秋葉原での新生活の予定は大丈夫? 文房具をアキバで探すならココ!
オタク文化の最先端を行く秋葉原は何でもかんでも「オタク」的コンセプトを求められがちで困ることも多いです。
もともとは電気街で普通のオフィス街としても機能している秋葉原ですが、観光の秋葉原としてはオタクスポットやオタクグッズのニーズが高いのは致し方無いところでしょうか。
新生活を秋葉原でスタートさせる方にとって日常生活でも必要になる文房具や手帳を探すとなると、さてどこに行ったらよいのか迷うこともあります。
最近はコンビニでもちょっとした文房具を購入することもできますが、オフィス用品や絵葉書、おしゃれな手帳となると文房具屋さんが便利です。
最近は、おしゃれなカフェとコラボした文房具カフェが渋谷や代官山を中心に人気です。
変わったカフェと言えば秋葉原なので、アキバにも文房具カフェがあるか気になります(‘ω’)ノ
Sponsored Link
おしゃれな文房具屋は秋葉原にもあるの?
癒しの空間として人気のカフェと文房具や文具関連の書籍がコラボした文房具カフェが人気です。文房具女子がいるのかはちょっとわからないですが、文具愛好家がこぞって訪れるという文房具カフェは、「カフェ」がつけば何でも話題になる秋葉原にもあるのか興味があります。
結論として、秋葉原「文房具カフェ」はありませんが、アキバらしい「文房具カフェ風のカフェ」はあります。
秋葉原にある「文房具カフェ風カフェ」なら本も文房具も充実
Sponsored Link
人と文房具の出会いをコンセプトに新しい文化を提案していのが文房具カフェなら、秋葉原にある文房具カフェ風のカフェは「人と本と文房具の出会い」を楽しめるおすすめスポットです。
秋葉原駅昭和通り口改札からすぐにあって文句のつけようがない立地、良心的な料金、電源、WiFi完備、本の持ち込み可能、そして文房具も揃う場所。アキバにある文房具カフェ風のカフェは、外国人旅行者さんにもぜひオススメしたいカフェスペースです。いまはあまり知られていなく知る人ぞしる癒しのスポットとなっていますが、もっと認知度が上がって混雑するようになったらちょっと残念です(汗)
文房具があるのは、ヨドバシAKIBAの7Fにある有隣堂内にある文房具コーナーです。基本的な事務用品や文具から秋葉原観光でも使える絵葉書やメッセージカードや年賀状など品揃えが豊富で、季節ごとに書店のスタッフさんが仕入れたかわいい雑貨なども人気です。おしゃれな手帳やスケジュール帳もあるので、季節の変わり目や新しい計画を立てたい時には新しいスケジュール帳でスタートして下さい。
2018年は「となりのトトロ」のジブリフェアが開催中です。
本屋さんやおしゃれな文房具屋さん以外でも、「ヨドバシAkiba」内にあるので、美容意識の高い女性には「マッサージ器」や「美顔器」「体脂肪計」なども試すことができて超おすすめです。
おしゃれ家電やキッチン用品を見ているだけでも、有意義な暇つぶしが出来てしまいます!一人飲みでストレスを解消するよりも、おしゃれなカフェで読書をして、かわいい文房具や雑貨を観て、ついでに美容もできてしまう最高の隠れオタクスポットです!
アキバで文房具を探しながら読書もできる電源カフェ「STORY CAFE」
大人気だったローストビーフサンドも復活した秋葉原の「STORY CAFE」は、有隣堂の文具・雑貨コーナーの隣にある併設カフェスペースです。なんと!店内の本(一部除外品あり)を持ち込んで、試し読みをすることもできます。
【住 所】 | 千代田区神田花岡町1-1 ヨドバシAKIBA7F |
【営業時間】 | 9:30~22:00(※ラストオーダー21:30) |
【定休日】 | ヨドバシAkibaの店休日 |
※ラストオーダーが21時半なので、ご注意下さい。夜型よりも朝型の方にオススメです。
There are a free Wi-Fi and a power supply
フリーWi-Fi、電源、USBポート、コンセントが利用可能。スマホの充電にも便利です。
本にまつわるメニューで、読書とコーヒーを楽しめます。※本の持ち込みも可能
■メニュー
コーヒー 300円
カフェオレ 360円
ココア 360円
チーズドック 570円
プレーンドッグ 480円
フレッシュジュース 450円
秋葉原でおすすめの文房具カフェへの行き方
秋葉原駅昭和通り口改札からドアツードアで3分くらいでしょうか。雨の日でも濡れずに行けて荷物の多い女性にも快適です。
①秋葉原駅昭和通り口改札を出てまっすぐ直進です。
↓
②左手に「立ち食いそば」「ベルギーワッフルのマネケン」を過ぎて左です。お土産にもおすすめな人気のワッフル。抹茶ワッフルが絶品です。
↓
③ヨドバシAkibaの正面入り口入ってすぐのエレベーターを利用して7階へ
ヨドバシAkiba内にあるレストランも利用できて、秋葉原の夜も満喫できます。女性一人でも楽しむことができるアキバのおしゃれな書店、文房具カフェは要チェックです。
まとめ
最近復活したローストビーフサンドも人気ですが、「STORY CAFE」のホットドッグもおすすめです。秋葉原にはホットドッグやケバブのお店が多いですが、どこもレベル高くて驚きです。
2017年の流行語大賞である「インスタ映え」にもおすすめなロケーションで、おしゃれに読書や文房具探しを楽しめます。村上春樹氏の「ノルウェイの森」でも読みながらいかがでしょうか?ハルキストな女性にもオススメなヨドバシAkibaの「STORY CAFE」さんでした!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原の新年は福袋が最大のビックイベントです!
⇒秋葉原の福袋2018年オタクにおすすめはどこ?
Sponsored Link