秋葉原でエアガンならおすすめはどこ?品揃えならあの店?
2019/02/04

サバゲー女子が秋葉原でも熱いブームです。
サバイバルゲームとい言えばゴルゴ13のような男が汗と泥にまみれてエアガンを撃ち合うイメージがありますが、最近ではサバゲー女子が出会いを求めてサバゲーをすることもあります!
しかし、時代が変わっても硬派なガンマニアには秋葉原のエアガン専門店が必要と言えるでしょう。
アキバでエアガンを探すときに外せないエアガン専門店についてご紹介致します。
秋葉原でエアガンを探している、硬派な方のためにオタク度全開です(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原でエアガンを探すならおすすめは?品揃えはどう?
サバイバルゲームと聞くとシルベスター・スタローンの大ヒット映画「ランボー」を思い出します。
一定の周期で「ガンブーム」が秋葉原でも起こりますが、最近はテレビや映画でも倫理やモラルの問題で銃撃戦や撃ち合いの映像も減っていて刑事物のドラマでもなかなか銃は撃たない傾向があります。
その為か、拳銃やライフル銃とかを好きなオタクさんも年齢高めで、若者はゲーセンやプレステなどのシューティングゲームとかで銃の存在を知るイメージもあります。
今は、エアガンやモデルガンをもっているだけですぐに職務質問されるのでちょっと面倒ですが…。
おもちゃ屋さんに行っても、拳銃のおもちゃが減っていて時代の流れを感じます。
アキバでエアガンならまずはここからがおすすめ
Sponsored Link
秋葉原だからというわけでなく、エアガンと言ったらここ!的存在がGUN&MILITARYの「ECHIGOYA」。矢沢永吉みたいな感じで、店名からして硬派です。
エアガン好きの人ならまずネット上でも知ることができるエアガンの専門店となります。
秋葉原以外にも都内でしたら新宿にも店舗があって、とにかくエアガンの品揃えが豊富。
サバイバルゲームをこれから始めたい初心者サバゲー男子、サバゲー女子からゴルゴ13をこよなく愛するエアガンマニアまで納得のガンショップです。
エアガンだけでなく、電動ガンやガスガン、パーツもあって、モデルガンに詳しいスタッフも多いのでお店が混雑していなければ丁寧に対応してくれます。
■GUN&MILITARY ECHIGOYA 秋葉原店
【アクセス】 |
千代田区外神田3丁目8−9 ※JR秋葉原駅電気街口から徒歩9分、銀座線末広町駅からなら徒歩1分ほどです。 |
【営業時間】 |
11:00~22:00(平日土曜) 11:00~21:00(日祭日) |
【定休日】 | 年中無休 |
【電話番号】 | 03-5289-7009 |
※平日は22時まで営業しているので、お仕事帰りでもゆっくり見学やお買い物ができます。
サバイバルゲーム用のゴーグルやグローブなどのグッズもあるので、サバゲーのオフ会で知り合ったカップル同士でデートをかねて来店するのもおすすめです。サバゲーで新しい恋がうまれることも期待しています。
お店のインスタもあるので、インスタ映えするサバゲーファッションで来店すればお店のインスタにもアップされるチャンスもあるかもです。 echigoya.akiba
まとめ
帰りは秋葉原のゲーセンでバーチャル体験も!
ECHIGOYAでサバゲー気分になって、「興奮」した状態で帰れない熱いサバゲー男子は、秋葉原のゲーセンでシューティングゲームでもどうでしょうか?
最近だと「ガンスリンガーストラトス2」が人気ですし、VRを体験できるゲーセンもあって、サバゲー気分も最高潮になると思います。
面白すぎて止められなくなると思いますので、お金の使い過ぎには注意してください!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
サバゲーの装備品を揃えるならどこがおすすめ?
>>サバゲーの装備はどうする?初心者なら安上がりに揃える方法がおすすめ!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日