秋葉原駅周辺の早朝営業で時間つぶしにおすすめは?
2018/11/08

オタク文化の最先端を行く秋葉原。
東京の観光スポットとしても人気のアキバこと秋葉原は「観光」以外にも「出張」「イベント」「資格試験」「会議」「通学」としても利用される「乗降人員」が世界一のターミナル駅です。
最近では「朝活」「朝コン」「早朝メイドカフェ」など、秋葉原で早朝から積極的に活動している人も多いです。
世の中的にも「夜型」から「朝型」に変わってきていて、このアキバでも「朝ゲー」「朝まん」「朝オタク」とか生まれてくるかも知れません!
夏と冬に開催される「コミケ」や「ハロウィンイベント」「クリスマスパーティー」の準備など、秋葉原でも早朝から時間つぶしをしなければならないオタクさんも多いです。
秋葉原駅周辺で早朝から営業しているカフェやファミレスの場所や楽しみ方についてご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原駅周辺で作業もできる早朝営業のカフェは?
秋葉原で朝まで徹夜で作業をしていても締め切りに間に合わないで気分転換をしたい方や、早朝出勤前に一仕事終えたいサラリーマンの方もいます。
秋葉原駅近くで始発時間前後でも営業しているカフェがあればとても便利です。熱いコーヒーでも飲んで早朝の素敵な時間を過ごしたいと言えるでしょう。
秋葉原駅の始発時間は何時なの?
秋葉原で早朝からお仕事、学校に向かう方やコミケ会場やハロウィンイベント、クリスマスイベントの準備で時間つぶしをしている方にとって気になる「秋葉原駅」の始発時間は?
秋葉原駅の始発時間(平日主要駅)
新宿駅 5時 (JR総武線)
東京駅 4時38分 (JR京浜東北線)
渋谷駅 4時46分 (JR山手線)
千葉駅 4時31分 (JR総武線)
※新宿駅には、秋葉原駅から徒歩圏の都営新宿線「岩本町」駅を利用すれば4時51分もあります。
>>秋葉原駅から新宿駅への行き方もいろいろとあります。
秋葉原駅周辺で早朝営業のカフェは?
Sponsored Link
秋葉原駅に早朝からお仕事でいる方や、コミケ準備の最終追い込みの方、アキバ系クリエイターの方は、お仕事や作業ができるカフェがあれば便利ですよね。
カフェによっては、テーブルが狭かったり、落ち着かなかったりと残念なケースもあります。
秋葉原駅周辺で早朝営業のカフェ(平日)
4時頃でも営業(24時間)
店 名 | ポイント |
マクドナルド秋葉原駅前店
千代田区神田相生町1(秋葉原駅中央口、北口) |
客席が100席以上でフリーWi-Fi、電源もあります。早朝なら作業できる席は確保可能。駅近です。 |
5時頃でも営業
マクドナルド秋葉原昭和通り店
(5時から営業) 千代田区神田佐久間町1-21(秋葉原駅昭和通り口 |
若干狭いですが、昭和通り口から近い。フリーWi-Fiはあります。作業で利用は、早朝なら可レベル。 |
マクドナルドビックカメラAKIBA店 (5時から営業) 千代田区外神田4-1-1(秋葉原駅電気街口) |
広めの店舗でフリーWi-Fi、電源あり。作業はしやすいが、長時間は厳しい。 |
7時頃でも営業
マクドナルドJR秋葉原店 (6時半から営業) 千代田区神田佐久間町1-6-1東西自由通路内 |
フリーWi-Fiと電源ありますが、作業には厳しいです。 |
のものキッチン秋葉原店 JR秋葉原駅構内(駅ナカ) |
電源とフリーWi-Fiあって、長時間は向かないが作業可能。 |
タリーズコーヒー アトレ秋葉原店 千代田区神田花岡町1−9(アトレ秋葉原2内) |
店内狭く、時間つぶしには良いが作業には向きません。 |
スターバックスコーヒー 秋葉原駅前店 JR秋葉原駅中央口を出て0分(AKIBA・TOLIM) |
フリーWi-Fiあり。お店奥の席を確保できれば作業OK |
スターバックスコーヒー アトレ秋葉原1店 電気街口改札を出てアトレ3F |
フリーWi-Fiあり。暇つぶしには良いが作業は厳しい印象です。 |
千代田区神田和泉町1−1-12(秋葉原駅昭和通り口から徒歩5分) |
秋葉原駅昭和通り口方面での宿泊には便利。Wi-Fiと電源あり。作業もOK |
千代田区神田練塀町3−3(秋葉原駅中央口、北口) |
上野、御徒町方面にもアクセス便利。Wi-Fiと電源あり。作業もOK |
Cafe Wheel Bar JR秋葉原駅(改札内) |
電源、Wi-Fiは無いが、駅構内にあり時間つぶしには便利です。 |
※随時情報更新していますが、休日時間、急きょ営業時間変更の可能性もあるので、ご利用の際には事前に確認下さい。
7時には秋葉原駅周辺のカフェも動きだして、7時半には秋葉原駅周辺のルノアールさんやエクセシオールカフェさんも営業開始します。
早朝4時から5時台でカフェを利用となると、マクドナルドの一択になります。他の選択肢として秋葉原駅周辺での早朝営業は、ネットカフェかファミレスになります。
早朝から営業しているオタクスポットとなると、9時から営業している駿河屋さんがあります。
まとめ
秋葉原駅周辺で早朝営業していたマクドナルドさんも、岩本町駅店が閉店したり、昭和通り口店も24時間営業で無くなったりと時代の流れを感じます。
秋葉原駅周辺で一人で暇つぶしする場所となると、マクドナルドよりはネットカフェやファミレスの方が居心地が良くなってきていますね。
昔は、深夜早朝となるとマクドナルドしか選択肢無かったので、便利にはなりました。

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原で待ち合せ場所におすすめなカフェもあります。
>>アキバで待ち合わせなら?駅近でわかりやすいカフェならココがおすすめ!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日