秋葉原でのカラコンの買い方!ドンキやチェルシーで処方箋や同意書はいるの?
「君の瞳は10000ボルト♪」なんていう歌がありましたが、瞳の大きさや色でだいぶ人の印象は変わります。
目が大きく見えるからとか、外国人のような青い目になりたいという願望で「カラコン」をする女子は多いです。
芸能人やアイドルでもカラコンを愛用している人は多いですし、男性でもカラコンが無いと人に会えないなんていうこともあります。
コスプレ好きが多い秋葉原でも「カラコン」は人気で、カラコンデビューのために訪れる女子中高生も多いです。
ピアスと同じでちょっと勇気のいる「カラコン」を秋葉原で買う時のお役立ち情報についてご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
秋葉原でカラコンが買えるのはどこ?
カラコンが買えるのは「コンタクトレンズ専門店」「メガネ屋」「オンラインショップ」などがありますが、秋葉原の場合にはコスプレショップや家電量販店でも取扱があることもあります。
最近はネットで購入した方が安くてお店に行く必要も無く便利なこともありますが、はじめてカラコンを購入する時には疑問も多いので、試しに装着することができるようなお店で選ぶのが安心です。
コンタクトレンズを購入するのには「眼科」に行く必要があって、処方箋が必要というイメージがありますが、厳密には「医薬品」ではなく「高度管理医療機器」です。
法的に処方箋が必要ということは無く、眼科で出されるのは「装用指示書」になります。
ただ直接目に入れるものですし、ちょっとしたことで目のトラブルになることが多いコンタクトレンズは定期的に検査を受けた方が安心と言えます。
目の病気を考えると、眼科にいかずにカラコンをするのは要注意。
秋葉原でカラコンが買えるお店まとめ
ACOS 秋葉原
コスプレにぴったりなカラコンが豊富です。アニメキャラやゲームキャラなど、なりたい瞳にあったカラコンを選ぶことができます。
購入には同意書と本人確認書類が必要。
【アクセス】千代田区外神田1-7-6 AKIBAカルチャーズZONE 5F
【営業時間】
11:00-21:30
【電話番号】03-3526-3871
アシストウィッグ 秋葉原店
ウィッグ専門店として最近秋葉原に復活したお店でもカラコンが購入可能です。
処方箋は必要ありません。
【アクセス】千代田区外神田3-12-15チチブ電機ビル4F・5F
【営業時間】
12:30-21:00(月-金)
11:30-21:00(土)
11:30-20:00(日)
【電話番号】03-6886-8599
アイシティ ヨドバシAkiba店
カラコンシミュレーターもあって、カラコンを装着した時のイメージがわかります。
同じヨドバシ秋葉原内に眼科もあるので安心です。
【アクセス】千代田区神田花岡町1-1 ヨドバシAkiba7F
【営業時間】
9:30~22:00
【電話番号】03-3525-4820
【店名】 | 【ポイント】 |
メガネスーパー 秋葉原駅前店 03-6206-4818 千代田区外神田4丁目1−8 カンブンドービル1階 |
【営業時間】
10:30-20:00 カラコンが処方箋なしでも買えることでも知られるお店です。 |
ドン・キホーテ秋葉原 03-5298-5411 千代田区外神田4丁目3−3 |
【営業時間】 9:00-翌5:00 女子中高生ご用達のドンキでもカラコンは人気です。処方箋が無くても購入可能です。 |
カラコンショップ チェルシー ウェブ通販専門店 |
一時期は秋葉原でも受取専門の店舗がありましたが、現在は完全に通販専門です。 |
秋葉原でカラコンを買う時に処方箋はいるの?未成年の同意書は?
Sponsored Link
秋葉原には通販専門のショップも含めていくつかカラコンが買えるお店がありますが、気になるのはお店の場所ではなくて「眼科の処方箋がいるの?」とか「未成年でも大丈夫なの?」といったことだと思います。
雑誌やSNSに刺激されてどうしてもカラコンが欲しくなったとしても、いろいろな噂や情報があってはじめのカラコンは不安や心配が多いものです。
でも安心してください!
そんな小さな悩みはすっきり解決できます。
まず、すでにご紹介させいただきましたが、カラコンは医薬品ではなくて厳密には「処方箋」は必要ありません。
ただ、お店によっては眼科医の「装用指示書」が無いと販売しないところもあって、これはあとあとのトラブルの責任などを回避するためのものだったりします。基本的には、眼科の系列で営業しているコンタクトショップや近くに眼科があるお店では「装用指示書」が無いと販売してもらえないことも多いです。初回だけ必要なことが多いですが、事前に確認が必要です。
そして、未成年の人がカラコンを購入する時の「保護者の同意書」ですが、これも義務というわけではありません。
しかし未成年の人が親の同意なく購入したものに関しては、法律上取り消すこともできてしまうため、お店側として建前上「同意」を求めることがあります。
秋葉原のお店では、未成年の場合には事前に親の同意を得ていることを前提にカラコンを購入するというルールのお店が多く、親の同意書は必要ありません。
ただあくまでも事前に親の同意を得ましたという、本人の同意書が必要です。
未成年だから秋葉原でカラコンが買えないということも無いですし、処方箋が無くても買えるお店がほとんどと言えます。
まとめ
秋葉原でカラコンをする男子の割合はまだまだ低いですが、今後はカラコン男子が増えて行くことも予想されます。
男性も目の印象によってだいぶ表情も変わりますし、イケメン度が2割増しにはなる気がします。
オタク男子用のカラコンブームがあるかも知れません。

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
メガネ男子が秋葉原で行くべきお店はここですね
>>メガネの選び方メンズなら?オタクはメイドに頼むのがアキバ流
Sponsored Link