【秋葉原で忘年会】オタク同士でするならおすすめはどこ?
2018/10/10

1年の労をねぎらう「忘年会」は日本独自の文化で海外にはありません。
海外ですと「クリスマスパーティ」がメインで、その次はカウントダウン、ニューイヤーを祝います。
英訳は「BOUNENKAI」でも間違いではなく、「OTAKU」と同じ日本カルチャーです。
オタクカルチャーの最先端を行く秋葉原でも、忘年会のシーズンとなってくると「幹事」の方はお店決めや人数調整で超多忙。
オタクでも非オタでも忘年会は楽しい年忘れのイベントですが、オタクにはオタクの忘年会がおすすめです(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原でオタクが忘年会するならココがエモい
会社やサークルの忘年会だと、大人数でホテルを貸し切ってやるグループも多いですが、一人やオタク同士で忘年会をするなら「こっそり」「ひっそり」と趣味を分かり合える仲間同士で楽しみたいことも多いです。
時には盛り上がったり、時にはしんみりとメンヘラになったりと、オタクはいつでも感情の起伏が激しいのでカラオケがおすすめ。
個室ならどんなに騒いでも泣いても大丈夫!
コスプレもアニソン・キャラソンも歌い放題で、話題のVRも体験することも。
ヒトカラもVRも体験できるオタクスポットで忘年会
Sponsored Link
「ビル3階から10階までが全てカラオケルーム」という、カラオケビルにある「アドアーズ秋葉原店」。
【楳図 かずお】もビックリの赤いビルは、秋葉原電気街口の待ち合わせスポットとしても人気です。
一人カラオケ専用の部屋やアイドル気分でコスプレが楽しめるコンセプトルーム、大人数でもOKな大部屋とカラオケルームも充実。
秋葉原にあるカラオケ屋として「アニソン・キャラソン」の配信も充実していて、楽器レンタルもあったりとオタクのニーズに全力で応えてくれています。
人気アニメとのコラボイベントも定期的に開催されているので、いついっても楽しむことができます。
秋葉原で人気のVRを体験できる企画もあって、ビルの1階、2階はガチャやクレーンゲームが楽しめるゲーセンがあります。
カラオケアドアーズ秋葉原
【料 金】 平日30分(ワンドリンク~)68円から
※忘年会シーズン980円から
ソフトドリンク飲み放題+980円
アルコール飲み放題+1980円
【サービス】
■コスプレ無料■タンバリン・マラカス無料(楽器レンタル)■ヘッドホン無料貸し出し■会員サービス■フードも充実
【アクセス】千代田区外神田1-13-1 Akihabara ex ※秋葉原駅電気街口から徒歩2分、 赤いビルが目印
【営業時間】
10:00~翌6:00
【定休日】年中無休
【電話番号】03-5298-1332(予約問い合わせ)
まとめ
オタク男子同士でも、オタク女子同士でも、共通の趣味嗜好を分かり合える仲間同士で忘年会をすれば、秋葉原での年越しもオタク冥利につきます。
2017年年末の忘年会に向けて十八番のアニソンをヒトカラで練習あるのみ!
ゆく年くる年も秋葉原!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
年末にちょっと婚活が頭をよぎったら..
>>40男の婚活!成功するオタクと嫌われるあの人の特徴を知らないとヤバイ!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日