アメコミフィギュアなら秋葉原?オタクが他エリアとの違いをまとめてみた!
2019/01/27

「DCコミックス」や「マーベル・コミックス」など、アメコミ作品のフィギュアは、
オシャレなインテリアとして、オタク以外にも人気で女性ウケも良かったりします。
部屋がアメコミフィギュアでいっぱいになってしまうような、「オタク部屋」だと困ってしまいますが、
アメコミには日本の玩具にはない、独特な雰囲気もあってエモいです。
アメコミフィギュアを扱うお店が、渋谷や原宿にもあることで知られているように、ある意味アメコミファンはオタクだけではありません。
フィギュアと言えば、秋葉原的なイメージで、アメコミフィギュアを探している方の中には、東京の中でもわざわざ「秋葉原」まで足を運ぶメリットが何なのか?
疑問に思う方もいるでしょう。
今後ブーム再燃もありうる、アメコミフィギュア事情についてご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
「アメコミフィギュア」を秋葉原で探すのはオタクではない?
日本で知られるアメコミ作品は「DCコミックス」や「マーベル・コミックス」の二大出版社がほとんどになります。
おそらく聞いたことのあるヒーロー物の映画は、たいてい「DCコミックス」か「マーベル・コミックス」が版元であることが多いと言えるでしょう。
アメコミの特徴として、男性だけではなく女性にもファンが多く、オタク以外にも人気があることです。
「フィギュア」というと、どうしてもオタクの趣味的なイメージも強いですが、アメコミフィギュアに関しては、インテリアやオシャレなプレゼントとして利用する方も意外と多く、渋谷や原宿などのセレクトショップ、美容室に飾られていることもあります。
アメコミの実写版映画で有名な女優やスターが起用されることも多いですし、アメリカの流行に敏感な日本の芸能人にも人気だったりします。
秋葉原で人気なフィギュアと言えば、最近は「美少女フィギュア」やアニメ系のフィギュアの傾向が強くて、アメコミ関連でいうとコスプレの方が人気な印象も高くなります。
アメコミフィギュアを秋葉原で探す人の中にはオタクだけでなく、都内で他店を回ってみてから秋葉原にはじめてくるような人も多いです。
アメコミ好きな人にはこだわりが強い人もいて、オタク街秋葉原になんか行けるかと思う「アンチ秋葉原」な人もいて面白いのですが、最近アメコミファンになった「平成世代」の方たちは器気軽に秋葉原に訪れるようになっているイメージがあります。
秋葉原でアメコミフィギュアを展示しているお店でも、若い世代や女性を意識した品揃えのとこが増えていますし、今後もその傾向が強いと予想しています。
「アメコミフィギュア」を秋葉原で探すメリットはコレ!
Sponsored Link
アメコミフィギュアを探すと、秋葉原以外のお店もいくつか出てきて戸惑う方もいます。
フィギュアと言えば、3大オタクスポットの中でも秋葉原や中野が有名で、それ以外の地域でリサーチするのは不便だったりします。
ただ、アメコミフィギュアに関しては「渋谷」や「高円寺」など、オタクとあまり関連が無いような場所にお店があったりすることもあります
。下北沢とかでもアメコミフィギュアを扱うお店がありますし、オタク以外にもニーズが高いことがわかります。
ただ、フィギュアの聖地秋葉原ならではのメリットもあるので、アメコミフィギュアを秋葉原で探すべき理由をご紹介します。
アメコミフィギュアを秋葉原で探した方が良い理由とは!
アンチ秋葉原の方は別として、おしゃれとは言い難い秋葉原でアメコミフィギュアを探すメリットは店舗数の数でしょう。
アメコミフィギュア専門店とはいきませんが、美少女フィギュアやアニメと比較してライバルが少ないこともあって掘り出しものに出会えるチャンスも多いです。
現在の秋葉原は、アメコミフィギュアに興味ある人が少ないのに取り扱う店舗が多いので「買い手市場」です。アメコミフィギュアファンの方は、今後注目が集まる前に「青田買い」することがおすすめかなと…。
秋葉原はちょっとしたことで大ブレイクするジャンルがあって、アメコミが今後盛り上がる可能性も無くはないでしょう。
アメコミフィギュアを秋葉原で探すならココ!
ヨドバシカメラAkiba
アキバと言えばヨドバシ!
スターウォーズとマーベルの品揃えも豊富です。新作に強いです。
【アクセス】千代田区神田花岡町1−1 6階玩具売場 ※JR各線秋葉原駅昭和通り口改札からすぐ
【営業時間】9:30-22:00 年中無休
【電話番号】03-5209-1010
ロボットロボット 秋葉原ラジオ会館店
海外のオモチャコーナーで、新作から旧作まで、アメトイの品揃えが豊富。
訪日外国人観光客も多く訪れていて、雑貨もあります!
【アクセス】千代田区外神田1丁目15−16 秋葉原ラジオ会館 本館5階
【営業時間】10:00-20:00 年中無休
【電話番号】03-3525-4222
まんだらけ コンプレックス
海外のオモチャコーナーで、新作から旧作までアメトイの品揃えが豊富。雑貨もあり!
【アクセス】 千代田区外神田3丁目11−12
【営業時間】12:00-20:00 年中無休
【電話番号】03-3252-7007
ジャングル 秋葉原1号店地下
中古アメトイの品揃えなら抜群。1.5号店もオープンして、アメトイ以外でも、トランスフォーマーシリーズやフィギュアを探すならイチオシのショップです。
【アクセス】千代田区外神田3丁目9−2 末広ビル
【営業時間】12:00-20:00 年中無休
【電話番号】03-5577-5270
宇宙船 秋葉原ラジオ会館店
オンラインショップでも有名。
マーベル、NECA、DAMTOY、Soldierstory、PHICEN、MEZCO
【アクセス】千代田区外神田1-15-16 ラジオ会館5階
【営業時間】10:00-20:00 年中無休
【電話番号】03-3258-8031
らしんばん秋葉原新館
アメコミックスが充実していますが、フィギュアやグッズもそこそこあります。
【アクセス】千代田区外神田1-7-6 AKIBAカルチャーズZONE 1F・2F
【営業時間】11:00-21:30 年中無休
【電話番号】03-5298-2100
まとめ
アメコミ映画も人気で、2018年もスパイダーマンやマーベル映画も上映予定です。
アメリカのヒーロー物映画を観ると毎回思うことに、「強ければ何でも許される的な思考」が強くてちょっと納得できないことも多いのですが、カッコいいので納得させられてしまいます。
日本のヒーロー物映画には人間関係の深いわびさびがあってアメコミ映画とは違った楽しみ方もあります。日米の漫画の違いを知るだけでもオタク文化の歴史を感じます。
アメコミフィギュアも秋葉原で間違いない!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原で特撮フィギュアを探す方もコレには注意!
>>秋葉原の特撮フィギュア専門店?勘違いしているオタク心理を切る!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日