【彼氏がオタクでもNGな物】バレンタインのプレゼントにこれは痛い!
2018/11/20

オタクな彼氏の喜ぶ顔を観たくて、悩んで決めたバレンタインのプレゼントで嫌われないか不安な女子「彼氏がオタクなんだけど、バレンタインのプレゼントに貰って嬉しい物が知りたいんだけど相談する相手がいないです。オタクな彼氏でも嫌がるようなプレゼントはあるのかな…はじめてのバレンタインでどういった物をあげれば良いか悩んでいます。オタクな彼氏が喜びそうなプレゼントを考えてみたんだけど、みんなはどう考えているのか知りたいです…。」
こういった疑問にお答えします(‘ω’)ノ
大好きな彼氏に愛の気持ちを伝えるバレンタイン。
せっかくプレゼントしたのに、「どうして?」「何か、私が地雷を踏んだの?」…。
流し読みであれば3分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「バレンタインデー」に天と地の違いが…。
参考にして頂けると嬉しく思います。
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
彼氏がオタクでも嫌がるチョコレートは?
バレンタインのプレゼントに意識が行き過ぎて、【チョコ】が残念でもせっかくの大切な日が台無しになってしまいます。
「バレンタイン=チョコ」という方程式が強いので、男子はとくにチョコに対する思い入れが強いと言えます。
プレゼント以上に意識しなければならいなのが、つかみとなる【チョコ】でもあります。
【チョコ】の選択でつまずくと、プレゼントが最高でもなんとなく「ちぐはぐ感」があって喜びも半減する可能性すらあります。
男目線から言うと、「チョコ:プレゼント」に対する意識は「7:3」ぐらいかなと思います。
なんだかんだと言って、チョコに気持ちがこもっていたらあとはどうにかなるような気もしちゃいます。
そんな重要なポジションの【チョコ】で、彼氏がオタクだったとしてもNGなチョコをまとめてみます。
それなりにオタク男子を観てきていますし、オタクカップルを観察してきた経験から、さすがにオタクな彼氏でも嫌がるチョコについて参考にして頂ければ嬉しく思います。
オタクな彼氏と言っても、男子ではあるので【男心】を理解するのが大切になりますね…。
♥オタクな彼氏でも嫌がるチョコ ①
【ゴ〇バなど意識高い系の女子が買いそうな高級チョコ】
銀座や新宿のデパ地下とかで、港区女子が買いそうな「高級チョコ」はNGでしょう。
さすがに、バブルの時代を過ごした年上のレオン男子風な彼氏ならありかも知れませんが、いまのオタク男子は背伸びをしません。
無理して高級チョコを買っても、男子はホワイトデーにお返しするモノに悩んでしまいますし、チョコメーカーの思うつぼになります。
高ければ良いという発想は、時代遅れに近いと思った方が気分も楽になります。
♥オタクな彼氏でも嫌がるチョコ ②
【コンビニで売ってそうなチョコ】
チロルチョコ、ビックリマンチョコ、キットカットなど、明らかに【義理チョコ】感のあるチョコだとさすがにオタク男子も落ち込みます。
高いチョコだから良いとは言いませんが、さすがに安すぎるチョコもNGになります。
冷静に考えて、ホワイトデーのお返しに「サクマドロップス」とか「チュッパチャップス」だったら女性も悲しくなると思います。
やはり、愛情の表現として贈る【本命チョコ】ならそれなりの気持ちを込めて選ぶべきと言えるでしょう。
♥オタクな彼氏でも嫌がるチョコ ③
【手作り感が中途半端なチョコ】
これは表現が難しいのですが、一生懸命手作りしたとしても中途半端な物になるなら既製品も良いと思います。
せっかく手作りチョコにするなら、最後のラッピングまでしっかりしないと台無しになりますし、「だらしない」感じになる可能性もあって労力のわりにコスパが悪いとも言えます。
普段から手作り料理をしているなら別ですが、バレンタインだけのために手作りするのは自己満足になりがちです。
その時間をもっと彼氏が喜びそうなプレゼントを見つけたり、探す時間に使った方が満足感が高くなる可能性が高いと言えます。
彼氏がオタクでもNGな【バレンタインのプレゼント】まとめ
Sponsored Link
バレンタインのチョコが決まったら、プレゼント選び。
チョコほど重要度が高く無いとは言え、プレゼントがNGだったとしても全てが台無しになってしまうので、結局は【バランス】が大切と言えます。
プレゼントに関しては、女性と男性で価値観や考え方が違うこともあるので注意が必要ですし、オタクだからと言って【男】ではあるので【男心】を理解できるかが重要です。
ネットを検索すれば、ランキング形式でバレンタインプレゼントで彼氏が喜ぶ物を特集していることもありますが、実際のところ【お金】を使わすために紹介していることもあるので注意も必要ですよ。
【チョコ】と同じで、高いプレゼントだからと言って相手が喜ぶとも限りませんし、背伸びし過ぎてもお互いつらいだけです。
とは言っても、まずはオタクな彼氏に「いらない!」と思われるようなNGな物を知っているだけでもプレゼント選びの参考になると思います。
意外と失敗しがちな、バレンタインのプレゼント選びに活用して下さい。
♥オタクな彼氏でもNGなプレゼント ①
【ぬいぐるみ】
これはけっこうやってしまいがちなプレゼント。
ぬいぐるみ好きなオタク男子もいないこともないですが、どちらかというとフィギュアです。
しかも、フィギュア好きだからと言ってバレンタインのプレゼントで欲しいとは思わないでしょう。
置き場所にも困りますし、さすがにオタクな彼氏でもドン引きする可能性もあります。
♥オタクな彼氏でもNGなプレゼント ②
【ブランド物】
チョコと同じで、お金をかけすぎたプレゼントで相手を苦しめてしまうことがあります。
自分はお返しなんて気にしないと言っても、どこかで【期待】していてホワイトデーのお返しによっては裏ぎられた感も出てしまいます。
彼氏の職業や年齢によって違いはありますが、相手の懐事情を考えてプレゼントを選ぶのも重要になります。
♥オタクな彼氏でもNGなプレゼント ③
【手作りのセーター、マフラー】
これは【賛否両論】意見の分かれるところですが、平成も終わる現在に手作りの洋服はけっこう痛いと言えます。
ひと昔前でしたら、洋服を買うにもそれなりのお金が必要でしたが、ファストファッションがここまで広がっていると買った方が安くて品質の良い洋服ばかりで【手作り】の洋服だとチープ感が半端なくなりがちです。
いくら質の良い素材を使ったとしても、プロでない限りはだいぶ差が出ます。
オタクのファッション感覚も年々向上しているので、あえて危険な橋を渡るのはおすすめしません。
悲しい現実ですが、時代によってだいぶプレゼントの内容も変わってしまいます。
同じ手作りでも、手書きのメッセージカードなら効果絶大と言えます。
どうしてもメールやラインで、手書きの文章にふれていない世代だからこそ手書きの手紙は刺さります。
気持ちを込めて書くメッセージこそ、最高のラブレターになると思います。
>>【オタクとバレンタイン】チョコだけよりも彼氏がきゅんとなるヤバい裏技
まとめ
ホワイトバレンタインになる確率はそう高くは無いですが、バレンタインデーに雪が観れるのもだいぶロマンティックです。
チョコやプレゼントよりも、二人で過ごすシチュエーションがだいぶ重要というオチもあります。
せっかくなら、ずっと忘れないような最高の舞台でバレンタインデーを過ごせたら最高ですね!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原でのバレンタインデーを最高のシチュエーションで過ごすならここもありです。
>>秋葉原の面白いオタクデートならおすすめは? 夜まで楽しむならこれ!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日