一人でも秋葉原を満喫できるおすすめの楽しみ方はある?
2018/03/07

読みたい場所へジャンプ(Contents)
一人でも秋葉原を満喫できるおすすめの楽しみ方はある?
秋葉原で「メイド喫茶に行きたかったが一人じゃ無理だった…」なんて書き込みがあるほど、一人観光恐怖症の方がけっこういるようです。メイド喫茶なんて、本来喫茶店なので気軽に入れるドトールの店員さんがたまたまメイドさんだった!みたいな感覚で入れます。SNSで常にツナガッテいないと孤独を感じてしまう人もいるようですが、孤独こそ最高のハッピータイムです。秋葉原には孤独の人も多いので、まったく心配はいりません。一人でも秋葉原を最高に満喫できる楽しみ方についてご紹介させて頂きます!秋葉原は一人でも楽しく暇つぶしもできるオタクのオアシスです(‘ω’)ノ
秋葉原の一人観光でおすすめの楽しみ方はコレ!
一人でも秋葉原を満喫できるおすすめの楽しみ方にはいろいろありますが、その中のひとつが「レトロゲーム」「アーケードゲーム」「ボードゲーム」といった昔懐かしい昭和なイメージのゲームセンターです。
平成の年号もあと少しで変わってしまいますので、昭和時代のゲームとなると、本当に過去の遺産になってしまいそうで時代を感じます。
オタクスポットの聖地秋葉原の中でも有名なレトロゲームのお店のひとつが「スーパーポテト」さんです。「スーパーポテト」と聞くと、一瞬…スーパー「ポテト」?スーパーマーケットのような響きでもあります(笑)
でも、そんなことないんです!
この「スーパーポテト」は、関東地区、関西地区、中部地区で10店舗も展開している「レトロゲーム」界ではちょっと有名なお店です。関東だと、秋葉原以外にも「池袋」にお店があります。秋葉原には、スーパーポテトさんがある電気街口方面とは逆の昭和通り口方面に「ナツゲーミュージアム」という有名なレトロゲームセンターもあります。
最近は、オンラインゲームやネットゲーム、アプリゲーム、スマホゲームが人気といっても、まだまだ「レトロ機種」の根強いファンが多く存在しています。
あらためて秋葉原のゲーマー人口の多さに驚いてしまいます!
秋葉原で一人の楽しみ方はココに行く
Sponsored Link
ゲーム専門店を10店舗も展開しているスーパーポテトさんの店舗の中では初の「レトロゲーム」専門店です。。店舗ビル5階にアーケードゲームが置いてある「レトロゲーセン」があります。
■スーパーポテト秋葉原店
【住 所】 | 千代田区外神田1-11-2 北林ビル3F/4F/5F |
【電話番号】 | 03-5289-9933 |
【営業時間】 | 平日:11:00〜20:00 土日祝:10:00〜20:00 |
【定休日】 | 年中無休 |
※年末年始等、営業時間が変則的になる可能性もあるので事前にご確認下さい。
JR秋葉原駅電気街口からだとだいたい徒歩5分くらいです。秋葉原で人気の中央通り交差点から1本入った路地にあります。フィギアのコトブキヤ秋葉原館、電子部品の秋月電子通商の近くです。
ゲーム好きの芸能人も密かに出没する秋葉原の名店
スーパーポテトさんのサイトでも紹介されていますが、名だたる芸能人もだいぶ多く来店されています!スーパーポテトさんの常連になれば、秋葉原で芸能人に遭遇するチャンスがだいぶ高いかもしれません。
●ダウンタウン:浜田様 ●バッファロー:吾郎様
●AKB48:指原様 ●よゐこ:有野/濱口様
●GLAY:HISASHI様 ●EXILE:TAKAHIRO/SHOUKICHI様
●TKO様 ●爆笑問題様
●土田晃之様 ●オードリー:若林様
●アンジャッシュ:児島様 ●ほしのあき様
●稲垣吾郎様 ●時東ぁみ様
●鈴木紗理奈様 ●サンドイッチマン様
●タカアンドトシ様 ●関根麻里様その他にも、ゆずさん、ロバートさん、博多華丸・大吉さん..
けっこうヤバくないですか!だいぶエモいです!
GLAYさんとかEXILEさんとか..けっこう以外な方も来店されているんですね。
海外から秋葉原に訪れる外国人旅行者にも人気のオタクスポット
ゲーム好きの外国人の方にもおすすめできるアキバのオタクスポットです。
秋葉原の雰囲気が楽しめるレトロ感があって、おそらく海外の方も喜ぶと思います!
まとめ
ファミコンやスーパーファミコンを知らない世代の小学生や中学生の方も、昔のゲームに触れることができて楽しめるおすすめの観光スポットです。親子でも楽しめる秋葉原の憩いのスポットでもあります。
喫煙コーナーも完備で、なかなか喫煙スペースの無くなってきた「千代田区」の喫煙スポット、秋葉原観光の休憩スポットとしてもチェックしておくと便利です。
あっ意外と早い20時閉店なのでお気を付けてください!
本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。
秋葉原の外国人が興味ありそうなお土産おすすめは?
⇒秋葉原で外国人が興味ありそうなお土産は?オタクがおすすめするのはコレ!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日