【オタクの暇つぶし】ロッテリア渋谷道玄坂店の電源とWi-Fi【微妙】
2020/04/30

渋谷道玄坂周辺で、ぼっちでもネットサーフィンやNetflix鑑賞が快適にできる電源とWi-fiがあるカフェを探しているオタク
この記事では、一人で渋谷をぶらつくオタクが快適に暇つぶしをしたい時に悩むコスパが良い『電源Wi-fiカフェ』についてステマ無しで解説します<(_ _)>
渋谷駅周辺は、秋葉原と違いオタクが暇つぶしに利用できる場所は多いですが『電源』と『Wi-fi』もあるところとなると意外と少ない現実があります。
ほぼ365日都内を中心に秋葉原駅周辺のカフェでノートpcをいじっているオタクが、渋谷道玄坂にある『ロッテリア』ついてご紹介します。
流し読みであれば2分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いがあると思います…。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
渋谷駅ハチ公口から徒歩5分
立地は、道玄坂にあがる手前で山手線・井の頭線改札からも近い場所にあってかなりアクセスが良い場所。
109、TOHOシネマズ、ユニクロが近くにあるのでいつも人通りがある感じになります。
はじめにネタバレしておくと、電源はあってWi-Fiはキャリア系のみで渋谷のフリーWi-Fiが拾えなくも無いですがちょっと不安定。店内が狭くて、長居ができる環境では無いと言えます。
ドリンク系が安いこともあって、電源確保で考えばコスパ良いですが総合点だと微妙かなと思います。
【ロッテリア渋谷道玄坂店】の口コミ・体験レビュー【結論は微妙】
Sponsored Link
すでにネタバレしていますが、オタクの暇つぶし場所としてはちょっと微妙な感じ。
ロッテリアはドリンク類が安いので、コスパ良いとも言えますがWi-Fiの通信環境が悪いのと店内狭すぎでコロナ時代にはあまり合わないお店作りかなとも思います。
『ソーシャルディスタンス』を意識せざるを得ないこともありますが隣との感覚が狭くて不快感ありあり。
オタクが快適に暇つぶしできる観点からの辛口なレビューになりますが、居心地が、『微妙』と言える理由は次の通り
- 電源席はそこそこある。
- Wi-fiの通信環境は悪い
- ドリンクはコスパ良い
- 店内が狭くて、ウイルス感染が怖い
- 男子トイレが3階まで階段でしんどい
- 駅からのアクセスは良い
- 階段が狭い
上記の通り。
ドリンク代が安いので、電源確保だけのために利用するならありかなと言った感じですが。
ガンガン作業するなら、席のスペース狭いしかなり不向きでしょう。
コロナ騒動があったこともあって、今後は飲食店のお店作りも変わってくる可能性ありますね。
【ロッテリア渋谷道玄坂店】のWi-fiと電源
電源は、店内の窓際カウンター席にあって数はあります。
ただ、通路側で、PCの画面が丸見えなので作業もしづらいです。
ここの店内は、全体的に狭いのでゆったりと利用したいオタクにとってはちょっと不向き。
Wi-Fiも、一部キャリア系のWi-Fiは拾いますがフリーWi-Fiは無し。
渋谷Wi-Fiも拾えなくも無いですが、不安定。
【ロッテリア渋谷道玄坂店】の口コミ・注意点
グーグルの口コミは平均点ですが、店内と階段が狭いのには酷評あり。
ロッテリアファンには、アクセスも良くて便利だとは思いますが総合点で微妙と判断しました!
【ロッテリア渋谷道玄坂店】へのアクセスや詳細
渋谷駅周辺の店舗は、コロナ対策で『オープン・クローズ時間』がかなり変動しているので注意が必要となります。(2020年4月現在)
【営業時間】 |
7:00~22:30 (※コロナ対策のため時短営業中) |
【定休日】 | 年中無休 |
【完全分煙】 | 3階が喫煙フロア |
【アクセス】 |
JR各線渋谷駅ハチ公口から徒歩5分 |
【住所】 | 渋谷区道玄坂2丁目6番14号 |
【電話番号】 | 03-5459-1211 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
渋谷の道玄坂にある『ロッテリア』が、オタクの暇つぶしに使えるかどうかについて解説しました。
とにかく街から人が消えてしまった渋谷ですが、引きこもりがちなオタクにとっては移動がしやすいしカフェやファミレスが空いているので快適とも言えますね!
カフェで読書や作業することが多い、オタクのレポートでした(‘ω’)ノ
参考にして頂けると嬉しく思います。
本日も、最後までご覧いただきましてありがとうございました<(_ _*)>
ロッテリアの近くにあるコメダは最高の暇つぶしスポットとしておすすめになります。
>>【オタクの暇つぶし】コメダ珈琲店渋谷道玄坂上店の使い心地レポート
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日