【秋葉原から羽田空港】バスで行くなら乗り場はどこ?
2018/11/05

羽田空港は、国内線の第1旅客ターミナル(第一ビル)と第2旅客ターミナル(第二ビル)、国際線の3つに分かれていて、地方から秋葉原観光に来る方や海外からの外国人旅行者の方も多く利用されています。
東京観光の中でも人気の観光スポット秋葉原から羽田空港へバスを利用して行く予定の方に参考となる情報をご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原から羽田空港へバスで行くことはできる?
はい、できます。
秋葉原から羽田空港へバスを利用して行く方法は、高速バスの「リムジンバス」を使います。
秋葉原駅から羽田空港へ直通のリムジンバスは、一日の運行本数は少ないですが羽田空港各ターミナルに直接アクセスできるのでとても便利で快適です。
羽田空港行きのリムジンバスチケットを買う方法
Sponsored Link
秋葉原駅からリムジンバスを利用して羽田空港に行くには事前にチケットを購入する必要があります。
スマホやPCなどWEBから申し込む方法が簡単で便利。
運賃は930円(深夜・早朝1860円)です。
所要時間は約40分前後です。
秋葉原駅から羽田空港まで電車を利用しても約50分弱かかるので、スーツケースを移動するストレスも無く、リムジンバスの利用はおすすめです。
秋葉原から羽田空港へのリムジンバス乗り場は?
秋葉原から羽田空港へのリムジンバスを利用する際の乗り場は、秋葉原駅中央口からすぐの東側交通広場、ヨドバシカメラ前になります。
秋葉原つくばエクスプレス改札近くのオアシス@akibaにも近い場所。
秋葉原駅中央口にあるマクドナルド秋葉原駅前店は、24時間営業で電源とWi-Fiがあるので、携帯・スマホの充電にも便利と言えます。
まとめ
羽田空港から秋葉原へ来る場合にも、直通バスを利用するのは便利。
運行本数は少ないですが、タクシーを利用するよりも割安で必ず座って来られるので快適。
羽田空港第1ターミナル・第2ターミナル共にリムジンバスチケットカウンターがあるので、チケットを購入することができます。事前にWEB予約しておいた方が便利です。

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
飛行機好きの子供にもおすすめな秋葉原の人気スポットも!
>>秋葉原で子供と行くオタクスポットおすすめは? 飛行機好きならアキバのここ!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日