【オタクの暇つぶし】Ottotto渋谷道玄坂店の【Wi-Fiと電源】
2020/04/13

渋谷の道玄坂周辺で、一人でもネットサーフィンやNetflix鑑賞が快適にできる電源とWi-fiがあるカフェを探しているオタク向け
この記事では、一人ぼっちで渋谷をふらつくオタクが快適に暇つぶしをしたい時に悩みがちな、コスパが良い電源Wi-fiカフェについてステマ無しで解説します<(_ _)>
オタク街秋葉原と違い渋谷駅周辺は、オタクが暇つぶしに利用できる場所は多いですが『電源』と『Wi-fi』もあるところ(快適)となると意外と少ない現実もございます。
ほぼ365日都内を中心に秋葉原駅周辺のカフェでノートpcをいじっているオタクが、渋谷道玄坂にあるダイニングカフェ『Ottotto渋谷道玄坂店』についてレビュー致します。
流し読みであれば2分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いがあると思います…。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
渋谷駅ハチ公口から徒歩5分
コロナウイルスの影響でめっきり外国人観光客が減ってしまったスクランブル交差点を抜けて、徒歩で約5分前後。渋谷に慣れていないと、もうちょっと時間がかかるかもですが『駅近』と判断して問題ございません。
『2020年東京五輪』は延期となってしまいましたが、コロナが落ち着いたらまた観光客が増えると思うので今のうちに渋谷のオタク街を開拓しておくのもありですね。
はじめにネタバレしておくと、ビアバー、ダイニングバーですが『電源』があって、Wi-Fi(フリー)もサクサク通信できてオタクの暇つぶしにもかなり快適だと思います。
ソフトドリンクだけならコスパも良いですし、平日の昼間なら無双で利用できて読書にも向きますね。
【Ottotto渋谷道玄坂店】の口コミ・体験レビュー【結論は快適】
Sponsored Link
ビアバー、ダイニングバーとなって暇つぶしに微妙な感じもありますが、店内広くて落ち着いて過ごせる感じなのでかなり穴場です。場所柄、平日の昼間ならそこまで混むこともないですし『電源』『Wi-Fi』があって長居も問題ございません。
オタクが快適に暇つぶしできる観点からの辛口なレビューになりますが、居心地が、『快適』と言える理由は次の通り
- 電源が利用可能。
- Wi-fiはサクサク快適
- 渋谷駅から近い
- 平日は比較的空いていて居心地は良い
- 土日は避けたほうが無難(コロナ騒動終息後)
上記の通り。
道玄坂のど真ん中ですが、奥まっているせいか意外と穴場感あっておすすめ。
天気が良い日なら、テラス席を利用するのもあり。
【Ottotto渋谷道玄坂店】のWi-fiと電源
テーブル席の足元になりますが、電源の利用は可能。
Wi-Fiは店舗のフリーWi-fiが利用できて、通信速度はサクサクで快適です。(※動画系も問題なく作業できます。)
【Ottotto渋谷道玄坂店】のデメリット
カフェでは無いので、ドリンク系は若干割高。
アルコールもあって、長居の際はちょっと注文したくなります。
【Ottotto渋谷道玄坂店】へのアクセスや詳細
【営業時間】 |
月~土、祝前日/ 11:45~23:30
|
【定休日】 | 年中無休 |
【全席禁煙】 | 喫煙エリアあり |
【アクセス】 |
JR各線渋谷駅ハチ公口から徒歩5分 |
【住所】 | 渋谷区道玄坂2-25-15 福田ビル1F |
【電話番号】 | 03-6416-5607 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
渋谷の道玄坂にある『Ottotto渋谷道玄坂店』が、オタクの暇つぶしに使えるかどうかについてレビューしました。
カフェで読書や作業することが多い、オタクのレポートでした(‘ω’)ノ
参考にして頂けると嬉しく思います。
本日も、最後までご覧いただきましてありがとうございました<(_ _*)>
宮益坂近くにあるコメダは最高の暇つぶしスポットとしておすすめになります。
>>【オタクの暇つぶし】コメダ珈琲店渋谷宮益坂上店がヤバい【最高すぎる】
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日