【オタク学生必見】アキバの新生活でスマホ料金を節約する方法がエモい!
オタク文化の最先端を行く秋葉原での活動にかかせないスマホ。
iPhoneとAndroidのどっちを選ぶか悩む人も多いですが、お金がないオタク学生にとってスマホ料金は死活問題と言えます。
親のすねをかじれるスネ夫君なら安心ですが、秋葉原で新生活をはじめるオタク学生にとっては生活費用を圧迫するスマホ料金はできる限り節約したいところ。
不安な新生活をはじめるアキバのオタク学生に、先輩オタクからおすすめな節約法をご紹介します(‘ω’)ノ
Sponsored Link
新生活の費用は?アキバで一人暮らしにかかるお金はどれくらい?
秋葉原で一人暮らしといっても、新社会人と学生では違いますし、年齢性別によっても大きくかわってきます。ただ、オタク学生が秋葉原で新生活をするとなるとワンルームが比較的多いのでは無いでしょうか。
賃貸物件が余っているとも言われている時代ですが、秋葉原駅近くの賃貸物件の数は他の地域に比べると数が少なく家賃相場も高めと言えます。
平均的なワンルームの部屋でも7万円前後しますし、風呂トイレ別やセキュリティを考えたマンションタイプだと8万円以上は出さないとなかなか厳しい現状となります。
秋葉原の一人暮らしでかかる費用はどのくらい?
Sponsored Link
学生向けのアパートや、ちょっと秋葉原から離れた地域でしたら格安の物件もありますが早めに埋まってしまうことも多いです。引っ越しが決まったら早めに探すことをおすすめします。
秋葉原での家賃が7万円代で見つけられたとしても、水道光熱費と食費、交際費が一人暮らしでも最低5万円は必要でしょうから、どんなに節約しても12万円前後は必要になるのではないかと思います。
現在の仕送りの平均額も5万円を切るようなことも言われていますし、奨学金をもらったとしても新生活の費用はけっこうな負担になります。
オタク学生は絶対にスマホ料金を節約した方がおすすめです。無駄なスマホ代に消えるなら、本や交際費などのオタク活動費に充てた方が有意義と言えるでしょう。
スマホ料金の平均はどのくらいなの?
スマートフォンやタブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料で公開する日本最大のモバイル専門のマーケティングリサーチ機関のMMD研究所さんによると、現在支払っているスマホ料金の平均は次のようになっています。
■ 現在支払っているスマートフォンの平均月額料金、大手3キャリアユーザーは平均7,876円、格安SIMユーザーは平均2,957円、フィーチャーフォンユーザーは3,071円
■ スマートフォンの適正だと思う月額料金、大手3キャリアユーザーは平均4,117円、格安SIMユーザーは平均2,176円、フィーチャーフォンユーザーは1,952円
■ 格安SIMへの乗り換え検討、キャリアスマートフォンユーザーは24.5%、フィーチャーフォンユーザーは26.4%
source:https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1637.html
ちなみに、フィーチャーフォンはガラケーのことです。
ソフトバンク、NTTドコモ、au、ユーザーの平均スマホ料金は7,876円なので、1万円近いスマホ料金の人がほとんどなのではないでしょうか。
オタク学生だったら、月に1万円もスマホ代にかけていたら即死と言えます。
すぐに生活が苦しくなることは目に見えています。学割という選択もありますが、スマホ料金に限ってはキャリアの制限があったり使いづらいことも多いです。
LINEミュージックの学割など、学生の特権を最大限活かせるサービスがおすすになります。
[blogcard url=”https://akiba-kanko.com/music/student/”]
新生活でスマホ料金を安くする方法は簡単だ!
Sponsored Link
正直、スマホ料金を安くする方法は誰でも簡単。
秋葉原のオタク(管理人)が実際に経験していることなので、間違いありません。
まずは、スマホ料金は高いからしょうがないという思い込みを無くすことが重要となります。
家族割や誰とでも定額も、冷静になって「お得」か?どうか検討してみることも大切です。
世界的にみても日本の通信費は高くて、日本を訪れる外国人の方にも不評です。
ただ、最近は規制緩和もあってある程度の知識があればスマホ料金やネット代は節約が可能です。
通信費は掛け捨て保険みたなものなので、できるだけ無駄を省いて自分にあった料金プランにすることが一番と言えるでしょう。
スマホ料金を安くする方法と必要なこと
高いスマホ料金を安くするための方法は簡単ですが、そのために必要なことがあります。
①3大大手キャリアは解約する
学割が適用される方は別ですが、3大大手キャリアを利用している限りはスマホ料金を安くはできません。
学割に関しても期間制限ですし、その分親が支払っていたりと何かしらのデメリットがあります。
②スマホOSはアンドロイド
残念ながらiPhoneはしばりもあって、SIMフリー端末にしない限りスマホ料金を安くできません。
電話等をすべてアプリでこなすなら、中古iPhoneをフリーWi-Fiだけで利用すればだいぶスマホ料金は安くおさえられますが電話番号も欲しい場合にはアンドロイドになります。
③スマホの機種にこだわらない
最新のスマホにこだわるとキャリアにしばられてしまうので、機種へのこだわりを無くすことが必要です。
格安スマホの性能もあがっていますし、スマホにこだわるなら軽いノートPCを持った方がオタク的には断然便利だと思います。
格安SIM業者の比較でわかるスマホ料金の節約法
スマホ料金を安くするためにキャリアを変えて格安SIMにした方が良いことはわかったけど、格安スマホに詳しくなく不安な方も多いと言えます。
結局、格安SIM業者の数が多くて情報も少ないのでわかりづらいということが大きな原因のひとつ。
大手3大キャリアでしたら、時間がかかっても店舗にいけば詳しく説明はしてくれます。
一方、格安SIM業者にはオンライン店舗だけのとこもありますし実店舗の数も限られているということがあります。
個人的には、格安SIM業者に関しては現状でどこのサービスもどっこいどっこいで、データ通信料で若干料金の差がありますが、月2000円くらいのプランならどこでも良いと考えているのですが、それだと不安になるとおもいます。
あえて、実店舗があって格安SIM初心者でも比較的選びやすい格安SIM業者をご紹介します。
おすすめ度は、どの業者も満点です。好みと自宅や学校近くに実店舗があるかで決めるのがおすすめになります。
Y!モバイル(おすすめ度:★★★★★)
ご紹介する格安SIM業者すべてを利用したことありますが、現在利用しているのが「Y!mobile」さんです。
■SIM料金
【プラン名】 | 【料金】税別 | 【データ資料量】 |
スマホプランS | 1980円 | 2GB |
スマホプランM | 2980円 | 6GB |
スマホプランL | 4980円 | 14GB |
ソフトバンク系の回線を利用していますので、通信も安定していて各種割引料金もあります。
携帯やスマホ、固定電話への通話が5分以内無料になりますし長電話さえ気を付ければ電話も普通に利用できます。
最低料金は初年度だけになりますが、高いと感じるようになるころには格安SIMにも慣れているとおもいますので乗換を検討しても良いと思います。
実店舗も多く、スタッフによるサポートもしっかりしていて安心です。
UQモバイル(おすすめ度:★★★★★)
青いガチャピンとムックでおなじみのUQモバイルです。モバイルWi-Fi端末でも有名。
■SIM料金
【プラン名】 | 【料金】税別 | 【データ資料量】 |
プランS(おしゃべりプラン/ぴったりプラン) | 1980円 | 2GB |
プランM(おしゃべりプラン/ぴったりプラン) | 2980円 | 6GB |
プランL(おしゃべりプラン/ぴったりプラン) | 4980円 | 14GB |
格安SIMで老舗で実績もあるので人気が高いです。通信速度も大手キャリアとほぼ同格で取扱機種も多いです。最低料金は初年度だけになりますが、高いと感じるようになるころには格安SIMにも慣れているとおもいますので乗換を検討しても良いと思います。
通話も無しのプランでしたら月々980円から利用可能です。
⇒2GBでなんと月々980円(税抜)~!【UQ mobile】
mineo(おすすめ度:★★★)
最近勢いのある格安SIM業者です。実店舗が少ないので、自宅や学校近くにある方以外はおすすめしません。
ドコモ系回線かau系回線が選択できる格安SIM業者です。料金は若干安いですが通信速度は、UQモバイルとY!モバイルが上です。今後サービス内容が充実してきてからでも良いかなといったイメージです。
以上、3つの格安SIM業者の紹介でした。
しかしながら、スマホ料金を安くするために次の注意が必要となります。
①電話をかける時には無料時間内で必ず終わらす
②ネット通信はできる限りフリーWi-Fi場所を探して利用する
③無料アプリを駆使する
オタクなら常識ですが、常にフリーWi-Fiが使える場所を探して頭に記憶しておきます。いまはセブンイレブンなどのコンビニでもフリーWi-Fiが使えるので、外出先でもWi-Fi環境に困ることはあまりありません。
ここぞという時だけ、通信プランを利用すれば月2000円前後のスマホ料金でも快適です。
まとめ
最近はオタク女子も増えて、オタク学生の中にも女性は多いです。オタク女子こそスマホ料金を節約して、その分を美容やファッションにかけた方が絶対に楽しいキャンパスライフになります。
信じられないかも知れませんが、スマホで必要とされているオプションもほとんど必要ありません。故障や壊れることは「事故」だと思って、また格安スマホなり中古で探した方がお得です。
いつでも快適にネットができてしまう環境ですと「スマホ依存症」にもなりかねないので、意識してスマホを利用できる環境がおすすめです。絶対にスマホ料金は安くできますので参考にして頂けると嬉しく思います。
オタク学生なら新生活でスマホ料金を安くすることは簡単だ!

秋葉原で格安スマホを買うときのポイントについて参考にして頂けると嬉しいです。
>>秋葉原で格安スマホを買う時の注意点は?トラブルにならないための選び方
Sponsored Link