東京から錦糸町駅に行く時に邪魔な荷物はどうする?観光にも便利なサービスがエモい!
東京観光の主要なハブ駅として利用されることの多い「東京駅」。
多くの路線が乗り入れていて東京の顔、グルメ、ショッピングなど東京観光スポットの一つとしても人気です。
東京スカイツリーにも近い錦糸町へも東京駅を利用して訪れる方は多いです。
錦糸町観光を日帰りで楽しむ方、東京駅周辺に宿泊して楽しむ方、錦糸町駅周辺に宿泊して楽しむ方..いろいろなケースがございます。
東京スカイツリー観光を「日帰り」や「東京駅周辺のホテルに宿泊する」ことで楽しむ方に、錦糸町観光の移動時に負担となる「手荷物」を「預ける」という便利な考え方をご紹介させて頂きます。
錦糸町観光では、手荷物が少ない方がより一層快適に、人気の東京スカイツリーも巡ることができます(‘ω’)ノ
楽しい錦糸町観光を満喫するために、手荷物からの解放をご提案致します!
Sponsored Link
日帰りで錦糸町から東京駅にもどるなら荷物どうする?
地方、東京都以外から東京駅に来る方、海外から成田空港、羽田空港に来てから東京駅へ来る方、いろいろなケースの人がいらっしゃると思いますが、東京駅を利用して錦糸町駅に訪れる方は比較的「手荷物」が多くなりがちです。東京スカイツリーや両国に遊びに行くなら、極力手荷物は少ない方がおすすめです。
重いスーツケースを抱えて移動しなくてはならない方もいて、とても不便です。
東京駅から錦糸町駅に行く時、「日帰りの方」「東京駅周辺のホテルに宿泊予定の方」は東京駅で荷物を預けてしまった方が大変便利です。
錦糸町駅でコインロッカーを利用することもできますが、錦糸町駅周辺のコインロッカーは汚い場所に設置されているところも多くおすすめしません。
東京駅で荷物を預けるならおすすめは?配達もできる?
Sponsored Link
東京駅から錦糸町までは、電車を利用すればあまり移動時間はかかりませんが、東京駅構内での移動や、錦糸町駅に到着してからコインロッカーを探したり、コインロッカーが使えなかった時のリスク、ストレスは避けたいものです。
錦糸町駅でコインロッカーを利用することもできますが、錦糸町駅周辺のコインロッカーは汚い場所に設置されているところも多くおすすめしません。
東京駅の手荷物預かり所が便利で発送もできておすすめ!
東京駅構内にもコインロッカーはありますが、意外とサイズが微妙だったり、鍵や暗証番号を忘れてしまう不安があったりと何となく心配でストレスになってしまうことがあります。
東京駅にある佐川急便の「東京手ぶら観光手荷物預かり処」(TOKYO SERVICE CENTER)でしたら、女性コンシェルジュが荷物一時預かりの対応をしてくれて、ホテル当日発送、宅配・空港宅急便、海外発送も利用することができます。
車いす貸し出しサービスやプリペイドSIMの販売もしているので、海外からの外国人旅行者さんにも便利です。
営業時間が朝7時から夜23時までなので、観光時間にも余裕をもって楽しむことができます。2020年開催の東京オリンピックに向けて「セキュリティ強化対策」(爆発物検査)もしっかりされていて安心です。
東京駅の手荷物預かり所(東京手ぶら観光手荷物預かり処)
【営業時間】 | 7:00~23:00 |
【場所】 | 千代田区丸の内1‐9‐1 東京駅一番街1階 |
【電話番号】 | 03‐5224‐6885 |
※荷物一時預かり 料金:800円/個
※東京駅と錦糸町駅は往復でも20分弱なので、新宿や渋谷方面のホテルに宿泊する方も東京駅に荷物を預けて一度東京駅に戻る方がストレスは無いです。
⇒ホテル当日発送
(当日配送可能場所…東京23区内および浦安市内ホテル・東京駅・バスタ新宿)
サイズ(3辺合計) | 重量 | ホテル行当日発送
(税込) |
~60㎝ | ~2㎏ | 756円 |
~80㎝ | ~5kg | 1,026円 |
~100cm | ~10kg | 1,296円 |
~140cm(スーツケース) | ~20kg | 1,566円 |
~160cm | ~30kg | 1,836円 |
⇒空港受取サービス
■羽田空港(東京都)、成田国際空港(千葉県)
サイズ(3辺合計) | 重量 | 羽田空港行き 当日配送(税込) | ||
送料 | 空港使用手数料 | 合計 | ||
~60cm | ~2kg | 756円 | 648円 | 1,404円 |
~80cm | ~5kg | 1,026円 | 〃 | 1,674円 |
~100cm | ~10kg | 1,296円 | 〃 | 1,944円 |
~140cm(スーツケース) | ~20kg | 1,566円 | 〃 | 2,214円 |
~160cm | ~30kg | 1,836円 | 〃 | 2,484円 |
まとめ
錦糸町から東京スカイツリーを観光したり、両国まで遊びに行って秋葉原にも足を運んで東京駅に戻るなどハードなスケジュールで行動する時には手荷物が少なければ少ないほど快適です。
観光客も多くて店内が狭いお店も多い東京スカイツリー周辺や秋葉原などは、大きい荷物や手荷物を持ちながらの移動はだいぶツライです。
東京駅から錦糸町に来る方は、東京駅の荷物預かり所を利用すると大変便利でおすすめです!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
そういえば錦糸町って何区だった?
⇒錦糸町は何区?じつは女子高生に人気なアレが秋葉原とは違う!
Sponsored Link