【渋谷道玄坂の電源WiFi】駅近コスパでオススメ【フレッシュネス】
2019/04/05

渋谷道玄坂周辺で電源とWiFiを気軽に利用できる場所を探している人
この記事では、渋谷しかも道玄坂周辺で仕事の合間や時間つぶしでコスパ良く電源とWiFiが使えて、快適に過ごせる場所について紹介させて頂きます。
『営業で道玄坂周辺をまわっているんだけど、休憩ついでに電源やWiFiが使えるカフェとか無いかな。』
『渋谷で予定がぽっかり空いてしまって、時間つぶししたいんだけど電源もWiFiも使えて安く過ごせるとこがあれば知りたい。』
こういった疑問や不安にお答えします<(_ _)>
道玄坂周辺にはカフェやファミレスがたくさんありますが、電源やWiFi事情は店舗ごとにかなり違います。
隙間時間にあまり課金したく無いし、入ってみて使えなかったら凹むし時間の無駄になってしまいます。
日頃から渋谷周辺も徘徊しているオタクが、道玄坂の電源WiFiスポットをご紹介させて頂きます。
流し読みであれば1分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いが…。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
渋谷駅ハチ公前広場から徒歩6分
渋谷駅ハチ公口からのアクセスは、目の前にスクランブル交差点があるので信号次第になってしまいますが、6分ほどになります・。
雨の日などはちょっと時間かかるかもしれませんが、そこまで距離は感じず到着可能となります。
駅から若干離れているので、その分穴場的場所として活用できると思います。
完全分煙の喫煙所があるので、喫煙者の人も使えるでしょう。
この【フレッシュネスバーガー渋谷道玄坂店】は、立地のわりに電源もWi-Fiも快適に過ごせる場所としてヘビロテしている場所のひとつになります。
渋谷駅周辺で、電源もWi-Fiも使えてコスパ良い場所は意外と限定されます。
カフェ・ファミレス・ネカフェなど、できる限り引き出しを持っていた方が便利となります。
ぜひ参考にして頂けると嬉しく思います。
まず貴重な時間を奪ってしまわないよう、はじめにネタバレしておきます。
【Wi-Fi】フレッシュネスWiFiが利用可能。
速度も快適でストレス無い感じ
【電源】はあります。
カウンター席及びテーブル席の下に設置されていてかなり充実。
カウンター席なら道玄坂を眺めながら作業もできます。
【フレッシュネスバーガー渋谷道玄坂店】の店内へ
Sponsored Link
店舗はそこまで広くなくて、アットホームな感じになります。
どちらかというと、リピーターが多いのもフレッシュネスバーガーの特徴ではありますね。
ランチ時や夕方の周辺の会社が終わる時間帯だと、若干混むこともあるので注意が必要。
フレッシュネスバーガーはビールも提供しているので、ちょい飲み派が利用することも。
23時までと、遅い時間まで営業しているので時間を気にせず作業もできて便利と言えます。
完全分煙なので、煙草の臭いも気にならないし渋谷駅近で喫煙も快適に利用できる場所のひとつになります。
フレッシュネスバーガー渋谷道玄坂店の【電源】と【WiFi】
フレッシュネスバーガーのフリーWiFiが利用可能。
(※速度も十分快適でサクサク感あります。)
【電源】は店舗入り口のカウンター席及びテーブル席の下。
道玄坂周辺のカフェの中では、電源数も多めで十分快適と言えます。
作業スペース的にも充分な広さあります。
トイレはウォシュレット対応でまあまあ奇麗。
完全分煙店舗となります。
結論:【フレッシュネスバーガー渋谷道玄坂店】は、道玄坂では貴重な電源もWiFiもあるカフェ。
立地的にもコスパよく利用できるお店。
【フレッシュネスバーガー渋谷道玄坂店】の店舗情報
【営業時間】 |
8:00ー23:00 |
【定休日】 | 年中無休 |
【アクセス】 | JR各線渋谷駅ハチ公口改札から徒歩6分。 |
【電源/Wi-Fi】 | ◎電源あり。(カウンター席のみ)
◎フレッシュネスWi-Fi |
【住所】 | 渋谷区道玄坂2-16-8 ビジネスVIP渋谷坂本ビル1階 |
【電話番号】 | 03-5428-2515 |
まとめ
フレッシュネスバーガーは店舗ごとに快適さがかなり違って、面白いなと思います。
駒場東大の方にあるフレッシュネスバーガーは、『バックトゥーザフューチャー』に登場しそうな店構えでアメトイ好きにはオススメしたい場所です。
『アメカジ』なんていう言葉も使われなくなっていますが、道玄坂には『チーマー』や『エアマックス狩』があった当時の雰囲気が残るお店もまだまだあって大切な文化のひとつと言えるでしょう。
カフェで読書や作業することが多いオタクのレポートでした(‘ω’)ノ
参考にして頂けると嬉しく思います。
本日も、最後までご覧いただきましてありがとうございました<(_ _*)>
渋谷で付箋とか読書に便利アイテムを買うにも100均は便利。
>>【渋谷でヲタ活】グッズが揃う100均や3coinsをオタクがレポ
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日