秋葉原にトミカショップはあるの?品揃えや中古でおすすめはどこ?
2018/10/05

「東京都内でトミカのミニカー専門店を探しているんだけど秋葉原にはあるの?」
「トミカの中古や限定販売で絶版となっているようなミニカーだとどう?」
子供から大人までファンも多い、トミカのミニカーシリーズ。
スポーツカーから建機など珍しいミニカーを探すマニアがいたり、ミッキーなどキャラクターとのコラボも人気です。
秋葉原周辺のトミカショップ事情についてご紹介させていただきます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原にトミカショップはあるの?
いきなり直球な疑問になりますが、ミニカーやプラレールと言えば「トミカ」、そんなトミカの製品を専門に扱う公式ショップである「トミカショップ」は、アミューズメントパークとしても人気です。
おもちゃ屋さんには必ずと言っていいほど「トミカ」の製品はありますし、誕生日やクリスマスプレゼントとしても人気です。
オタクの聖地とも呼ばれる秋葉原なので、トミカショップもあるのでは?
と思う方も多いです。
….。
残念ながら、秋葉原にトミカショップはありません。
プラモデルで有名な「タミヤ」の専門店も秋葉原には無いのですが、どちらかというと秋葉原は子供向けのショップをオープンするにはマニアック過ぎるのかも知れません。
おもちゃ屋が多いと言っても、大人向けのショップが多く、親子や家族連れで秋葉原に来る人が多くなったのも最近のことです。
ただ、安心して下さい!
秋葉原からも近いエリアにトミカショップはあります。
電車移動でもすぐなので、秋葉原からのアクセスもしやすいです。
秋葉原周辺のトミカショップ
トミカショップ東京店
東京駅にあるオタクスポットとしても知られる「東京キャラクターストリート」内にトミカショップがあります。
駅直結なので、地方から観光に来る際や東京観光でのついでに立ち寄るのもおすすめです。
【アクセス】千代田区丸の内1-9-1
【営業時間】10:00-20:30
【電話番号】03-5220-1351
トミカショップ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
新しい東京の観光スポットとしても人気な「東京スカイツリータウン」内にもトミカショップがあります。
スカイツリー見学をしながら、親子でトミカショップに行くのも素敵です。
【アクセス】墨田区押上1丁目1番2号
【営業時間】10:00-21:00
【電話番号】03-5610-2925
秋葉原のトミカ事情まとめてみました!
Sponsored Link
秋葉原にトミカ専門の「トミカショップ」はありませんが、トミカを扱うお店は多いです。
現行ものから中古、絶版ものまで、トミカのミニカーを探すなら東京都内でも秋葉原がおすすめです。
秋葉原でトミカを探すメリットは、駅周辺にお店が集中していることです。
秋葉原以外でもミニカーを扱う有名店はありますが、どうしても一店舗だけになりがちで、品揃えにバラツキがあったり比較がしにくいというデメリットがあります。
秋葉原周辺でトミカの現行品(新品)のあるお店
ヨドバシカメラ秋葉原店
ミニカー関連のイベント開催もある「ヨドバシAkiba」。
6階のおもちゃコーナーは、現行の「トミカ」が品揃え豊富です。中古は無いですが、親子連れでも楽しめる秋葉原の定番スポットです。
トミカのプラレールもあって、鉄道好きにも人気です。
【アクセス】千代田区神田花岡町1-1
【営業時間】
9:30-22:00
【電話番号】03-5209-1010
駿河屋秋葉原店 アニメ・ホビー館
秋葉原駅周辺に5店舗展開している「駿河屋」。
現行のトミカや中古が安いことでも人気で、格安で選ぶならおすすめです。
一部絶版も在庫していることがあります。
回転率が高いので、常にチェックするのがおすすめです。
【アクセス】千代田区外神田4-5-1 KHKビル1階~4階
【営業時間】
9:00-22:00 (※金土日9:00-翌1:00)
【電話番号】03-3255-2115
Tamtam Hobby Shop 秋葉原店
自動車のプラモデルも充実していて、迷わずにはいられません。
トミカも、限定販売の製品も扱っていたり、現行物も品揃えが充実しています
【アクセス】千代田区外神田6-14-2 さかい末広ビル4F、5F ※JR各線秋葉原駅電気街口から徒歩10分、東京メトロ銀座線末広町駅から徒歩1分
【営業時間】
平日/ 11:00~21:00
土日祝 /10:00~21:00
【電話番号】03-5616-5667
秋葉原周辺でトミカの中古・絶版があるお店
ギャラリータナカ
秋葉原唯一のミニカー専門店です。
オンラインショップも充実していますが、リアル店舗も海外からのファンが多く訪れるほど人気です。
トミカの初回限定ミニカーや絶版された建機シリーズなどとにかく品揃えがエモいです。東京都内でも有名なミニカーショップです。
【アクセス】千代田区外神田3-1-3 相原ビル1F
【営業時間】
平日/ 13:00-20:00
土日祝日/11:00-19:00
【電話番号】03-3257-1515
レオナルド2号店
レオナルド本店(台東区上野3-3-4)も含めて、カーモデルの品揃えが豊富です。
レアな中古ミニカーが多いことでも知られています。絶版品も定期的に入荷されることが多いです。
秋葉原のプラモデル専門店として、常に新しい商品が入荷していて安い模型も多いです。
【アクセス】千代田区外神田6-14-12 ※JR各線秋葉原駅電気街口から徒歩10分
【営業時間】
平日/ 11:00-20:00
土日祝日/10:30-19:30
【電話番号】03-5812-4395
リバティ秋葉原11号店
秋葉原で「ミニカー」というとこのお店を紹介する人も多い「リバティ11号店」。
中古ミニカーの品揃えは必見の価値ありです。
ミニカーの買取にも力を入れていて、中古ミニカーの品揃えが良いお店です。中央通り沿いにあるので、秋葉原駅からのアクセスも抜群です。
【アクセス】千代田区外神田4-7-1
【営業時間】
11:00-22:00(平日)
10:30-22:00(土)
10:30-22:00(日祝日)
【電話番号】03-5294-5661
まんだらけコンプレックス
秋葉原で絶版のミニカーを探すなら「まんだらけ」が頭一つ飛びぬけています。
7階の車・鉄道TOYフロアには、中古絶版のミニカーだけでなく、レアなアクリルショーケースも入荷されていることがあります。
トミカの建機や限定販売製品を探すにも、まずは「まんだらけ」に足を運ぶのが効率的です。
【アクセス】千代田区外神田3丁目11-12
【営業時間】
12:00-20:00
【電話番号】03-3252-7007
まとめ
ミニカーだけでなく、飾るためのショーケースを探している人も多いです。
トミカ公式のコレクションケースからサードパーティーものまでいろいろありますが、個人的には業務用のトミカディスプレイケースがやはり好きです。
人それぞれ好みは違いますが、鉄道模型よりもミニカー推しです

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
ミニカーからプラモデル作りにも興味が湧いたら参考にして下さい
⇒プラモデル初心者におすすめ!秋葉原で絶対行くべき場所はココ!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日