【秋葉原の歩行者天国2018-2019】年末年始の日程や注意点を詳しくまとめました。
年末年始の冬休みを利用して秋葉原に遊びに行く予定なんだけど【歩行者天国】について知りたい人「秋葉原名物として紹介されることが多い【歩行者天国】に興味があるんだけど、年末も実施しているのかな。冬休みを使って親子で秋葉原に行きたいんだけど、歩行者天国の日程とかはどうなっているの。12月の秋葉原はどんな状況なんだろうか、服装とか注意点とかはあるのかな…。」
こういった疑問にお答えします(‘ω’)ノ
Sponsored Link
【秋葉原の歩行者天国】は年末年始も開催されるの?
秋葉原歩行者天国での忌まわしい事件で中止後、2011年に再開されてからは【秋葉原名物】のイベントとしてだいぶ定着しています。
訪日外国人観光客にも人気があって、最近は半端ないほどの人でにぎわうビックイベントのひとつと言えます。
現在(2018年10月)秋葉原の歩行者天国は【日曜限定】で実施されていて、雨天荒天時は中止されます。
ただ正確に表現すると【年末年始】の開催はございません。
年末年始はどうしても秋葉原駅周辺の混雑状況が凄いことになるため、防犯安全を考慮して毎年年末から年始にかけての期間は中止されます。
2018から2019年にかけての予定ですと、
2018年12月から2019年1月 秋葉原歩行者天国実施予定
2018年12月
2日(日)、9日(日)、16日(日)
2019年1月
13日(日)、20日(日)、27日(日)
2018年12月は【16日】が最終日、2019年1月【13日】から実施予定です。
またこの時期は【冬時間】になり、実施時間は「13時から17時」になりますのでご注意下さい。
【秋葉原の歩行者天国】年末年始での注意点や混雑状況は?
Sponsored Link
残念ながら冬休み期間中に歩行者天国を楽しむことはできませんが、12月ともなると秋葉原駅周辺は【年末】の雰囲気が満載で、【年始】の1月も成人式の時期まではお正月の感じを引きずるイメージと言えます。
天候にもよりますが12月中旬まで開催される【歩行者天国】での注意点や混雑状況をご紹介します。
まず一番大切な
【秋葉原歩行者天国】の禁止事項
①物品販売の禁止
②パフォーマンス禁止
③自転車走行禁止
④ティッシュ、チラシ配布禁止
となっています。
※千代田区生活環境条例で路上喫煙禁止にもなっていますので、喫煙者の方はとくにご注意を。
過激なコスプレや人を不快にするような衣装も禁止されていますので、秋葉原だからと言って意気込んでコスプレをすることの無いように。
「スリ」や「置き引き」が多く発生する時期でもあるので、手荷物の管理にも十分ご注意が必要です。
混雑状況は「半端ない」の一言につきます。
年末の買い出しやセールに訪れる人もいますし、秋葉原での忘年会や年末イベントに参加する方も多く12月の秋葉原はヤバいです。
子供連れで訪れる予定のご家族は、ベビーカーの使用を控えた方が無難です。
駅も混雑しますし街中も移動が困難になることもあって、ストレスに感じる可能性もあります。
まとめ
秋葉原が一番盛り上がる12月は、オタクだけでなく非オタな方も十分楽しめる時期と言えます。
家電やパソコン、アニメグッズが安くなるシーズンですし、秋葉原の【福袋】を求めて全国からオタクが集まります。
宿泊予定で秋葉原に遊びに来るなら、とにかく早めの準備がおすすめです!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原の大晦日を満喫できるイベントなんかもいかがでしょうか
>>【秋葉原の大晦日】カウントダウンイベントで非オタにもおすすめまとめ
Sponsored Link