【デート場所に悩む高校生オタク向け】秋葉原でvr体験すれば二人の恋も絶好調!
2018/11/22

はじめてのデート場所や2回目に遊ぶ時に、どこに行けば良いのか悩むことは多いです。
高校生でオタクともなると、渋谷や原宿というわけにもいかないし、カラオケやボーリングでは普通すぎるし..。
おまかせください!オタクな高校生がデート場所に困った時にこそ秋葉原!
しかも、オタク文化の最先端を行く秋葉原でもトレンドなVR体験で「ドキドキ」「ワクワク」な気持ちが高まって、二人の距離も一気に縮まります(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
デート場所が決まらない高校生オタクには秋葉原がおすすめな理由
高校生のデート場所として人気な、渋谷や池袋と違って「秋葉原」はハッキリ言って地味なデートスポットと言えます。
今でこそ秋葉原も、遊び場や観光スポットとして注目されるようになりましたが、数年前まではオタクの街として「暗い」「怪しい」「怖い」イメージの方が強かったから。
ただオタクに対するイメージが変わってきたことや、オタク女子が増えたことでオタクカップルも誕生したり、オタクデートの聖地としても人気がでるようになりました。
高校生オタクに秋葉原がおすすめな理由としては、渋谷や池袋、新宿などと違ってオタクスポットが多いこともありますが、オタクが過ごしやすい場所やお店が多いということがデカいでしょう!
アニメ好きはもちろん、ゲーム好きでも良いですし、高校生にも人気があるクレーンゲームやアニソンのカラオケも充実しています。
縁結びの神様としても知られる「神田明神」は、アニメの聖地巡礼先としても楽しめますし、お金もかからずに観光もできちゃいます。
お金をかけるデートよりも、二人で一緒にいる時間が楽しい高校生カップルにとって秋葉原、ちょうど良いデートスポットです。
秋葉原で高校生オタクのデート場所に「VR体験」ができるゲーセン
Sponsored Link
本当は、高校生だけでなく中学生にもおすすめしたいのですが、VR体験は13歳以上でないと体験できないので中学2年生以上ならOKということになります。
デート場所としてだけでなく、遊びや観光スポットとしても秋葉原でおすすめなのが「VR体験」ができるゲーセンになります。
ゲーセンの聖地としても知られる秋葉原は、激戦区で駅周辺に多くのゲームセンターがあります。
クレーンゲームや音ゲー、レトロゲームなど人気機種も多くて、世界中からゲーマーが集まるほど。
VRとえいば、最近はスマホでもVRゲームができるようになって、だいぶ身近になりましたが、ゲーセンで味わうVRゲームの臨場感はヤバいっ。
あまりゲームに興味が無い子でも、VR体験は将来的にも絶対に体験しておくのがおすすめです。
SEGA VR AREA AKIHABARA(セガ秋葉原3号館)
ゲーム好きが集まる秋葉原のゲーセンの中でも人気のアトラクションが「ガンシューティングゲーム」。
スマホアプリやアーケードゲームでも昔から人気で、初代ファミコンやスーパーファミコンでも多くの名作ゲームが輩出されています。
体力があり余っている高校生カップルにも超絶おすすめ。
VR体験でも、音楽やスポーツ、アニメなどのジャンルも人気ですが、ゲームの「シューティング」アトラクションは絶大な支持を得ています。
銃規制のある日本では、実際に銃を撃つことはできませんが、バーチャルな世界では撃ち放題、乱射し放題です。銃を撃った時の快感、爽快感はシューティングゲームを体験しないとわかりませんが、ストレス解消にもなって秋葉原の女子高生にも人気です。
【アクセス】 千代田区外神田1-11-11外神田1丁目ビルディング セガ 秋葉原3号館 6F ※JR秋葉原駅電気街口より徒歩3分、中央通り沿い
【営業時間】10:00~23:30 年中無休
【電話番号】03-5297-3601
※VRの体験予約はWEB優先になります。
⇒VRゲーム予約※当日~1ヵ月先まで予約可能
※13歳未満の方は、目に及ぼす負担の影響でVRゲーム予約は出来ませんのでご注意下さい。
※料金は1名1500円/30分(ブリーフィング時間15分+プレイ時間15分)
まとめ
秋葉原で、高校生がデートで利用するカフェだと「マクドナルド」「サイゼリア」「ココス」「ガスト」あたりが人気です。
個人的には、秋葉原で高校生がデートに使うなら「ココス」がおすすめです。
場所柄、秋葉原にいる感が高いですし、オタク出没率も高く楽しめます!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
ロマンティックなオタクデートを楽しみたいならおすすめは?
>>秋葉原でのオタクデートには公園がおすすめ! 夜景が綺麗な穴場がエモい
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日