秋葉原の花屋で一番安いのは?駅近くで花束ならどこ?
2019/01/12

秋葉原での誕生日会やイベント、会社訪問などビジネスで贈り物をしたい時に思いつくのが「花束」という方も多いでしょう。
お菓子やケーキなどの食べ物よりも相手に与える印象が良いこともありますし、その場も華やかになります。
しかしがなら普段花屋に行き慣れていないと予算もわからないですし、秋葉原のどこに花屋があるのかもわからないことも多いと言えます。
できれば安くて、駅から近い花屋があれば嬉しいですし便利ですね。
オタクの街として知られる秋葉原にある、安い花屋事情についてご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原駅周辺の花屋事情はどうなの?
電気街、パソコン街といよりは、アニメ、アイドルなどオタクの街として有名になった秋葉原で「花」というと、出店祝いやアイドルのイベントで贈るスタンド花の方が目につくことが多く、軒先にあるような花屋さんのイメージがあまりありません。
実際、秋葉原駅周辺にある花屋さんは少なくて、秋葉原事情に詳しいオタクでもすぐに思いつかないことも多いと言えます。
駅周辺に企業や会社が多いと言っても、年がら年中「花束」や「観葉植物」を贈ることも無いですし、街にいる女性比率もまだまだ少ないので「花屋」さんのニーズがあまり高くないとも言えます。
一方で、秋葉原からも近い「上野」には花屋さんが多くて、選ぶのに迷うくらいです。
品揃えが豊富な中から花を選びたい時には、上野まで足を延ばして花屋を見つけるのもありだと思います。
秋葉原駅周辺の花屋まとめ
【店名】 | 【ポイント】 |
花文(はなぶん)
千代田区外神田4-8-6 ※JR秋葉原駅電気街口から徒歩4分、銀座線末広町駅から徒歩0分 |
創業1892年でアレンジメントフラワースタンドが人気の花屋さん。
卒業シーズンや入学シーズン、結婚式などでも常にオーダーが入る人気のアレンジメントは、女子力が超高めで贈り物にも最適です。 |
Room.coco 秋葉原本店 千代田区神田和泉町1-6-1 ※JR秋葉原駅昭和通り口から徒歩5分 |
秋葉原でも昭和通り口方面にあるお花屋さん。 三井記念病院が近いこともあって、フラワーギフトの種類が豊富で癒しのアレンジメントも多いです。 フラワースクールも開催する地域密着型のお花屋さんです。 |
青山フラワーマーケット アトレ秋葉原1店 千代田区外神田1-17-6 アトレ秋葉原1 1F ※JR秋葉原駅電気街口改札口出てすぐ |
秋葉原駅でのわかりやすい待ち合わせ場所としても人気のアトレ秋葉原1内にある「青山フラワーマーケット」。
店名からしておしゃれ感ぷんぷんで、電気街口改札を出てすぐにあるアクセスの良さも人気です。 夜9時まで営業しているので、仕事帰りにも安心して立ち寄れます。 |
石川生造花店 千代田区神田須田町2-8-3 ※JR秋葉原駅電気街口から徒歩8分 |
創業90年という秋葉原の花屋以外の店舗の中でも老舗の石川生造花店さん。 気軽に立ち寄り花屋さんというよりは、開店祝いや結婚式のブライダルブーケやアレンジメント花束などにおすすめになります。 胡蝶蘭やスタンド花も豊富なので、開店祝いやめでたい門出に花束を! |
秋葉原の花屋で安いのはどこがおすすめ?
Sponsored Link
「秋葉原の花屋で一番安いのはどこですか?」と質問されることがありますが、難しい問題となります。
なぜなら、花の値段は、もちろん相場みたいな目安はありますが、季節や天候、主観的なイメージも強くて、花の色や状態、量によって印象が全く違うことが多いです。
例えば、2,000円する花束を買ったとしても、同じお店で違う時期に同じ金額を出しても全く同じものを買うことはだいぶ難しいです。
これは、オタクの世界でいうと常に価格が変動するレアなグッズと同じで「生き物」の難しさではあります。
ただ、秋葉原で安い花屋さんを探す方は、ちょっとした贈り物として探すことも多いですし、気軽に買うことができる場所が便利だと思います。
そういった時におすすめなのは、やはり駅からすぐでチェーン展開をしていることもあって価格が安定している「青山フラワーマーケット アトレ秋葉原1店」。立地条件では他の秋葉原の花屋と比較しても飛びぬけていますし、予算に応じて無難に花束を購入することができます。
秋葉原の花屋と言えばアトレのココが有名
秋葉原の花屋として一番先に思いつくのが、電気街口改札を出てすぐ目の前にあるこの花屋さんである方もいるのでは?
秋葉原駅でのわかりやすい待ち合わせ場所としても人気のアトレ秋葉原1内にある「青山フラワーマーケット」。店名からしておしゃれ感ぷんぷんで、電気街口改札を出てすぐにあるアクセスの良さも人気です。
花束やブーケだけでなく、花1本から購入できてギフト用のラッピングもしてもらえますので急なデートや告白にも活用できます。
チェーン展開しているお店なので、比較的価格も安定していて予算に応じて気軽に購入できるので、秋葉原で安い花屋ならココが無難です。夜まで営業していることもおすすめポイントになります。
青山フラワーマーケット アトレ秋葉原1店
【住所・場所】 | 千代田区外神田1-17-6 アトレ秋葉原1 1F
※JR秋葉原駅電気街口改札口出てすぐ |
【営業時間】 | 10:00~21:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【電話番号】 | 03-5289-3810 |
※お店のスタッフさんに気軽に相談して、おしゃれで心をつかむ花束を作ってもらいましょう!
まとめ
花束を贈るというと「母の日」のカーネーションが有名です。
愛を込めて花束を!おおげさだけど大切なことです…。
恋愛も素敵なことですが、日頃の感謝を込めて身近な方に花束を贈るのもエモいですね!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原での歓送迎会なら朝までカラオケなんてどうでしょうか
>>秋葉原の早朝や24時間営業のカラオケは?始発まで時間つぶし!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日