秋葉原の正月に営業していてオタクにおすすめはどこ?
2018/11/25

「とり」から「犬」に変わる2018年もあとわずか。
秋葉原の2018年はどのような年になるのか楽しみです。
犬関連のアニメや、戌年世代のアイドルに人気がでるのでしょうか。
クリスマス、コミケ、大晦日、初詣とビックイベントが続く秋葉原の年末は、息つく暇もなく正月、新年のイベントに突入となります。
秋葉原でお正月から遊べるお店について、ご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原で正月からVRも体験できるネットカフェ
秋葉原駅電気街口から徒歩4分、秋葉原中央通り沿いの好立地場所にある「アイ・カフェAKIBAPLACE」。
ネットカフェには思えないようなおしゃれな店名ですが、茨木の水戸店から千葉、渋谷にも展開している人気のネカフェ。
このアイ・カフェさんが2016年から力を入れているのが「VR」。
2016年にスマホ対応のモバイルVRが登場してから人気が爆発した「VR」。
VRとは「仮装現実」「人口現実感」と訳される「バーチャルリアリティ」のこと。
人気ゲームPlayStationから「PlayStation VR」が発売されたこともあり、オタク文化の最先端を行く秋葉原でも、ヨドバシカメラやソフマップ、ゲームセンターのVRを体験できるイベントにたくさんの行列ができました。
普段あまりネットカフェを利用しない方でも、お正月のイベント時には「VR」という新しい体験とともに利用してみるのはいかがでしょうか?
ご家族やカップルでも秋葉原の正月を楽しめる体験になります。
VRで体を動かすよことによって「正月太り」も解消することができます。
秋葉原で正月からVRが体験できるアイ・カフェAKIBAPLACE
Sponsored Link
2016年にスマホ対応のモバイルVRが登場してから人気が爆発した「VR」。
VRとは「仮装現実」「人口現実感」と訳されるバーチャルリアリティのことです。
秋葉原でも人気のゲームPlayStation から「PlayStation VR」が発売されたこともあり、オタク文化の最先端を行くアキバでも、ヨドバシカメラやソフマップ、ゲームセンターのVRを体験できるイベントに行列ができるほどの人気でした。
秋葉原での暇つぶしスポットとして人気のネットカフェで、いち早く「VR」を取り入れたのが「アイ・カフェAKIBAPLACE」。
時間は事前に予約制となりますが、人気のVRコンテンツを気軽に体験することができます。
年中無休で営業しているお店なので、お正月も秋葉原を訪れる人で混雑することが予想できますが、事前に予約をすればOK。
料金も、VRを60分使い放題で、ドリンクバーも付いている「VRデキル!!BOX」は1080円と、驚異的な安さです。
安いVRの体験ならコンテンツも充実の「VRデキル!!BOX」
イスに座った状態で両手に握った装備を使う SIMVR(シンバ)や、ほふく前進のような体制で空を飛ぶ体験もできる「Icaros」(イカロス)など、VRのコンテンツも充実していて本格的なVR体験ができます。
アニメキャラクターやアイドルにバーチャルで会う体験や、映画の世界で主人公と冒険をしたりと日常では体験できないことをまるでリアルのように体験することができちゃいます。
秋葉原のVRを体験できる料金と予約
完全予約制となりますが、VRが60分使いたい放題でドリンクバーも付いているサービスです。
(※非会員は別途入会が必要になります。ケータイアプリなら無料です。)
平日 13:30~22:00 ※各回4名まで | ||
①13:30~14:30 | ②15:00~16:00 | ③16:30~17:30 |
④18:00~19:00 | ⑤19:30~20:30 | ⑥21:00~22:00 |
土日祝日 10:30~19:00 ※各回4名まで | ||
①10:30~11:30 | ②12:00~13:00 | ③13:30~14:30 |
④15:00~16:00 | ⑤16:30~17:30 | ⑥18:00~19:00 |
予約はWEB限定です。(当日・直前は03-5298-0126)
アイ・カフェAKIBAPLACE
※シャワーのみでの利用はできません。
ビリヤード、ダーツ、カラオケも楽しめるので、「グループ」「カップル」「ファミリー」での利用にも快適です。
【アクセス】千代田区外神田3-15-1 アキバプレイス7-8F ※秋葉原駅電気街口から徒歩4分、 Excelsiorの入るビル
【営業時間】24時間
【定休日】年中無休
【電話番号】03-5298-0126
【料 金】 | 入会金360円(年会費無料)
※PC席以外は非会員でも利用可能 最初の30分260円(オープン) 12時間パック2360円 ※オープン席なら12時間パック 1830円 ※シャワー30分520円 |
【サービス】 | ■コミック■雑誌・新聞■インターネット■オンラインゲーム■動画(シネマ・アニメ・ドラマ)■ドリンクバー■持ち込み可能■無線LAN■学割■クーポン■ソフトクリーム■Tポイント |
【施 設】 | ■リクライニングシート■フルフラットシート■ネットゲームブース■ワイドブース■シャワー■完全分煙■電子マネー・クレジット■Wi-Fi■携帯充電■VRレンタル■VR販売 |
■利用時間に決まりはありますか?
都道府県により条例が異なりますので、
詳しくはご利用希望店舗までお問い合わせください。
■利用できる席に制限はありますか?
18歳未満のお客様はブースタイプのネットカフェ席をご利用になれません。
オープン席をご利用くださいませ。ただしカラオケはご利用頂けます。公式サイトより
まとめ
漫画喫茶やネットカフェというと「暗い」「汚い」「怪しい」というイメージが昔はありましたが、最近では本当に綺麗で快適なネットカフェが増えました。
秋葉原の正月はどこに行っても混雑していることが予想されますが、家族連れでも普段行くことのないネットカフェでVR体験はおすすめです。
お子様と一緒にVR体験すれば、秋葉原観光での良い思い出になります。
秋葉原のネットカフェはファミリーにもおすすめ!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原観光初心者が注意すべきことがあります!
>>東京秋葉原を観光する時の注意事項はコレ!オタクが教える失敗しない遊び方
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日