ゴールデンウィークは秋葉原!2018年はココがおすすめ!
新元号に変わることが決まって平成最後となる2018年のゴールデンウィークも近いです。
今年は4月29日(日)から5月6日(日)が一般的なお休みになって、8日間も休日を楽しめます。
オタクブームの再燃で人気な秋葉原には海外からの外国人観光客も増えていて2018年のGWも混雑が予想されます。
一人でも家族連れでもカップルでもお友達同士でも楽しめるゴールデン期間中の秋葉原といえばアレしかないです。
ゴールデンウィーク2018年を楽しめる秋葉原のおすすめについてご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
秋葉原のゴールデンウィーク期間中の様子はどう?
オタク街秋葉原といえども、年々観光地化しつつあって多くの人が訪れるようになっています。それこそ、全国のオタク予備軍が聖地秋葉原を目指して状況してくることもありますし、日本だけでなく世界のオタクが秋葉原に集結します。
毎年ゴールデンウィーク期間中の秋葉原は混みます。長期休暇や年末年始のシーズンでも混雑しますが、GW期間中は秋葉原で新生活をはじめた人や秋葉原駅周辺の学校に入学した学生なども多くなっていてとてもにぎやかです。
当然、秋葉原の人気観光スポットやお店は大盛況ですし、普段混んでいないようなお店でもGW特需があることが多いです。駅周辺のホテルやネットカフェも入れないことが多いので、泊りがけで秋葉原観光を楽しもうとしている人は注意が必要です。
ゴールデンウィーク2018秋葉原ではココ!
Sponsored Link
2018年のゴールデンウィークは4月29日(日)から5月6日(日)までと8日間も連続で休日になる方もいます。普段はなかなか秋葉原観光に来れない地方の方や新しくオタク文化に興味をもった人が遊びにくるのがGWです。
せっかくのGWを秋葉原で楽しむなら、ひとつぐらい秋葉原らしい場所、名物を体験するのがおすすめです。毎年のように変わる人気のイベントもありますが、やはり定番の場所やイベントに参加することで秋葉原の雰囲気を味わうのも楽しいです。とくに、2018年は平成最後の年になりますし思い出にもなりやすいと思います。
秋葉原名物と言えばやっぱりコレ!
ゴールデンウィーク期間中の秋葉原でも楽しめるアキバ名物といえば「歩行者天国」です。
秋葉原のイベントの中でも、ひとり、カップル、家族連れ、女子会、オタ友…誰でも参加することができて秋葉原の雰囲気も体験できることからイチオシです。秋葉原の歩行者天国は現在日曜日にしか開催されず天候にも左右されてしまうのですが、ゴールデンウィーク期間中でしたら日曜日が2回もあってそれだけ開催されるチャンスも高いです。
逆に、2018年になってからアキバのホコ天に参加するチャンスが無かった方にもおすすめです。暖かい時期ですし、天候に恵まれれば本当に気持ちが良くホコ天を楽しめます。
ゴールデンウィーク期間中の秋葉原歩行者天国実施予定
現在、東京都内では秋葉原以外にも正確には「銀座」「新宿」「亀戸」「三軒茶屋」で歩行者天国が実施されています。これは、常時(恒久的)な開催ではなく、日時指定で実施されるルールとなっています。
以前は、原宿(代々木公園近く)や渋谷(ハチ公口)、池袋駅前でも歩行者天国が実施されていましたが、現在は廃止されています。
当然、ゴールデンウイーク期間中の秋葉原で開催される歩行者天国も日曜のみの開催になります。
4月29日(日)と5月6日(日)の2日間が実施予定日です。
実施時間帯は13時から18時の間です。
現在から長期天気予報に一喜一憂するわけにはいきませんが、雨天・荒天・強風、または悪天候が予想される時には中止になります。
実施エリアは、中央通りの外神田5丁目交差点(上野方面銀座線末広町駅近く)から万世橋交差点(万世橋、安心お宿、パチンコアップル近く)までの約570mの範囲です。
両日とも晴天になれば混雑することが見込まれますが、29日(日)の方が予定的にも人が多いと予想されます。
⇒秋葉原の歩行者天国に参加するうえで気を付けなければならないことは次の記事にまとめています。参考にして頂けると嬉しく思います。
[blogcard url=”https://akiba-kanko.com/knowledge/hokoten/”]
まとめ
とにかくゴールデンウィーク期間中の秋葉原は人が多く混みます。小さいお子さんを連れて秋葉原観光に来ようとしている方は、休憩場所やトイレの場所などを事前にリサーチしておくことがおすすめです。
おもちゃが多い秋葉原ですが、大人のお友達向けのものが多く小さい子供にとっては退屈だったりします。子供が遊べる遊具がある公園で楽しむのも秋葉原観光のひとつです。
ゴールデンウィーク期間中の秋葉原なら歩行者天国へ!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
子供を連れて秋葉原観光を楽しむならぜひチェックを!
⇒秋葉原の公園で休憩するならおすすめは?お弁当を食べる場所ならココ!
Sponsored Link