【オタク向け】上野ヤマシロヤの口コミ・体験レポート【結論は観光場所】
2019/08/22

上野に遊びにいくついでに、オタク向けのショップやスポットがないか詳しい情報について知りたい人
この記事では、アメ横や上野動物園など観光場所としても人気な上野にあるオタク向けのショップについて知りたい人が気になることについて、ステマ無しで解説します<(_ _)>
上野は秋葉原も徒歩圏で、秋葉原観光のついでに立ち寄る人も多いですしその逆もしかりだったりします。ヤマシロヤは上野にある老舗の玩具店で、オタク向けのショップとしてまず紹介されることもありますが秋葉原にあるオタク向けのショップとの違いなど知っていると参考になる情報は少なかったりします。
流し読みであれば2分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いがあると思います…。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
上野駅広小路口の目の前!
上野駅は多くの路線が乗り合っていたり、出口もいろいろとあってかなり迷いがちな駅のひとつですがメインの「広小路口」からなら目の前に見つけることができて駅近と言えるでしょう。
どの出口から出てもたどり着くことはできますが、「公園口」など全く正反対の方向からだとかなり時間がかかるのでしんどかったりもします。
「アメ横方面に行けば良い」という感覚で憶えていると便利かなと思います。
上野のマルイ横もポイントですね。
上野ヤマシロヤの口コミ・体験レポート【オタク向け観光スポット】
Sponsored Link
地下1階から5階までビル一棟がおもちゃ屋で、秋葉原なら珍しくないオタクスポットですが上野駅周辺だとこれだけおもちゃの品揃えが多いショップとなると「ヤマシロヤ」くらいになるかなと思います。
アメ横内には、アメトイやミリタリー系のグッズを専門に扱うショップもありますがキャラクター物など万人にウケるアニメ系のグッズとかを扱うショップはあまり存在はしません。
品揃え的には、特筆して良いという訳ではありませんが立地と物珍しさから上野を訪れる観光客には人気な場所だったりもします。
わざわざ秋葉原まで足を運ぶのは面倒で、最近のキャラクターグッズやガチャを手に入れたい人にも便利かなと思います。
Googleの口コミも評価高くて悪いレビューは少ないです。
大人のオタクだけでなく、子供でも楽しめて親子連れでも安心なショップというのがポイントかも知れません。店舗も広すぎす狭すぎずで、ところどころにキャッシュポイントがあるのでついつい余計な物を購入してしまうこともあるので親子で足を運ぶ時には注意が必要でしょう。
スターウォーズやアメトイ系も充実
上野にはアメトイの専門店『レッドマーキュリー』が存在しますが、最新のアメトイならヤマシロヤも充実しています。スターウォーズやマーベルなどアメコミ系のグッズを上野で探すなら、ヤマシロヤかレッドマーキュリーに足を運べば完璧です。
たくさん種類はあると思いますが、何か特定のものがご希望でしたら、ヤマシロヤ2階売場03-3831-2404までお尋ね下さい (o*。_。)oペコッ
RT @nonjinno: ホットトイズやムービーフィギュア、アメトイなど取り揃え良いですか?— ヤマシロヤ【公式】 (@toy_yamashiroya) May 4, 2013
5階売場に新入荷🎵
エンスカイ
ペーパーシアター PAPER THEATER
「MILLENIUM FALCON™」
「R2-D2™」『スター・ウォーズ』ウッドスタイル登場❗
レーザーで精密にカットされた紙を重ね合わせて作り上げるペーパークラフトキット🌟ヤマシロヤ5階売場📞03-3831-2407#スターウォーズ pic.twitter.com/2hW3tR4qRG
— ヤマシロヤ【公式】 (@toy_yamashiroya) June 30, 2018
本日から3日間、ヤマシロヤ1階店頭で実演販売中🎵
タカラトミー 『メタコレ』
①スター・ウォーズ以外のメタコレを2個以上お買い上げで専用台座プレゼント🎁
②スター・ウォーズのメタコレを4個以上お買い上げでハン・ソロ(カーボナイト)クリアコートver.をプレゼント🎁#メタコレ pic.twitter.com/dI6v9heBds— ヤマシロヤ【公式】 (@toy_yamashiroya) May 3, 2017
上野のガチャスポット
珍しいガチャや可愛いキャラ系のスクイーズなど、オタク女子に人気なガチャも充実していて『上野のお土産』にも使えておすすめになります。
上野を訪れる外国人観光客もよく見かける場所だったりもします。
売り切れました
ありがとうございます再入荷未定です
Qualia(クオリア) カプセルトイ
「神獣ベコたち」
全5種各300円
ケルベコス、ユニベコーン、キマイラベコ、ミノタウベコ、ベコサス#ヤマシロヤ 1階売場直通03-3831-2402#神獣ベコたち #妄想工作所 #乙幡啓子 pic.twitter.com/YCTM7IT9Pw— ヤマシロヤ【公式】 (@toy_yamashiroya) 2019年8月13日
上野で呑んだ帰りに、ヤマシロヤで欲しかった缶詰リングコレクション発見。
さんま煮付と、さば水煮ゲット。
コレはかなりお洒落度高いアイテムだ。 pic.twitter.com/WgVTpBeGx0— ツチノコ (@cNZkPLdix3raNl4) 2019年8月12日
整列パンダ可愛すぎる♡
10匹の迫力✨
金か銀のパンダも並べたい✨
❤️#ヤマシロヤで整列パンダ先行販売中#ヤマシロヤ #整列パンダ #キタンクラブ pic.twitter.com/zks3NLE2Ef— もんにゃー (@treysongSUPRA) 2019年8月12日
1階店頭に新入荷
タカラトミーアーツ ガチャ
「トイ・ストーリー4 ピンボールマシン」
全7種+シークレット1種各300円遊んで❗️飾って❗️楽しいピンボール❗️#ヤマシロヤ 1階売場直通03-3831-2402#トイストーリー4 pic.twitter.com/TjgI8QJ8FY
— ヤマシロヤ【公式】 (@toy_yamashiroya) 2019年8月11日
秋葉原のオタクスポットとの違い
おまけとして、ヤマシロヤと秋葉原にあるオタク向けのショップとの違いについてオタク視点から解説します。
ぶっちゃけ、ガチャ・アニメグッズ・キャラグッズなどオタクグッズの品揃えに関してはヤマシロヤが抜群に良いとは言えません。『ゲーマーズ』『アニメイト』『ラジオ会館』など、オタク向けのショップに関しては秋葉原の方が飛び抜けて充実はしています。
しかしながら、上野観光のついでやオタクでない友達との遊びで立ち寄るくらいなら全然問題無い品揃えですし楽しめると思います。
【上野ヤマシロヤ】へのアクセスと店舗情報
【営業時間】 | 10:00~21:30 |
【定休日】 | 元日 |
【アクセス】 | JR各線上野駅広小路口より徒歩約1分 |
【住所】 | 台東区上野6-14-6 |
【電話番号】 | 03-3831-2320 |
まとめ
いかかがでしたでしょうか?
上野にあるオタク向けのショップ、『ヤマシロヤ』についてご紹介しました。
上野から秋葉原までは、徒歩でも15分前後ですし途中にはアメ横やラーメン横町など立ち寄ると楽しめるスポットがあるので散歩がてらにぶらぶらするのをおすすめします。
御徒町にTOHOシネマが出来ましたし、映画をみるついでに上野まだ足を運ぶのもありでしょう。
秋葉原を20年以上徘徊しているオタクのレポートでした(‘ω’)ノ
参考にして頂けると嬉しく思います。
本日も、最後までご覧いただきましてありがとうございました<(_ _*)>
上野にあるアメトイ専門ショップについてはこちらの記事が詳しいです。
>>【東京のアメトイショップ】レッドマーキュリー上野店の口コミ・体験レポ
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日