【MTG】秋葉原で絶版カードやサプライで選ぶショップ【人気店】
2019/04/21

秋葉原で状態がいい絶版MTGカードやサプライの品揃えが豊富なショップを探しているけど、店舗数が多すぎてどこに行けば良いのか迷っているMTGプレイヤー
この記事では、秋葉原駅周辺でNMなど状態の良い絶版MTGカードやサプライが充実しているお店について独断と偏見でご紹介します。
『秋葉原でMTGショップを探しているんだけど、絶版カードとかを実際に観てから決めたいな。アキバで人気のお店とか、詳しく教えて欲しいです。』
『秋葉原で、MTGのサプライが豊富に展示しているショップとかだとオススメはどこかな。はじめて遊びに行くので詳しく教えて欲しいな…。』
こういった疑問や不安にお答えします<(_ _)>
秋葉原駅周辺だけでも、30店舗以上のカードショップがあって取り扱っているジャンルもMTGだけではありません。
ポケモンや遊戯王と違って、MTGに関しては行くべきお店を間違えると時間の無駄になりかねません。
秋葉原だけでなく、高田馬場や池袋のカードショップも徘徊しているオタクが、秋葉原のカード事情についてご紹介させて頂きます。
流し読みであれば1分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いが…。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原でMTGの絶版レアなどの品揃えが良い【断言】
とにかくトレカショップの数が多い秋葉原。
目的によって行くべきお店を選ばないと、無駄足になりがちで注意が必要と言えるでしょう。
遊戯王やポケカと違って、MTGを扱うショップが限定されていたりカードの在庫が極端に少ないところもあります。
さて、絶版になっている高額カードを実際に現物を観てから決めたいと思ったら、まずはショップに足を運ぶ必要があります。
個人的な感覚もありますが、秋葉原で絶版カードが充実しているとしたら【マジッカーズ★ハイパーアリーナ】かなと思います。
イエローサブマリンのトレカ専門ショップで、MTGに関してはかなり品揃えが良いお店になります。
すでにネタバレしてしまいましたが、秋葉原で絶版に高額カードが充実しているのは【マジッカーズ★ハイパーアリーナ】。
※価格帯に関しては、平均的な相場感で安いとは言い難いところもあります。
【断言】秋葉原でMTGの絶版レアを探すなら【マジッカーズ★ハイパーアリーナ】
【マジッカーズ★ハイパーアリーナ】はMTGのサプライがかなり充実
Sponsored Link
秋葉原でMTGのサプライを取り扱っているお店は、かなり限定されます。
カードショップの数と比較すると驚くこともありますが、今はオンラインですぐに買えてしまうので在庫する意味があまり無いとも言えますね。
秋葉原で最もMTGサプライの品揃えが良くて、展示もあるのが【マジッカーズ★ハイパーアリーナ】かなと思います。
オリジナルサプライも含め、いろいろ手にしたいならここで間違いないでしょう。
秋葉原で人気なデュエルスペースも完備されていて、大会も定期的に開催されています。
【イエローサブマリン マジッカーズ★ハイパーアリーナ】の店舗情報
週末や休日は、エレベーターを待つ時間が長くてちょいイライラしてしまうことも。
気長に待つことが必要です。
【営業時間】 | 月~木 /14:00~23:00 金 /11:30~23:00 土日祝 /10:30~23:00 |
【定休日】 | 年中無休 |
【アクセス】 | JR各線秋葉原駅から徒歩3分 |
【デュエルスペース】 |
あり |
【住所】 | 千代田区外神田1-11-5 秋葉原スーパービル7F |
【電話番号】 | 03-5207-5053 |
まとめ
ゴールデンウィークや夏休み期間中など、長期休暇があると秋葉原周辺のカードショップはだいぶ混みます。
一方で、地方などから買取目的で秋葉原まで足を運ぶことも多く、相場が変動して掘り出しものが格安で手に入るチャンスもあったりします。
ネット通販ではどうしてもタイムラグがありますが、実際に秋葉原まで足を運ぶことでネット販売に出る前のカードを抑えることができるのが現地ならではの魅力でもあります。
ぜひ秋葉原まで乗り込むことを強くオススメします!
秋葉原だけでなく、高田馬場や池袋のカードショップも徘徊しているオタクのレポートでした(‘ω’)ノ
参考にして頂けると嬉しく思います。
本日も、最後までご覧いただきましてありがとうございました<(_ _*)>
秋葉原駅周辺のカードショップについてはこちらでまとめています。
>>【秋葉原でトレカ】初心者が知りたい全店舗の特徴注意点まとめました。
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日