【オタクの暇つぶし】HUB新宿歌舞伎町店の口コミ・体験レポ【微妙】
2019/09/24

アニメや同人誌も飽きたし、ぶらっといい気分で暇つぶしができる場所を新宿歌舞伎町で探しているオタク
この記事では、新宿歌舞伎周辺で電源がWi-fiがあってひとりでも快適に時間を過ごすことができる場所についてステマ無しで解説します<(_ _)>
ゴジラロードができたり、コマ劇場があった時とはだいぶ街の印象が変わった歌舞伎町は飲食店の数は多いですがオタクとの相性が良いところは少なかったりもします。気軽にふらっと立ち寄れて、コスパよく過ごせる場所を知っているだけでも新宿での暇つぶしも楽しくなると思います。
ほぼ365日都内を中心に秋葉原駅周辺のカフェでノートpcをいじっているオタクが、歌舞伎町のど真ん中にあるHUBについて解説します。
流し読みであれば2分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いがあると思います…。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
新宿駅東口から徒歩6分
歌舞伎町のど真ん中と言っても、新宿駅からだと徒歩6分前後かかります。
西武新宿線の新宿駅からだと3分前後で、比較的アクセスが良い場所かなと思います。ゴジラで人気なTOHOシネマの近くにあるHUBでコスパ良く飲める場所として外国人観光客もよく訪れるところになります。
石原都知事が実施した『歌舞伎町浄化対策』で、深夜でもかなり治安がよくなっている感もありますが闇の多いエリアではあるので注意は必要ですね。
【HUB新宿歌舞伎町店】の口コミ・体験レビュー【結論は微妙】
Sponsored Link
『HUB』は、ハッピーアワーで利用すれば下手にカフェに行くよりも快適な暇つぶし場所として使えるのでオタクにも超絶おすすめしたい場所の一つ。最近は『出会いスポット』としても人気で、ナンパ師が良く利用することもあるところだったりもしますね。
ただ、新宿歌舞伎町店はオタクの暇つぶしには微妙でちょっと不向きかなと思います。
オタクの暇つぶし場所として、微妙と思う理由は次の通り。
- 店内が暗くて動画鑑賞やPC作業に向かない
- 電源席がほとんどない
- 分煙されていないので、煙草の臭いが気になる
- Wi-fiは問題ない
- ひとりで利用するには、時間帯を選ぶ必要あり
上記の通り。
ぶっちゃけ、本来バーなので暇つぶし場所として微妙なのは当然ですが電源と Wi-fiがあるノマドバーとして利用するオタクとしてはレビューが厳しめになります。
場所柄、飲みと喫煙目的で来る人も多くてノマド目的だとちょっと浮く感じです(^^;; 座れる席も少なくて、Netflix鑑賞中心でもちょっとしんどいかなと思います。
【HUB新宿歌舞伎町店】の電源とWi-fi
電源はある席は限定されていて、ほぼ利用できないと思った方が良い感じ。
空いている時なら電源のあるところを確保できますが、タイミング次第なのであまり期待できないでしょう。
Wi-fiは安定の『HUB Wi-fi』が利用可能で、通信環境は抜群でNetflix鑑賞も問題ありません。
【HUB新宿歌舞伎町店】のデメリット
喫煙者なら問題ないかもですが、非喫煙のオタクにとっては分煙されてないHUBでちょっと長居はしたくない感じです。
エリアによって喫煙の影響は少ないですが、店内が混み出すと煙草の臭いが気になって微妙です。
歌舞伎町HUBなう一人でいっぱい pic.twitter.com/y9sz32IA1Z
— val0108 なすち (@val0108_Yeah) September 3, 2019
ほとんど 毎週顔を出している HUB
HUBとは 英国風パブの事だ…
金土はかなりの混雑… 株主目線で 見させてもらうわ…しかし パブエールは 美味い😋#HUB#歌舞伎町#ゴールデン街#生ビール pic.twitter.com/caRyq1AGRJ— 10🕶9🕶3 channel (@LINNSOUND1990) August 31, 2019
【HUB新宿歌舞伎町店】へのアクセスや詳細
【営業時間】 |
月~木 /17:00~1:00 |
【定休日】 | 年中無休 |
【分煙ブース無し】 | 分煙されていないので、非喫煙者には不向き |
【アクセス】 |
JR各線新宿駅東口から徒歩5分 |
【住所】 | 新宿区歌舞伎町 1-22-8 小島屋ビルB1F |
【電話番号】 | 03-3208-1462 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
カフェで読書や作業することが多い、オタクのレポートでした(‘ω’)ノ
参考にして頂けると嬉しく思います。
本日も、最後までご覧いただきましてありがとうございました<(_ _*)>
渋谷のHUBは比較的ノマド活動にも使えて結構快適だったりします。
>>【オタクの暇つぶし】HUB渋谷道玄坂店の居心地レビュー【出会いあり】
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日