秋葉原で充電が無料で使えるカフェ!電気街口ならおすすめは?
2018/04/28

秋葉原観光や遊び、ビジネス、女子会、オフ会で急にスマホやタブレット、ノートPCの電池残量がピンチ!
そんな時に安心できるのが、充電使用がOKのカフェや無料充電スポットです。
今は、無断で電源使うだけで「窃盗罪」で逮捕されてしまいますのでご注意下さい!
秋葉原駅周辺、特に電気街口近隣で「電源」も「Wi-Fi」もあるカフェ、会議室についてまとめてみました。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原電気街口近くで充電が無料で使えるカフェは?WiFiはどう?
秋葉原駅電気街口改札を出て右方向、AKB48カフェ、ガンダムカフェのある駅前広場からすぐの場所に位置しています。この場所にくるたび、AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」が頭の中に流れてきます。さっしーの全盛期だったような..あの頃が一番よかったな-
秋葉原駅周辺には他にも「喫茶室ルノアール ニュー秋葉原店」「喫茶室ルノアール 秋葉原店」「cafeルノアールヨドバシAkiba横店」「Cafeルノアール 秋葉原昭和通り口店」があります。貸会議室があるのは、電気街口店のみです。
「アキバでカフェ」というと世間的には「メイドカフェ」というイメージ強く、カフェに入ったらメイドさんがいるの?という疑問を持つ方もいらっしゃいますが、ルノアールさんはいたって普通の王道カフェです。
また、歌舞伎町にある「ルノアール」さんのように「怖い系」「夜系」「ホスト系」の方が多く利用しているということも無く、比較的平和です。
万世警察署さんのおかげで、千代田区秋葉原の治安はまだまだ安心です。最近、秋葉原の治安が悪くなったという書き込みがあった記憶ありましたが、そんなことは無いですね。
■ 喫茶室ルノアール 秋葉原電気街口店(貸会議室)
【住 所】 | 千代田区 外神田1-18-19 新秋葉原ビル B1F |
【営業時間】 | 全日 7:30~22:00 |
【定休日】 | 年中無休 |
※予約不可
※会議室スペース(個室)2室(14.41㎡と15.06㎡、8名部屋、PCレスプロジェクター(USBメモリ対応)別料金)
There are a Wi-Fi and a power supply
■Wi-Fi:au、BBモバイル、Wi2(フリーWi-Fiでは無いのでご注意下さい。メール受信端末必要です。)
■電源コンセントあり。
■禁煙席45席、喫煙席26席
フロア分煙、タバコに敏感な方は分煙と言えども完全分煙ではありませんので、煙草のにおいを私は感じました。
タバコを吸える喫茶店も少なくなってきているので、愛煙家の方にとっては貴重な存在ですね。
喫茶室ルノアール 秋葉原電気街口店(貸会議室)への行き方
秋葉原駅電気街口からは徒歩で30秒くらいです。雨の日でもほぼ濡れずに快適に行ける距離です。
①秋葉原駅電気街口改札を出てまっすぐ正面口方向にでます。
↓
②ヴィ・ド・フランス(パン屋)さんが入っている「秋葉原ダイビル駅前プラザ」の隣(奥)のビル(新秋葉原ビル)の地下になります。
現在は、洋服の青山秋葉原電気街口店さんが1階にあって、その横に入り口があります。
電源は充実しているけど、Wi-Fiはつながりにくい?
ルノアールさんは、店内静かなことが多いしゆっくり打ち合わせをしたい時や、ノートPCを持ち込んで作業する時にはとても良い環境です。
ただ、不満が一つあるとすると、「フリーWi-Fiが無い」ことですね。
WiFi環境として、au、BBモバイル、Wi2のWi-Fiがありますが、メールアドレスの登録が必要で、PC一つだけでネット環境を手に入れることが不可能です。
WiFi通信環境も良いイメージ無く、地下の場合にはつながりにくいこと多いです。ルノアールを利用する方が、あまりネット環境には利用価値を感じていないのかも知れませんが…。
モバイルWi-Fi端末をお持ちの方でしたらストレス無くネット環境を作れるでしょうが、お店のWiFi環境を頼りにしている方はご注意下さい!
まとめ
秋葉原駅周辺で「会議室」というとUDX秋葉原が有名ですが、そこまで立派なところで無くても良いから気軽に利用できる会議室となると「ルノアール」さんは選択肢のひとつですね。
秋葉原駅電気街口からもすぐですし、案内もしやすくて便利です。モバイルWi-Fiのご用意だけはお忘れなく!
本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原観光の予備知識をもっていると何かと便利です
⇒秋葉原のオタク狩り2018年現在は?アキバに一人で行く時危険な場所はどこ?
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日