【脱オタク】秋葉原で男子向けのおしゃれなセレクト系ショップをピックアップ
秋葉原近くに住むことになっておしゃれな洋服やアイテムを探せるお店を知りたいオタク「秋葉原近くの大学に進学することになって上京するんだけど、おしゃれな洋服を持っていないのでおすすめなお店があれば知りたいです。秋葉原が面白いと聞いて遊びに行きたいんだけど、ファッションが好きなのでおしゃれなセレクトショップがあれば見てみたいです。秋葉原におしゃれなお店も増えているって噂があるんだけど、コスプレとかオタク系の洋服屋さん以外にもあるのかな…。」
こういった悩みにお答えします(‘ω’)ノ
オタクもおしゃれを意識するような時代で、オタクファッションだってバカにできません。
流し読みであれば3分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モテ感」に天と地の違いが…。
参考にして頂けると嬉しく思います。
Sponsored Link
秋葉原にシップスやアローズみたいなセレクトショップはあるの?
【おしゃれ】の感覚は、だいぶ主観に影響されることもあって何が【おしゃれ】なのか個人差が大きいと言えます。
オタク街秋葉原で【おしゃれ】となると、「かわいい」「個性的」なことが求められることもありますしアキバでしか通用しない【おしゃれ】だってあります。
今回ご紹介する秋葉原周辺のセレクトショップ事情は、「メンズノンノ」「メンズクラブ」「ファインボーイズ」などのメンズファッション雑誌に掲載されそうなオシャレを意識したショップを想定しています。
数年前でしたら秋葉原でおしゃれ系のファッションアイテムを揃えるのは、だいぶ難しい状況でしたが、最近はちらほらおしゃれを意識したお店も増えつつあります。
安くておしゃれなファストファッションの代表格ユニクロだけでもそこそこオシャレには見えますが、どうしても他の人とかぶってしまうこともあります。
流行を意識したセレクトショップなら、ダサいと言われてきたオタクだってファッションを変えることは比較的簡単と言えるでしょう。
管理人も経験がありますが、地方から東京に出てきた時に感じるのは「ファッション」の違いかなと思います。
若い時は特に、東京生まれ東京育ちの子とは明らかに「垢抜け感」に開きがあります。
女の子にモテる為に、必死になってファッション雑誌をチェックするようになるのも上京したての頃ですし、洋服代がいくらあっても足りないくらいだったのを記憶しています。
少し話が脱線してしまいましたが、「秋葉原にビームスやユナイテッドアローズみたいなセレクトショップがあるのか?」と言う疑問になります。
結論から申し上げますと、ありません。
残念ながら、秋葉原にはメンズ向けの有名セレクトショップ系はありません。
秋葉原は乗降客数も多いターミナル駅ですが、ファッションを意識したテナントが入るにはちょっと難しい感じはします。
駅周辺には大手企業や関連会社も多くサラリーマンが多いこともあって、スーツ系のお店はそこそこあるのですが、メンズセレクトショップが今後増えて行きそうなイメージは湧きません。
秋葉原周辺のレディースショップ事情も同じようなイメージになります。
>>【秋葉原で心踊るショッピング】レディースファッションおすすめはここ!
秋葉原でおしゃれを意識したセレクトショップをピックアップ
Sponsored Link
駅前に大型ホテルが開業予定ですし、次々と新しいホテルが建設予定の秋葉原。
訪日外国人観光客も相当増えていますし、観光名所としての知名度もあがりつつあると言えます。
パソコンや家電製品などガジェット系の買物なら全然ありですが、ファッションとなると秋葉原に多くを求めるのは正直厳しくなります。
だいぶファッション系のお店が増えたと言っても、オタク街であることは間違いありませんし、渋谷や原宿のような雰囲気になってしまっても寂しいです。
数少ない秋葉原にある洋服屋の中でも、おしゃれを意識できそうなショップを独断と偏見で選ばせて頂きました。
個人差あると思いますが、参考にして頂けると嬉しく思います。
セフィロティック・ツリー(SEPHIRO THIC TREE)
アイドルやタレントのスタッフさんがいるメンズアパレルというコンセプト。
セレクトショップとアイドルというのが秋葉原らしいお店ですが、渋谷や新宿と同じ感覚でストリート系のファッションアイテムが揃えられると思います。
少しオシャレを意識したオタクとして、ちょいモテオタクには近づけるでしょう!
管理人的にも要チェックなお店のひとつ。
【アクセス】千代田区外神田3-8-15 佐藤ビル1F
【営業時間】
11:00-20:00
【定休日】年中無休
【電話番号】03-5577-5013
override(オーバーライド)
ここ最近は、帽子もオシャレアイテムとして重要となっています。
オシャレは足元からなんて言われますが、頭だって大切ですね。
オタクの街秋葉原にありながら「オタク感ゼロ」の帽子屋「override」。
全国に展開していて実は創業95周年の老舗帽子専門店となります。
自社オリジナル商品をはじめ、国内外のセレクトを幅広くラインナップし定番帽子から最新のおしゃれ帽子まで品揃えが豊富。
お店のスタッフさんが積極的にブログを更新していて、おすすめなコーディネイトも提案してくれているので、気軽に帽子ファッションについて相談してみることをおすすめします!
【アクセス】千代田区外神田1-17-6アトレ秋葉原1. 2F
※JR秋葉原駅からすぐアトレ秋葉原1内。
【営業時間】
10:00-21:00
【定休日】不定休 ※年末年始はアトレの営業時間
【電話番号】03-5289-3835
KNOWLEDGE(ナレッジ)
帽子はオタクがおしゃれになれるアイテムのひとつで、見た目がだいぶ変わることもあります。
秋葉原にある帽子屋と言ってすぐに思いつくオタクも多い、アキバの帽子屋 KNOWLEDGE(ナレッジ)さん。
中央通りから一本路地に入って昌平小学校近くにあります。
ハンチング帽やキャスケット、ニット帽など定番アイテムからインポートものまで品揃えも豊富。
芸能人もご用達の帽子屋。
※取扱いブランド
KNOWLEDGE(オリジナル)、CHRISTYS'(クリスティーズ)、Borsalino(ボルサリーノ)、D’ari(ダリ)、EDHAT(エドハット)、STETSON(ステットソン)、Wigens(ヴィゲーンズ)、その他国内外ブランド
【アクセス】千代田区外神田3-10-6 ホープビル1F
※JR秋葉原駅電気街口から徒歩5分
【営業時間】
11:00-20:00
【定休日】不定休
【電話番号】03-6206-4770
まとめ
スーツを扱うお店でも、休日ファッションとしてカジュアルなオシャレアイテムを揃えていることもあります。
アトレ秋葉原やヨドバシ秋葉原にも、いくつかメンズファッションのショップがありますが好みの分かれるところだと思います。
最近のトレンドは「ストリート系」なので、秋葉原でのオシャレもそのあたりを攻めてみるのがおすすめになります。
まだまだ、秋葉原ではファッションよりも「遊び」を楽しむのがいいですね。

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
オタクがモテるためには会話力も重要なスキルとなります
>>オタクがモテる為の【会話力改善法】話が長くなる原因は3つ
Sponsored Link