【秋葉原のアニメショップ】池袋との違いを詳しくまとめてみた。
2019/01/04

東京3大オタクスポットとして知られる「秋葉原」「池袋」「中野」の中でも、「秋葉原」と「池袋」はアニメの街としても有名と言えるでしょう。
アニメの聖地として世界的にも人気なアキバと、腐女子の街として根強い支持がある池袋。
アニメ好きな女性がグッズやノベルティが欲しくてアニメショップを探す時に、どちらが良いのか悩む声も多いです。
ショップによってはどちらにもあることがありますし、お店の数も多くて違いがなかなかわかりにくいことも。
アニメ好きな女性に、秋葉原の「メリット」についてご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原と池袋のアニメショップに違いはあるの?
秋葉原でも人気なアニメショップの「アニメイト」「ゲーマーズ」や「らしんばん」などは池袋にも出店していて、どちらの店舗の方が品揃えが良くて価格的におすすめなのか疑問に思う人も多いと言えます。
同じお店なので、出店しているエリアが違うといっても同じようなラインナップであるイメージもあります。
お店のサイト上だと取扱しているアニメグッズや品揃えに違いが無いようにも思えますが、実際にはいろいろな部分で違いがあると言えます。これは、街に訪れる客層や年齢層の違いもあるでしょうし、売れ筋が違うということも予想されます。
もちろん、定番や新作で安定的に売れるようなアニメグッズに関しては違いがあまり無いですが、秋葉原で人気があっても池袋で無いものやその逆もあって、ジャンルによっては全く取り扱っていないものもあります。お店のスタッフさんの趣味嗜好が違うこともありますし、「秋葉原好き」と「池袋好き」ではオタク度も若干違うイメージがあります。
現実的に秋葉原よりも池袋の方が年齢層が低めの女子が多いですし、デパートやショッピングセンターがアキバよりも充実している分、オタクほどではない女性比率が高くなります。
また、腐女子の街としての歴史もあるので「イケメン好き」や「BL好き」が多いことも特徴となります。
秋葉原に女性専門のアニメショップ「ガルステ」がオープンしたことで、いままであまりアキバまで足を運ばなかった腐女子が遊びに来るようになった現実もあります。
個人的な印象では、秋葉原が「アニメゲーム」に強くて、池袋は「少女アニメ」といったイメージがあります。
秋葉原のアニメショップを選ぶメリットと女性におすすめはここ!
Sponsored Link
秋葉原と池袋のアニメショップの違いがわかったところで、アキバを選ぶ理由は弱いです。
ジャンルの得意、不得意はあってもそこまで大きな違いがあるわけでもありません。あえて、秋葉原のアニメショップをおすすめしたい「メリット」についてもご紹介させて頂きます。
それは..
店舗数(ライバル)、イベント、限定グッズ(特別感)
です。
「なんだよー」というツッコミが聞こえてきますが、秋葉原と池袋で取り扱うアニメグッズに本質的な違いはあまりありません。
しかしながら池袋と違って、秋葉原にあるアニメショップの数は比較にならないほど多くなります。
その分、競争も熾烈ですし取扱うグッズの品数も絶対的に多いです。また、アニメの聖地ということもあって「イベント」も多く開催されますし「限定グッズ」もたくさんあります。
新作アニメ関連や流行のアニメに関しても秋葉原の方が先行することが多いです。オタクの聖地として、世界的に有名な秋葉原で見つけるという「ミーハー感」があるのも事実です。
秋葉原の女性向けアニメグッズショップおすすめまとめ!
はじめて秋葉原を訪れる女性にもおすすめな人気アニメショップについてまとめてみました。
どちらかというと男性向けのお店が多い秋葉原の中でも、比較的女性向けのラインナップが多いお店になります。
【店名】 | 【ポイント】 |
アニメイトAKIBAガールズステーション 03-3526-3977
千代田区 外神田1丁目2−13 ※JR各線秋葉原駅電気街口から徒歩6分 |
通称「ガルステ」。女性専門のアニメショップでかわいいからオタクなグッズがいっぱいです。
アニメ好きな女性なら絶対行くべき場所のひとつです。 |
コトブキヤ 秋葉原館 03-5298-6300 千代田区外神田1丁目8−8 |
かわいいアニメグッズが多くて、観光スポットとしても人気です。
秋葉原駅ナカにある「コトブキヤ 駅ナカ秋葉原」もオタクスポットとして有名です。 |
AKIHABARAゲーマーズ本店 03-5298-8720 千代田区外神田1丁目14−7 宝田ビル |
秋葉原駅前にあるアニメグッズのショップとして多くの観光客も訪れる人気スポットです。 女性向けのコラボグッズや限定グッズも多いです。 |
キャラポップストア アトレ秋葉原 03-5289-3879 千代田区外神田1-17-6 アトレ秋葉原1 3階 |
ゲームで有名なナムコが運営するお店で、人気アニメやゲームの限定グッズが有名。 |
K-BOOKS 秋葉原本館 03-3255-4866 千代田区外神田1-15-16 秋葉原ラジオ会館 3F |
池袋にも店舗があって人気なお店です。本館だけあってアニメグッズも充実です。 ラジオ会館内なのでアクセスも抜群です。
|
らしんばん 秋葉原新館 03-5298-2100 千代田区外神田1-7-6 AKIBAカルチャーズZONE 1F・2F |
腐女子向けの「らしんばん」に関しては、池袋の方が充実している印象ですが、秋葉原ならではの掘出し物がある可能性も高いです。 |
※ここにご紹介したお店以外でも、秋葉原周辺には女性向けのアニメグッズショップが数多くあります。
まずは秋葉原の雰囲気をつかんで頂いて、次につなげていくのがおすすめになります!
まとめ
お友達と泊りがけで秋葉原に遊びに来る女性も多く、女性専門のカプセルホテルやネットカフェも人気です。
秋葉原には女性スタッフが多いお店も多くて、はじめてでも安心できます。
ただ100%安全というわけでは無いので、夜間や深夜には注意が必要となります。
とくに未成年の女性は、職質に注意が必要です。
オタクの街と言っても、危険な場所や人を騙そうとする輩もいるのでご注意下さい。

秋葉原観光初心者の女性には是非ともチェックして頂きたい内容になります。
>>秋葉原のディープゾーンは危険?観光で気になる事情はオタクに聴け!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日