実していることでも知られる電気街です。
ここ最近は、オタクの街ということが先行していますが、PCパーツやグッズの品揃えでは都内一のエリアです。
各PCショップにいるスタッフさんも、PCに関する知識や情報が高いので、下手な参考書を購入するよりも勉強になることが多いです。
プログラミングを勉強したいと考える人も、当然秋葉原なら専門書や技術書が豊富なのではないかとイメージすることが多いのではないでしょうか…。
残念ながら、秋葉原にpc関連の書籍だけを取り扱っている専門店は無いですが、「プログラミング」「pcの技術書」専門書なら池袋のジュンク堂書店に匹敵するほどの品揃えがある本屋もあります。
秋葉原なら、pcショップを見学しながら最新のpc事情を知る事もできて、プログラミングの勉強会を開催しているコワーキングスペースもあるので、プログラマーを目指している初心者さんにもおすすめです。
秋葉原駅周辺にある本屋で、プログラミング関連の書籍が充実しているお店について比較しならがご紹介させて頂きます。
秋葉原の本屋を「プログラミング」関連書籍の充実度で比較してみた!
Sponsored Link
プログラミング初心者にとって、入門書、参考書選びはとても重要です。
スクールや教室に通うとしても、基礎知識は自分で調べながらスキルを伸ばさないと、けっこう無理ゲーな世界です。
プログラミングの世界は、三度のご飯よりもpcが好きなオタクが多い世界なので、それなりの覚悟が必要かもしれません。
ただ、筋トレみたいなもので、プログラミングの勉強はやればやるほど自分の力になるので、やりがいのあるジャンルだと思います。
小学生からプログラミングを学ぶ世代もいるので、とにかく早く練習をはじめてスキルを磨くのが近道でしょう!
私もいま、Rubyの勉強中なので、参考になることがあればどんどんご紹介していこうと計画中です(‘ω’)ノ
では、早速ですが秋葉原にある本屋で、プログラミング関連の専門書が充実しているお店について比較していきます。
ただ、いきなりネタバレになりますが、個人的おすすめだと「書泉ブックタワー」のコンピュータ書売り場一択にはなります。
秋葉原には、大型書店に分類できる本屋が3つほどありますが、プログラミング関連の書籍が充実していると思えるのは、書泉ブックタワーです。
人それぞれ感覚は違いますが、本気でプログラミングを学びたいと思う人だと、間違いなく書泉ブックタワーでしょう。
書泉ブックタワー(コンピュータ書売り場)
プログラミング関連からネットワーク、ウェブ制作に必要な知識の書籍が、入門者用からプロレベルまで豊富。
ヨドバシアキバの有隣堂、アトレ秋葉原の三省堂書店も覗いてみるとわかりますが、品揃えが明らかに違います。
プログラミング関連の本なら、都内の大型書店として知られる「ジュンク堂書店池袋本店」にも負けない充実度!
秋葉原観光でもおすすめなオタクスポットのひとつです。
【アクセス】千代田区神田佐久間町1-11-1 (※3階売り場)
【営業時間】
10:00-21:00
※年中無休
【電話番号】03-5296-0051
有隣堂ヨドバシAKIBA店
パソコンや家電も充実している「ヨドバシカメラ秋葉原」。
そんなヨドバシの中にある「有隣堂」なので、パソコン関連の書籍も豊富なイメージがあります。
ただ、基本書的なジャンルはありますが、専門書はちょっと物足りないです。
【アクセス】※JR各線秋葉原駅昭和通り口改札からすぐ。 東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス線からも便利。
【営業時間】
9:30-22:00
※年中無休
【電話番号】03-5298-7474
三省堂書店 アトレ秋葉原1
駅近くで通勤通学時にも便利な書店。
残念ながら、プログラミング関連の書籍を探すならNGです。
場所柄、どちらかというと「コミック」や女性向けのグッズが主力商品です。
文房具も扱っていて、一般的な事務用品は揃います。
【アクセス】※JR各線秋葉原駅直結
【営業時間】
10:00-21:00
※年末年始以外営業
【電話番号】03-5289-3827
まとめ
プログラミングスキルの習得には、結局のところ「時間」と「情熱」が必要で継続が一番大切な気がします。
それが一番難しいのですが、ぶっちゃけやりさえすれば誰でもある程度のレベルまでは行けてしまいます。
地味な作業ですが、リターンは大きいです!
これからプログラミングの勉強をするなら一緒に頑張りましょう!!!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
とりあえず、秋葉原にある本屋を全店見てみたい人に!
⇒秋葉原の本屋が一挙勢ぞろい!営業時間を早朝から深夜まで全店まとめてみた
Sponsored Link