【オタクがノマ活】ドトール渋谷新南口店の電源とWi-fi【結論は微妙】
2019/09/23

渋谷駅新南口周辺で、PC作業やNetflix鑑賞などのノマド活動ができる電源とWi-fiが快適なカフェを探しているオタク
この記事では、ノートPC一つでヤドカリのようにノマ活を充実させたいオタクが悩みがちなコスパ良く過ごせる電源カフェについてステマ無しで解説します<(_ _)>
渋谷ストリームなど新しい商業施設の開発が進んでいる『新南口』は、ノマドに使えるカフェが少なくて飛び込みで行くと時間を無駄にしてしまうこともあるので注意が必要なエリアです。ぶっちゃけ新南口エリアで、リピートしたいと思うカフェがないのが本音でもあります。
流し読みであれば2分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いがあると思います…。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
渋谷駅新南口から徒歩1分
埼京線を利用して渋谷に来る時には便利な改札ですが、スクランブル交差点方面に行くにはちょっとしんどい距離ですね^^; 周辺にいくつかカフェがありますが、どこも中途半端感あって『ノマド』に使えるとこはない感じになります。
はじめにネタバレしてしまうと、電源はなくて『Wi-fi』はあります。
ドトールWi-fiが利用できるので、Netflix鑑賞やPC作業はできますが…電源も無いし店内が全体的に狭いのであまり快適ではありません。
【ドトール渋谷新南口店】の口コミ・体験レビュー【ノマド不向き】
Sponsored Link
街にカフェがあまり無かった時には、ドトールもコスパ良いお店でしたがここまでカフェが飽和すると『金額』以外のメリットがないと利用しようとは思わなくなったのが本音だったりします。
ドトールは店舗によって快適さがかなり変わって、ノマドに使えるとこもあれば全く向かないとこもあるのが現状です。
渋谷新南口店が、オタクのノマド活動に微妙だと思う理由は次の通り。
- 電源が利用できない
- Wi-fiは使える
- 店内は狭くて長居には不向き
- 完全分煙で煙草の臭いは無し
- 席の間隔が狭くて窮屈
上記の通り。
ちょっとした休憩や待ち合わせ、時間つぶしくらいならありかもですが…。
ちょっと辛口になりますが、リピートしたいとは思わないカフェです。
毎日どこかしらのカフェやファミレスでノマド活動していると、相性みたいなものもあってすぐ出たくなるとこはすぐわかるようになります。
せめて店内のスペースにゆとりがあって快適であれば問題無いのですが、ちょっと窮屈で微妙な感じです。
【ドトール渋谷新南口店】のWi-fiと電源
電源は無し。
Wi-fiはドトールWi-fi(メアド登録必要)が利用可能で、通信環境はそんなに悪くありません。
【ドトール渋谷新南口店】の注意点
注意点というよりは、電源がないので長居はできませんし店内狭いので快適さには欠けると思います。
喫煙ブースがあるので、愛煙家には良いカフェかもしれません。
【ドトール渋谷新南口店】へのアクセスや詳細
【営業時間】 |
平 日/7:00 – 21:00 |
【定休日】 | 年中無休 |
【完全分煙】 | 分煙ブースあり |
【アクセス】 |
渋谷駅新南口改札から徒歩3分 |
【住所】 | 渋谷区渋谷3‐27‐15 |
【電話番号】 | 03-5464-3406 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
カフェで読書や作業することが多い、オタクのレポートでした(‘ω’)ノ
参考にして頂けると嬉しく思います。
本日も、最後までご覧いただきましてありがとうございました<(_ _*)>
渋谷周辺で最高なノマドカフェと言えば…コメダ最強説もあります。
>>【オタクの暇つぶし】コメダ珈琲店渋谷宮益坂上店がヤバい【最高すぎる】
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日