神田や神田川は何区?秋葉原よりも怪しい大人の街?
2018/07/31

神田と言えば神田川、神田正輝、神田聖子…。
世代によって様々な印象のある神田。
神田駅から秋葉原までは歩いても行ける距離にあって、秋葉原の観光スポット「神田明神」へも近いです。
神田の古本街や神田川、ビジネス街、飲み屋街、風俗も有名です。
秋葉原とも縁の深い神田が何区なのか?興味ある方も多いです。
どちらかというと女性よりも男性に人気のある神田と秋葉原の関係についてご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
神田、秋葉原は地名?神田は?何区?
「神田は何区ですか?」「神田と言えば?」
東京都内の中でも知名度の高い「神田」でも、「何区か?」となると、「神田区?」なんて思ってしまう方もいるかも知れません。秋葉原も同じように「秋葉原は何区か?」と疑問に思う方が多いです。普段あまり聞かれない東京23区について詳しい方は以外と少ないです。
「神田は何区?」「秋葉原は何区になりますか?」..神田駅、秋葉原駅、池袋駅、上野駅が何区にあるかわからない…。
神田以外にも、上野、池袋と秋葉原が何区かについて気になる方がけっこういらっしゃることに最近驚きました。新宿は以外と知っている方が多いでが、新宿駅の一部は渋谷区だったりします。確かに、東京都内には23区ありますが、各区と地名駅名が一致していなくて、東京都何区だったのか疑問になることがあります。
なぜか、「上野」「池袋」と「秋葉原」が何区かについて気になる方が多いのですが、「新宿」も意外と勘違いしている方も多いです。
東京に住んでいても、すべての区を理解している訳ではないので、疑問に思う気持ちもわかります。「神田は何区ですか?」とか「秋葉原って何区ですか?」と急に聞かれた時にすぐ答えるのって意外と難しいです。ちなみに、神田も秋葉原も千代田区です。
神田にあるから神田川?何区?
Sponsored Link
神田川と言えば、かぐや姫(南こうせつ)さんの名曲「神田川」を思い浮かべる方もいらっしゃると思いますが、神田の「神田川」には有名なうなぎ屋さんもあります。JR中央線快速や総武線沿線からも見ることのできる「神田川」。市ヶ谷駅からすぐの釣り堀「市ヶ谷フィッシュセンター」も有名です。
この神田川は、東京都内における中小河川としては最大規模の川で、東京都三鷹市井の頭恩賜公園内にある井の頭池から台東区、中央区、墨田区と流れ両国橋で墨田川に合流しています。神田川は「千代田区」だけにあるのではないです。
また、神田駅には、JR東日本線と東京メトロ線があります。JR東日本線が千代田区鍛治町二丁目、東京メトロ線が千代田区神田須田町一丁目に所在します。
これはオタク的にはけっこうエモい事実です。
神田は何区?気になる東京23区対応主要駅地域名称まとめ
⇒神田は何区?気になる東京23区対応主要駅地域名称まとめ
【都区名】 | 【主要駅】 |
千代田区 | 秋葉原駅、東京駅、御茶ノ水駅(JR)、神田駅 |
中央区 | 銀座駅、築地 |
港区 | 新橋駅、品川駅 |
新宿区 | 新宿駅、歌舞伎町 |
文京区 | 後楽園駅、御茶ノ水駅(東京メトロ) |
台東区 | 上野駅、浅草 |
墨田区 | 錦糸町駅 |
江東区 | 亀戸駅 |
品川区 | 目黒駅 |
目黒区 | 自由が丘駅、中目黒駅 |
大田区 | 大森駅、田園調布駅 |
世田谷区 | 下北沢駅、三軒茶屋駅 |
渋谷区 | 渋谷駅、恵比寿駅 |
中野区 | 中野駅 |
杉並区 | 荻窪駅、高円寺駅 |
豊島区 | 池袋駅 |
北区 | 田端駅 |
荒川区 | 日暮里駅 |
板橋区 | 板橋駅 |
練馬区 | 練馬駅 |
足立区 | 北千住駅 |
葛飾区 | 新小岩駅 |
江戸川区 | 葛西駅、江戸川駅 |
品川駅は目黒区で、目黒駅が品川区で…..。目黒駅はつい目黒区、品川駅は品川区と答えてしまいそうです。区の名前と駅名が違う場合にはとても混乱してしまいます。東京都民でも知らない人がほとんどだと思います。小池百合子都知事はご存知でしょうか?
上野や池袋、渋谷も何区か気になっている方が多いようです。普段利用している駅名と地区名が一致していないというのは不思議です。生きていくうえで必要な知識かといえばちょっと自信無いですが、雑学、都市伝説として参考にして頂けると嬉しいです
神田は大人の街?夜のお店が人気?
秋葉原駅からも徒歩で15分かからない距離にある神田駅ですが、秋葉原とは全く違う雰囲気のあるエリアです。
神田駅前には居酒屋さんを含めお酒を飲める飲食店が多いのは秋葉原と同じですが、神田駅前には風俗街があって、レンタルルームやホテルも数件あります。東京出張で利用するサラリーマンが多いこともあって、大人の夜の遊び場としても神田は有名です。昼間は秋葉原でも楽しいけど、夜は神田じゃないと満足できない大人のオタクさんは、神田にあるコスプレバーやコスプレカフェを利用する方もいて興味深いです。
まとめ
神田と言えば「おじさんの街」というイメージ強いです。今でも神田駅前にはスーツを着たサラリーマンが多くて、若い女の子はあまり見かけない印象です。駅前に遊ぶ場所も少ないですし、カフェはありますがやはり商談場所としてのカフェ利用が多いイメージです。
男性が遊びに行くには楽しい神田ですが、女性にとってはグルメ以外あまり興味ない街かもしれません。

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
神田と同じサラリーマンの街新橋は何区?
⇒新橋は何区でSL広場は何口なの?秋葉原まで徒歩で移動可能?
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日