【秋葉原のボードゲームカフェ】女性ひとりで遊ぶならおすすめは?
2018/10/31

オ秋葉原で最近注目が高い「ボードゲームカフェ」。
渋谷や池袋などの遊びスポットでも、ボードゲームを楽しめるカフェやバーが人気。
雑誌やテレビでも紹介されています。
「ゲーム」というと、ゲーセンやテレビゲームなど男性的な遊びというイメージも強いですが、ボードゲームやカードゲームは、海外のおしゃれなゲームもあって女性にも受け入れやすいと言えます。
またひとりでも気軽に参加できることもあって、新しい出会いやお友達作りができる場所としてもニーズが高いです。
秋葉原にもボードゲームやカードゲームを楽しめるカフェがあって、アキバでの一人旅にもおすすめ。
遊ぶ場所に悩んでいる女子に、秋葉原の「ボードゲームカフェ」事情についてご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原のボードゲームカフェは違法では無いの?
少しトレンドニュース的な話題になりますが、大阪のゲームバーが違法で摘発されたという事件がありました。
あまりゲームに詳しくない女性の方ですと「(* ̄- ̄)ふ~ん」で終わってしまうと思いますが、秋葉原界隈では大きな問題のひとつです。
単に「ゲーム」と言っても、ゲーセンからスマホゲーム、PS4やプレステなどの家庭用ゲーム機、ボードゲーム、カードゲームなどジャンルも遊び方もいろいろです。
中には、ボードゲームカフェやバーも違法で、お店で遊ぶのは危ないのでは無いかと心配になる人もいるでしょう。
ただ、安心してください!
今回、摘発の対象となった「ゲーム」は据え置き型の家庭用ゲームで、ボードゲームやカードゲームを利用してカフェやバーで遊ぶことは違法ではありません。(※もちろん、賭け事の対象としたりメイドさんが接待して遊ぶようなことは違法になりますが…)
詳しくは、次の記事でご紹介させて頂いています。秋葉原のボードゲームカフェやバーでは安心して遊ぶことができます。
【秋葉原のボードゲームカフェ】で女性におすすめまとめ!
Sponsored Link
サバゲーやTCGもそうですが、女性でもボードゲームをこれからはじめてみたい初心者の方は特に、不安や心配も多いでしょう。
ルールもわからずお店に入って良いのかもわかりませんし、女性1人でも入れるのか悩んでしまいます。
ほとんどのお店では、TRPG初心者でも気軽に遊べるようにサイトやツイッターなどでも告知していますが、ポイントとして女性のお客さんが多いお店がおすすめです。
男性ばかりのお店が悪いということは無いのですが、初心者の方でも気軽に遊べる雰囲気のお店には女性が多い傾向があります。
女性スタッフのいるお店も同じことが言えて、気になるお店のTwitterをチェックしてみることでも様子が伺えておすすめです。
TRPG初心者向けのお店は、女性のお客さんが多かったり、女性スタッフのいるお店がおすすめとお伝えしました。
このことは、秋葉原がなぜTRPG初心者の方におすすめか?ということにも関連していて、秋葉原のお店には女性スタッフがいることも多いですし、オタク女子の比率が高い分女性のお客さんも多い傾向があります。
定期的にオフ会やボドゲ会をしているお店もありますし、どんなゲームでもすぐにコミュニケーションがとりやすい土壌が秋葉原にはあります。1人でも気軽に入れるお店も多いので、ぶらぶら秋葉原観光の途中に参加するのもおすすめです。
ボードゲームができるバーからカフェ、スペースまで、秋葉原にはボードゲーム、TRPGをいろんな仲間と遊びたい方にとって癒しのスポットです。
とくに、女性ひとりでも気軽に遊べて安心なお店をご紹介させて頂きます。
Role&Roll Station 秋葉原店
金曜夜に不定期で「ボードゲーム会」を開催中!R&Rステーションのプレイルームをご利用の方に、無料でボードゲームの貸出もあります。300円から
秋葉原の中心地で遊ぶことができるお店で、秋葉原感を満喫することができます。
【アクセス】千代田区外神田3−14−9 (※JR各線秋葉原駅から徒歩5分)
【営業時間】
平日/12:00-21:00
土日祝/11:00-20:00
年中無休
【電話番号】03-5296-1090
ゲームカフェ秋葉原集会所
金曜は翌6時まで営業していてオールナイトでTRPGを楽しめます。
ボードゲームの種類も豊富で、無いゲームは無いイメージです。
320円/30分から
女性ひとりでも安心して遊べるお店として紹介されることも…。
お忍びで来ているアイドルに会える可能性も….。
店長メシも、アキバのオタクグルメになりえます。
【アクセス】千代田区 外神田3丁目8−5 イサミヤ第2ビル3F
【営業時間】
月-木/11:00-22:00
金/11:00-28:00
土日祝/10:00-22:00
年中無休【電話番号】03-3255-5858
東京ボードゲームバー
カレーライス、ソフトドリンクが食べ飲み放題で500円/1時間から
イベントも頻繁に開催されています。
東京ゲームバーがリニューアルして、ボードゲームバーに!
適法営業で、安心して遊ぶことができます。
【アクセス】千代田区岩本町 1-4-5 SAKURA’sビル1F
【営業時間】
月曜/13:00~23:30
火水木日/13:00~05:00
金土、祝日前/13:00~08:00
年中無休
【電話番号】03-5829-6464
まとめ
もちろん女性ひとりだけでなく、お友達といっしょでもカップルでも楽しむことができるのがボードゲームカフェ。
ルールを知らなくても、すぐに慣れるゲームばかりですし、本格的にボードゲームを楽しみたい方は、お店のスタッフに伝えればレベルにあった対戦相手を探してくれます。
スマホゲームやPCゲームと違って、人とのコミュニケーションもあるので、コミ障女子であればとくに体験してみるのをおすすめします!
人の趣味嗜好はいろいろ、絶対領域です!

女子が好きなタピオカドリンクも秋葉原にはあります!
>>秋葉原でタピオカ飲んでく?ぶらぶら女子におすすめなドリンクまとめ!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日