【オタクがノマド】FreshnessBurger文化村通店【結論は微妙】
2019/09/03

渋谷の文化通り周辺で、PC作業や勉強・読書などのノマド活動ができる快適なカフェについて詳しく知りたいオタク
この記事では、ノマドライフを充実させたいオタクが悩みがちな一人でも快適に作業や動画鑑賞ができるカフェについてステマ無しで解説します<(_ _)>
渋谷駅周辺はカフェの数は多いですが、電源もあってWi-fiが快適に利用できるコスパが良いノマドカフェとなるとかなり少ない現状があります。いくべき場所を間違えて、無駄に時間を浪費するよりは事前のリサーチが大切だったりもします。
ほぼ365日都内を中心に秋葉原駅周辺のカフェでmacbookをいじっているオタクが、文化通りにあるフレッシュネスについてご紹介します。
流し読みであれば2分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いがあると思います…。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
渋谷駅ハチ公口から徒歩7分
渋谷駅ハチ公口からスクランブル交差点を渡って、109横の文化通りの先にあるフレッシュネスバーガーになります。
以前はドンキがあった場所の隣で、近くには『スタバ』『タリーズ』『ベローチェ』などのカフェがあってノマド民が多く利用するエリアの一つです。
はじめにネタバレしてしまうと、ノマド的利用には不向き。
電源があって、便利なカフェではありますが『Wi-fi』の通信環境がいまいちなのと長居には向かないちょっと狭い感じの店内かなと思います。
【FreshnessBurger文化村通店】の口コミ・レビュー【結論は微妙】
Sponsored Link
ぶっちゃけ現時点(2019年8月末)で、渋谷駅周辺で最強のノマドカフェは『コメダ珈琲店渋谷宮益坂店』だと個人的には思っています。(*ちょっと駅から離れていて移動はしんどいですが、その分空いていることも多いし落ち着いて過ごすことができます。)
そんなコメダと比較してしまうと、どのカフェも微妙な感じになりますが…
『Freshness Burger 文化村通店』が、ノマドにいまいちだと思ってしまう理由は次の通り。
- 店内が狭く長居がしづらい
- Wi-fiの通信環境が不安定
- 電源はある
- 混んでいることが多い
- 店内は騒がしい
- 長居禁止の注意書きあり
上記の通り。
Wi-fiの通信環境が店舗によって不安定なのがフレッシュネスですが、文化通り店は外れです。
動画系は固まること多く話になりません。
googleの口コミはまあまあ良いですが、フレッシュネスファンでノマド的評価ではありません。
【FreshnessBurger文化村通店】のWi-fiと電源
電源コンセントは、1階と2階のカウンター席に完備。
Wi-fiはフレッシュネスのフリーWi-fiを利用可能ですが、通信環境はあまり期待しない方が良いです。
渋谷のフリーWi-fiも拾いにくい。
【FreshnessBurger文化村通店】の注意点
道玄坂周辺のカフェは、ネットワークビジネスの勧誘やスカウトが多くて怪しいグループが席を占有しているのを良く見かけます。カフェによっては、苦情があるのか張り紙までしているところもありこのフレッシュネスにもあります。
【FreshnessBurger文化村通店】へのアクセスや詳細
【営業時間】 |
8:00~22:30 |
【定休日】 | 年中無休 |
【完全分煙】 | 2階奥に喫煙室あり |
【アクセス】 |
JR各線渋谷駅ハチ公口から徒歩7分 |
【住所】 | 渋谷区道玄坂2-25-7 大林ビル |
【電話番号】 | 03-5728-1171 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
渋谷の文化通り沿いにあるフレッシュネスバーガーが、オタクのノマド活動に使えるかどうかについて解説しました。
渋谷で一番でかい本屋の『ジュンク堂』がある東急本店の目の前で、欲しい本を購入してから読書するくらいならありだとは思いますが食事もできるカフェなので騒がしいことが多いですね…。
時間をかけてでも、コメダ珈琲店に足を運ぶのが超絶おすすめになります。
カフェで読書や作業することが多い、オタクのレポートでした(‘ω’)ノ
参考にして頂けると嬉しく思います。
本日も、最後までご覧いただきましてありがとうございました<(_ _*)>
タリーズはWi-Fiが安定していてコスパも良いのでオタクにはおすすめのカフェのひとつです。
>>【暇つぶし】道玄坂にあるタリーズの電源とWi-Fi事情レポート
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日