【秋葉原の金券ショップ】早朝でも買えたり24時間営業の自販機とかはあるの?
2019/01/21

秋葉原での新生活もようやく落ち着いて地元に帰省したり、急な出張や予定で地方に行く時などなど。
できる限り節約して新幹線や航空券のチケットが欲しい時に、【金券ショップ】が便利です。
ただ、仕事や学校、バイトで忙しいとなかなか金券ショップの営業時間内に行くのが難しいこともあります。
そんな時に早朝や深夜でも気軽にチケットが買える、【24時間営業】の自販機があるとだいぶ助かります。
オンラインショップもありますが、郵送などの面倒を考えるとすぐに購入できる自販機も選択肢のひとつ。
夜中に突然思い立って旅に行きたくなった時など、オタクだけでなく少しでも節約して観光や遊びを満喫したい人に!
おすすめな秋葉原周辺の金券ショップ事情について、ご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原の金券ショップに24時間営業の自販機はあるの?
秋葉原の金券ショップは、早くて9時開店、20時閉店となりますが、自販機があれば24時間利用できて始発前や終電前後でも安心と言えます。
結論から申し上げますと、秋葉原駅周辺に金券の自販機はございません。
秋葉原駅は昼間こそ多くの人が利用しますが、早朝や深夜だとめっきり減ることも要因だとは思いますが、24時間利用できるチケット自販機が無いのは残念。
アキバには、面白い変わった自販機があることは有名ですが、チケット自販機が無いのは不思議ですが…。
今後設置される可能性が無いとも言えないですが、深夜や早朝でも利用できるお店がもっと増えないと難しいかも知れません。
秋葉原駅から近くで24時間利用できるチケットの自販機は、東京駅、渋谷駅、新宿駅、新橋駅あたりがおすすめになります。
■秋葉原駅から近くの24時間利用できるチケット自販機設置場所
アクセスステーション 東京八重洲店 【アクセス】中央区八重洲2-1-5 / JR東京駅八重洲中央口 徒歩1分
ニュー新橋ビル店 【アクセス】港区新橋2-16-1 / JR新橋駅 烏森口 徒歩30秒
新宿東口店 【アクセス】新宿区新宿3-24-8 / JR新宿駅東口 徒歩1分
新宿歌舞伎町店 【アクセス】新宿区歌舞伎町1-18-6 / 旧歌舞伎町コマ劇場向かい
秋葉原の金券ショップの営業時間は?
Sponsored Link
秋葉原で金券ショップを利用しようとする時、「買う」でも「売る」でも大抵「緊急時」が多いもの。
急な予定で帰省や出張があった時や、どうしてもお金が足りなくて金券を換金したい時など、普段はあまり利用しない金券ショップについて調べることが多いと言えます。
また、緊急時であればあるほど想定外の予定が重なったりして、時間に余裕が無いことも…。
そんな時は、早朝や遅い時間でも営業しているところが嬉しいです。
秋葉原では金券ショップだけでなく、営業時間がだいぶ遅いイメージがありましたが、最近はだいぶ朝型にシフトしているお店も多くて朝から積極的に活動したい方には嬉しい傾向にあります。
秋葉原駅周辺の金券ショップの営業時間まとめ
アクセスチケット秋葉原店
ドン・キホーテ秋葉原の入り口にあるチケットショップ。
【アクセス】千代田区外神田4丁目3−3
(AKB劇場)ドン・キホーテ秋葉原1階 (電気街口)
【営業時間】
11:00〜20:00
【電話番号】03-3256-5502
ドリームチケット 秋葉原店電気街口店
中央通り交差点からすぐで、アクセスも抜群。
【アクセス】千代田区外神田4-4-9 貞定ビル3階 (電気街口)
【営業時間】
10:00-18:00(平日)
10:00-16:00(土曜)
※日祝日休み
【電話番号】03-3257-8081
大黒屋質秋葉原店
【アクセス】千代田区外神田1丁目11−7 秋葉原家松ビル
【営業時間】
10:30-19:30
【電話番号】03-3254-5351
チケットショップ アビオン
昭和通り口唯一のチケットショップ。
【アクセス】神田佐久間町2-18-5 (昭和通り口)
【営業時間】
10:00-19:00(平日)
10:00-17:00(土曜)
※日祝日休み
【電話番号】03-3851-1621
チケット太郎/わくわく太郎のよろず箱
【アクセス】千代田区外神田1丁目15-12
【営業時間】
11:00-20:00(平日)
11:00-19:00(土曜)
11:00-18:00(日祝日)
【電話番号】03-5298-8750
フリーチケット秋葉原駅前店
【アクセス】千代田区 外神田1丁目16-10 ニュー秋葉原センタービル103 (電気街口)
【営業時間】
9:00-19:00
※日祝日休み
【電話番号】03-6206-4436
※秋葉原周辺の金券ショップで一番早く営業開始するのが9時開店(フリーチケット秋葉原駅前店)で、遅い営業時間が20時閉店(アクセスチケット秋葉原店、チケット太郎)になります。
ただ、日曜や祝日が休みだったり、土曜は閉店時間が早かったりするのでご注意下さい!
まとめ
転売目的でアイドルのコンサートチケットを手に入れる、いわゆる「ダフ屋」は違法。
AKB劇場前でチケットを個人的に売っている人はだいぶ減りましが、どうしてもライブを観たいファンにとっては高くてもチケットが欲しくなるのが本音ですよね。
モラルの問題になりますが、ダフ屋からチケットを購入しないように注意しましょう!
トラブルの原因になります。

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
チケットは無事に購入できたものの始発まで時間がある時はどうする?
>>秋葉原の早朝や24時間営業のお店やレストランは?始発まで時間つぶし!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日