秋葉原でVRゲーム!無料で体験できる場所はココ!
2018/08/17

オタクカルチャーの最先端を行く秋葉原にVRゲームを体験できるお店や施設、ゲーセン、ネットカフェが増えてきました。
世界の電気街秋葉原とあって最先端のVR技術を体験できる場所が多いです。
ゲーム好きのゲームオタクが多い秋葉原なので、VRもゲーム関連が人気です。
秋葉原でVRゲームを体験をする時に気になるのが「料金」です。
ゲームは好きだけどお財布が寂しい苦学生やオタク、お小遣いの少ないお父さんなら、秋葉原までの交通費だけでVRゲームを体験したいです(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原でVRゲームが無料で体験できる!
VRとは、バーチャルリアリティーの略で、人工現実感、仮装現実として訳されることが多いです。
疑似体験、疑似恋愛もVRの機能としては同じで、小説や絵画、演劇、テレビ、ゲーム、アニメもフィクションである以上バーチャルリアリティー(VR)です。
オタクの世界も二次元を愛するという意味ではVRなので、ゲーム好きが多い秋葉原とVRはとても相性が良いです。2016年あたりからアキバでも「VR」が騒がれ出して、VR元年とも言われていました。今でも着々とVRブームは進行しています。
実際VRアトラクションを体験できる施設やゲームセンター、ネットカフェ、カラオケも増えて、VR体験イベントも多く開催されています。
秋葉原でVRゲームが無料で体験できるのはココ!
Sponsored Link
世界の電気街パソコン街秋葉原にあるパソコンショップとして有名なツクモさん。ゲーミングPCや自作PCの品揃えも豊富で、アキバのPCマニアからも人気の老舗PCショップです。
このツクモさんが実施しているVRゲームの体験イベントがアキバのゲーム好きから好評を得ています。VRのハードで人気のHTC Viveをゲームを通じて体験できることから、ゲーム好きでVRを体験してみたい方にとっても最高のオタクスポットです。
VRゲームの体験内容はもちろんのこと、体験料金が「無料」というサービスの良さです。秋葉原でVRを体験するには、ゲームセンターやネットカフェ、カラオケなどのお店を利用しての体験になりますが、ドスパラさんのVR体験は「無料」「タダ」で体験することができます。
秋葉原のツクモVRでVRゲームを無料で体験できる
■ツクモVR
【場所】 |
千代田区外神田1丁目9−8 ※以前は携帯電話ショップだった場所。JR秋葉原駅電気街口から徒歩4分 |
【営業時間】 | 11:00~20:00 |
【定休日】 | 年中無休 ※年末年始は変則営業 |
【電話番号】 | 03-3253-5599
※VRの体験予約はWEB優先になります。 ※ 来店時に予約が空いていた場合はその場で体験も可能です。 |
※13歳未満の方は、目に及ぼす負担の影響でVR体験予約は出来ませんのでご注意下さい。
※VRゲームの無料体験時間は15分弱です。
VRゲームが無料で体験できる人気ゲーム
VRゲームの混雑状況やメンテナンスによって体験できるVRゲームに制限があることもありますが、事前に予約をすれば、スムーズにVRゲームを体験することができます。
■VRゲーム名 | ■VRゲーム内容 |
The Brookhaven Experiment |
※18歳以上の方のみになりますが、360度あらゆる方向から迫りくるゾンビを撃って殴って生きる恐怖のホラーサバイバルシューティングゲームです。 秋葉原でも人気のガンシューティングゲームが無料で体験できます。 |
Serious Sam VR:The Last Hope |
このゲームも、ひたすら銃を撃ちまくり、敵を倒していくシューティングアクションゲームです。 爽快感抜群のガンシューティングで日頃のストレスを発散しましょう。 |
VR Sports |
人気の王道スポーツからマイナースポーツまで様々なスポーツをVIVEで体感できます。 スポーツが得意な人も、苦手な人も、気軽に楽しめるVRゲームです。 |
全豚に告ぐ!これで痩せなきゃお前は終わりだ! |
老若男女、飽食の時代の最大の悩みはダイエットです。 ダイエットを全力で応援するVRゲームで痩せることができます。 |
Google Earth VR |
お金や時間が無くても、VRの世界なら世界一周旅行も可能です。 世界各地の名所をVRで旅行してみましょう。 |
その他にも、人気のVRゲームがあって迷ってしまいます。
無料体験時間は15分弱なので、気になるゲームをチェックして何度もトライしてみるのもおすすめです。
週末や休日は混雑が予想されますが、平日やお天気の悪い日でしたらスムーズに体験できることが予想されます。
PCの抱き合わせ販売やしつこい営業をされることはありません。
パソコンショップが無料でVRゲーム体験をしているので、VRを体験したらパソコンやソフトを買わされるのでは?と疑問を持つ方も多いです。
安心してください…。
無いです。
VRゲーム体験後にしつこく営業されることも無いですし、カタログをいっぱい渡されるということもありません。無料でVRゲームを体験できます。
もちろん、VRゲームを体験したら「VRゴーグル」やパソコン、ソフトを購入したくなってしまうことは間違いないです。VRゲームを体験して興味を持ったら、あらためてツクモの店舗で相談してみることをおすすめします。
海老で鯛を釣る商売戦法ですね…
秋葉原には、他にも無料でVRを体験できるパソコンショップもありますので、いろいろと回ってVR情報を集めてみることをおすすめします。
まとめ
事前に予約が必要になりますが、 来店時に予約が空いていた場合はその場で体験も可能ですし秋葉原での待ち合わせまでの暇つぶしや時間つぶし、デートにも使えておすすめです。
秋葉原で最新のVRゲーム体験をすれば、今後のVRゲーム事情にも詳しくなれてVRゲーム博士にもなれます。
秋葉原のオタク文化とVRゲームは最強のコラボです!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
VR体験だけじゃない!秋葉原で変わった体験ならコレ!
⇒秋葉原駅周辺の観光で満足するな!変わった体験がオタク流
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日